
我が家はゆたかびんぼ~だ!
お金使わず知恵使い、無いもの買わずに有りもの工夫で創り上げる!
アバンギャルドな生活創造人の、ゆたかびんぼ~生活術をご紹介!
<座椅子>

あらかじめ、金具があたって擦れて破れやすい部分にキルティング布を縫い付け保護。
(と言っても、座椅子自体が実家で捨てようとしていた古物だけどねえ~)
<座椅子カバー>

かつて使っていたカーテンを四角に縫ってリメイク。
「2枚の古着セーター」の行く末
1枚目

胴体部分が

<クッションカバー>
2枚目

本体が

<袖無しの重ね着セーター>
タートル部分は<帽子>に変身(画像なし)
そして、2枚とも両腕部分が



<レッグウォーマー>
こちら台所、木片に何やら棒が刺さってる

よーく見ると

箸です、使わなくなった箸

洗ったあとのペットボトルや保存袋の<乾燥させスタンド>
(ペットボトルが並ぶ夏に大活躍だった)
(後になって、ホームセンターで同じような作りのお洒落スタンドを発見しビックリ!)
バラバラに裁断された古着のスカートは





<ストール>

そして本体は

<ミニスカート>
変身させ最後まで使い切って捨てます、ありがとう~!
お金使わず知恵使い、無いもの買わずに有りもの工夫で創り上げる!
アバンギャルドな生活創造人の、ゆたかびんぼ~生活術をご紹介!
<座椅子>

あらかじめ、金具があたって擦れて破れやすい部分にキルティング布を縫い付け保護。
(と言っても、座椅子自体が実家で捨てようとしていた古物だけどねえ~)
<座椅子カバー>

かつて使っていたカーテンを四角に縫ってリメイク。
「2枚の古着セーター」の行く末
1枚目

胴体部分が

<クッションカバー>
2枚目

本体が

<袖無しの重ね着セーター>
タートル部分は<帽子>に変身(画像なし)
そして、2枚とも両腕部分が



<レッグウォーマー>
こちら台所、木片に何やら棒が刺さってる

よーく見ると

箸です、使わなくなった箸

洗ったあとのペットボトルや保存袋の<乾燥させスタンド>
(ペットボトルが並ぶ夏に大活躍だった)
(後になって、ホームセンターで同じような作りのお洒落スタンドを発見しビックリ!)
バラバラに裁断された古着のスカートは





<ストール>

そして本体は

<ミニスカート>
変身させ最後まで使い切って捨てます、ありがとう~!