神子屋教育🇯🇵(かみこやきょういく)

我が家流/みみかとママの「おうち」教育

農的な暮らし生活/自然農通信(令和2年・8月②)

2020年10月06日 | 自然農

我が家のゆるゆる自然農畑。


8/8〜8/18の様子。


ズッキーニ


ああー、終わった、今年はまともなものが採れなかった。



収穫、1本だけだったなあ〜



こんな風になってしまうものばかり・・




翌日には、後を追うように






今年は天候が変だったしねえ、お疲れ様でした!




トマト類











愛知ファーストがやっと大きくなった









シュガープラムがたくさん生ってる



















鷹の爪









収穫して



洗って乾かし



酢と塩麹を加え、ミルサーで撹拌



鷹の爪タバスコの出来上がり!

これめちゃ美味しい、餃子にお豆腐に麻婆豆腐なんにでも使える!!

生じゃないと出来ないんだよね〜。




残り、赤くなるのを待つ










黒枝豆








ピーマン(ピー太郎)





採種用、色が変わって来た。


4日後









収穫





























お盆あたりになると、茄子は元気がなくなるね。














景色


今年の夏も、もう終わりかあ〜。

続く(笑)

この記事についてブログを書く
« 農的な暮らし生活/自然農通... | トップ | 農的な暮らし生活/自然農通... »

自然農」カテゴリの最新記事