バイクが気持ち良い季節になりました!





FCR062を入れ過ぎてから被り気味でリミッター付きの50ccみたいになっちゃいました
色々調査してるうちにプラグキャップがダメなのが判明して慌ててAmazonで注文!
午前中に届けば良かったんですが、届いたのは暗くなってからでした
何気に購入するタイプを間違えていて、使えなかったら諦めようと思ってました





Vino 125cc を入手してから色んなトラブル続き。
というかもう勘弁してよ~という感じです。
購入価格は相場より安いので部品代とか考えてもお得だったと思う。
それと購入先のACE BIKEさんの対応は素晴らしいです。
ということで今日のトラブル!!
スピードメータが動かなくなるの巻き・・・・・涙
(家まで押して帰ったのは言うまでもない。)
でもって原因はワイヤ切れ。フロントタイヤ側から100㎜くらいのところで切れてました。
そして対策は予備品と交換!たまたま買ってあったんですよ!
オリジナル:5YR-H3550-01U
交換品: 3UH-H3550-01
スピードメータ側のゴムキャップはないものの、実際の使用には問題ない感じです。
最悪、古いほうのゴム切り取ってインシュロックで取り付けるかも!?
型番を微妙に間違えて、大変なことに......
BPR6Hじゃないといけないのを、普通のBPRにしてしまったために、
ねじ込み部分の長さが8mm?位長くて微妙にピストンにぶつかったらしい。
エンジン架からないからなんでだろ?って思ってプラグ外したら先っちょが大変なことに・・・・・
そのあともとのプラグに戻したらちゃんと走れたけど、
ピストンにダメージ食らわしているのは間違いないだろう・・・・・