Momo Laboratory

ご覧頂きましてありがとうございます。個人的な趣味なんかで気になったこととかを日記みたいに書いてます。

懲りずに!ABA-8PCAX ABSモジュール 米国からお取り寄せ

2024年11月30日 | 車関係
前回の購入品がダメだったのは前の記事をご覧頂ければ分かります
振り出しに戻っちゃったけど、懲りずにリトライ!








今度は米国からお取り寄せです!
ebayのルールで直送は出来ず、ebayの集荷場所から纏めて発送になるそうです
おかげで時間がかかります😂

今度は大丈夫でしょう!

追記
結局違うのが届きました😂
直ぐに抗議したら返品できますよ的な話にぬりDHL営業所に持って行きました



アメリカに帰り返品手続きされると全額帰ってきます!
eBayやるな!

次の記事に続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワコーズRECS施工 AUDI A3SB

2024年11月23日 | 車関係
前から気になっていたRECSやってきました!



ワコーズHPに載っていたキグナスのガソリンスタンドに電話してから行きました
お値段は11000円
普通の2倍のお値段か!

責任者の方?にオイル交換も勧められたんですが、近々やる予定にしていたのでお断りしました

よくよく調べると施工後から1週間後にオイル交換を勧めている施工業者さんもありました
いや、ワコーズのホームページでした




今回はオイルフィルターは変えず、前から気になっていたモリグリーンを使いました
アストロプロダクツの上抜きポンプはめちゃくちゃ便利

理由は分かりませんが、1速から2速への切り替わり時のジャダーが酷くなったように思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONKYO D-407C入手→サブウーハー化

2024年11月09日 | 電気・電子関係
実は半年くらい前に入手していました
ツイターを撤去して暫定的にサブウーハーとして使っていましたが、今日なんとなくやる気がでかので整備をする事に

ユニットはかなり高級感ある見た目
磁石もでかい!しかし耐入力は意外と控えめ




今回は2.1ちゃんねるアンプのサブウーハーチャンネルから繋げます
ネットワークは要りません→撤去

コイルは低域用と高域用で分けてますね
12dB/Oci.でしょう


取り敢えずユニット単体で直流抵抗測ります
コレやっておかないと、ユニット死亡していたら全部が無駄になります
5Ωチョイをイメージしていたけど低め




入力端子からの線と各々のウーハーからの線をフェルール端子で圧着し、シュリンクチューブで絶縁



ツイターが付いていたパネルの穴を塞ぐ
難しいことを考えずにプラバンを接着
AB2液タイプのエポキシ接着剤使用




結構良い感じに仕上った!



固まるまで待てずに早速音楽聴いてます!

Pure audio的アプローチのPoor audioを目指している方向性にバッチリあった!

端子と銘板はこんな感じ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATE MK61 AUDI用ABS ESPユニット 中華リバービッシュ品

2024年11月06日 | 車関係
2ヶ月くらい格闘してやっと届きました!
1.型番シールは剥がされてる
2.ECU側のプラスティックケースの型番は読めない
3.ポンプモーターのケースの再塗装が上手な素人感マシマシ!
4.梱包はまあまあで届いた 想像よりはるかにマシマシ!
5.リバービッシュされているのを買ったから分解した形跡を感じる 当たり前ですね

















追記 結局取り付けできなかった涙 理由は全く機種が違う事によりました!
着脱工賃と車が数日間使えなかったロスは虚しい




写真はフリーウェイさんで撮ってくれていたものをスクリーン越しにコピりました
全然形が違うぞ?
なにやらTT用が今回のと同じように思えます
配管取り付けネジ径や位置、ブラケット取り付けネジ穴位置をよく確認してください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TUBEヘッドフォンアンプ改造

2024年11月06日 | 電気・電子関係
音質はまあまあ、しかし、それ以上にTUBEを簡単に壊しそうで怖くて落ち着いて音楽鑑賞できませんでした
意を決してTUBEガードを付けてみました!
お金はかけずに雰囲気はまあまあを目指してホームセンター島忠へ

配管用の固定金具2個とM6ナットを買い三百十四円でした
本体に穴をあけ、固定金具を差し込み、中からナットで押さえる
当然外側にもナットを付けて締め上げる!

中の基盤に乗ってるパーツ高さが際どくて、結構頭使いました!
ネジ切ってある部分剥き出しだと見た目良くないし、たぶん錆びるのでシュリンクチューブを被せました







これで高い球も割らなくて済む様になるかも!?

今回の作業で音質がちょっぴり良くなりました
理由はテーブルから落としても球を壊さない様になったから笑笑

次回はコンデンサ交換をやりたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする