無肥料・無農薬栽培の30年DNAコシヒカリ

【幸せ拾い138】みんなで広げる、幸せの輪

地球大清掃・無償ボランティア活動
こんにちは。
2月16日(日)に、「幸せ拾い138(ゴミ拾い)」が開催されます。今回も佐賀市のクリークや道路で、みんなで力を合わせてゴミを拾い、美しい街づくりに貢献します。ボランティア活動証明書の発行も可能です。
🌿 集合時間:8時50分
🌿 集合場所:佐賀市川副町小々森交差点西側の広い歩道(駐車可)
※ そこから移動して活動します。お子さんをお連れの方は、一緒に行動してくださいね。
燃えるゴミ、金物・ガラスの2種類に分別し、佐賀市のボランティア袋に入れて集める活動です。
🌱 持ち物
・作業しやすい服装
・長靴または運動靴
・ゴム手袋や軍手
・お茶(水分補給をお忘れなく!)
当日の受付もOK!事前の連絡は不要ですが、もし参加予定を伝えてくださっている方は、当日必ずご連絡くださいね。無断キャンセルは心配してしまうので、一言いただけると嬉しいです。
🍀 お問い合わせ
📞 日本ボランティアクラブむつごろう
自然栽培園北村 代表:北村広紀(きたむら ひろき)
📱 080-5246-5278
この活動を通して、ただゴミを拾うだけでなく、大切な「幸せ」も拾っていけたらと思っています。誰かが捨てたものの中に、もしかしたら新しい気づきや、小さな幸福があるかもしれません。
行動するあなたに、心からの感謝を込めて。
一緒に素敵な時間を過ごせることを楽しみにしています✨
#幸せ拾い #ボランティア #佐賀市 #美しい街づくり #ゴミ拾い

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事