朝の光(聖書の言葉)

谷川賢作コンサート

ミュージアム・コンサート
~山本容子Jazzingの世界を音で遊ぶ~

に行きました。


鉄腕アトムの主題歌が良かった。

谷川俊太郎の作詞です。

谷川俊太郎の詩では「どっきん」というのが,

わたしの息子の小学校の教科書に載っていました。



「サウンド・オブ・サイレンス」ガ歌われました。


むかし,わたしが高校の1年のとき,

文化祭で同じ中学校を卒業した女性がこの曲を歌いました。

暗い講堂でスポットを受けギターと抱えて歌いました。

その後,この女性に会っていませんでしたが,10年ほど前同窓会で会いました。

高校時代を思い出しました。

息子さんが,わたしの子と同級で,

隣の市に住んでいました。



音楽に神の賜物のある人に何人かあっています。

その人たちは,何か不思議な人生を歩んでいるように思います。

それは,すばらしい人生か,あるいは苦悩の中にあるのか。

その人にしかない,喜びと,苦しみがあるようです。

神に栄光を与えるように召された人生なのでしょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事