goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 鳴かず飛ばず ~

喜怒哀楽の日々を綴る

深い悲しみ  “ 合 掌 ”

2011-02-10 09:15:33 | ニュース

Photo       

宇部市の常盤公園の 『 白鳥湖 』 には、多くの水鳥が飼育されており、訪れる人を愉しませている。

ところが、

飼育コクチョウから病原性鳥インフルエンザウイルスが見つかり、湖で飼っている白鳥、コクチョウ類、カモ類の399羽を殺処分するという。

これらの鳥は、国の家畜伝染病予防法で定める 「 家きん 」 には該当せず対象外だが、市は  「 周辺への拡大を防ぐため 」 として、殺処分に踏み切った。

- ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ -

飛べないように、羽を切られて飼育されている鳥たち、今度は ウイルスで 「 皆殺し 」 される運命  

何も悪いことは、していないのに 「 処 分 」 という言葉のもとに  ‥‥

殺す以外に選択肢はないのかぁ ~~  例えば全ての鳥にワクチンを接種するとか ‥‥

私は やり切れないほどの 深い悲しみに襲われてきた    “ 合 掌 ”

 


小学生ピアノ発表会定番

2011-02-09 08:26:13 | 音楽

Photo_5111 

                      

エリーゼのために

</object>

- ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ -

ベートーヴェンの、この 「 エリーゼのために 」 はピアノの演奏レベルを示す一種の基準にされている。

「 エリーゼのために 」 の最初の22小節までは、よく聴く有名なメロディーで、この部分だけを弾くのであれば、それ程レベルは高くはないが、この後からが難しい。

この曲を弾くことが出来れば、初級を卒業して中級の仲間入りで、小学校低学年からピアノを始めて、5、6年生ぐらいで弾けるようになるようだ。

小学生のピアノ発表会では、こぞって、この曲の演奏技術レベルを競っている。


時には クラシカル

2011-02-08 07:40:57 | 音楽

Photo_2Photo_3Photo_4       

 

ショパン ノクターン第2番変ホ長調Op .9

         映画 「 愛情物語 」 の主題音楽に使われて、一躍有名になりました。

         ショパンの夜想曲の中では、我国で最も人気のある作品です。

         オルゴールや電話の取り次ぎ用の音楽、テレビのCM、にもよく用いられます。


牛替神事

2011-02-06 15:12:47 | うんちく・小ネタ

Photo           

生きた子牛を神くじで当てる祭りが、「 牛替神事 」 です。

               

防府天満宮の節分祭のメインを飾るこの行事は、毎年2月3日に開催されており、開運招福を祈る早春の風物詩としても知られています。

防府天満宮に祀られている菅原道真公は丑年生まれ。

亡くなったのも丑の日と伝えられています。

さらに 「 自分の遺骸を牛にのせ、その牛の行くところにとどめよ 」 と遺言を残されるほど、道真公自身も大層牛を可愛がられました。

Img_0055aaa                                                                        

                                                                               その後、天満宮の神獣は牛となり、それにちなんで行われるようになったのが、この牛替神事と言われています。                                                            

祭り当日は、神くじにより生きた子牛が当たるほか、数千点の豪華景品が授けられます。

見事、子牛を引き当てた幸運な人は、今年の11月に開催される 「 御神幸祭 」 で、牛を引く神牛役を果たします。

子牛は、祭りの当日まで農家に預けて大切に育てられた後、御神幸祭の行列に供奉する大役を務めることになります。

268953_c4501

                                  

                                 

                                  

見事に

雌牛、雄牛を引き当てた幸運な人たち


青春 なう

2011-02-06 08:02:24 | いろいろ

青春とは 心の若さである

信念と希望にあふれ

勇気に満ちて

日に新たな活動を続ける限り

青春は 永遠にその人のものである

- ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ - ∞ -

パナソニック ㈱ 創業者 松下幸之助の座右の銘

人は加齢と共に、地味になりがちな服装だが、

私は気持ちを明るく保つためにも、努めて明るい配色の服装を選ぶ

加えて

年齢に負けないだけの、体力、気力、を養い

“ 生涯青春 ” を貫きたい