住めば都!?~中国北京生活~台湾系カナダ人の夫と日本人妻の日常ブログ

2015年7月〜2017年1月北京在住。オモローな北京生活も終了し本帰国したので日本や台湾の事を気ままに綴ります!

今日は大雪だよー!お買い物&バザー

2015-11-22 18:05:30 | 北京バザー関連
毎日寒い寒いと言っていたら…今朝は起きたら窓の外が雪景色でした~😳⛄️
こんなに雪が降っている日に限って出掛ける気マンマンになってお出かけしました。犬かっ‼🐶️😂笑

お買い物の帰りにバザーも行ってきましたよ。
たまたま家の近くでやっていたので少し寄ってから帰宅しました。
雪の日にも中国らしい?風景が多々見つかって楽しかったです😁

停車してる車の窓に文字や絵が落書きされてました☝️
「公交卡丢了」…交通カードなくした‼️って感じ?笑。人の車にそんなこと書くなよ。

そしてメチャ寒いのに相変わらず子供が立ちションしてました😱イヤイヤ…雪の降る中あなた大事なとこ出して寒いでしょうがっ‼️オシッコ撒き散らして雪を溶かしてキャッキャと楽しんでおりました。隣にいる親は何も言わず…😑汚い。流石に写真は撮れず💦

あとはいつも三里屯SOHOの前で寝てる老夫婦のホームレス…今日は雪の中、布団にビニール被せて寝てたよ😞この人達はビジネスホームレスじゃないのかな?なんか毛布とかあげたいわ。


今日行ったbazaarはThe very gift Christmas fairです🎄何だか建物が素敵でした✨
entrance⬇︎

窓から見える雪景色が素敵✨



美味しそうなお店も幾つかあったけどお腹がいっぱいで食べれませんでした😖いつも買い物の帰り道に通るお店が出店してたよ!今度お店に行って食べてみようかな。閉まってる事が多いけど。ヨーカドーの向かい側の通りらへんです。


あとは可愛い雑貨屋さんも。


この布のリース、買えばよかったー😭って今更後悔しているんだけど撮った写真はブレてるしbrand名わからないし…。他のbazaarにまたお店出るかな?情報ご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m


レストランの裏に雪だるまもいました。
ここはいつもレストランスタッフがタバコを吸いながらダラダラしてるとこです。スタッフがいつも被っている紙の帽子?を雪だるまも被ってたので恐らく彼らが作ったんだね🤔可愛い☺️
パーツは人参で作ってあった。食材を勝手に使ったら駄目よ。笑


やっぱりお出かけすると楽しいですね。
ヨーカドーのお肉売り場のおじさんと今日も会えて嬉しかったです❤️覚えていてくれてうれしい。
食材買い込んだのでまた暫く引きこもりだ!

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

ドイツ大使館バザー チケット買いに行きました

2015-11-16 21:02:10 | 北京バザー関連
こんばんは~今日は空気もまぁまぁ良くて夫もお休みだったので一緒にお出かけしてきました👫💕

数日前にバザー情報をblog記事にしましたが、今日やっと大本命のドイツ大使館バザーのチケットを購入してきました✨チケットの販売場所ですが、私が間違ったことを書いてしまっておりまして…(元記事は訂正致しました)梵3さんから正しい情報をコメントで頂きましたm(_ _)m
もし間違ってドイツ大使館に行ってしまった方がいらっしゃいましたら本当に申し訳ありません。
以下コメント引用致します⬇︎

さっきチケット買ってきました。
ドイツ大使館でチケット販売しているのかと思ったら、亮馬橋エリアにあるドイツ人学校のスクールショップ(正門入ってすぐ見えるオレンジ色の建物)で販売されていました。あとは、香江北路にあるクラブハウスリベエラです。
私が行った時は11時の回と14時の回に空きがあるようでしたが、残りの時間帯は完売と言っていました。当日券は前売りの残りを販売するそうで売り切れたら当日券もないそうです。


こちらのコメントを確認した時に私もドイツ人学校に向かうタクシーの中でした💦お店が閉まる時間の10分前にギリギリ到着して無事購入することが出来ました😊‼️

ジャジャーン✨

梵3さんのオススメ通り私も11:00~のチケットを購入しました♪1人で行こうと思ってたけど夫もお休みとれたので一緒にいくことにしました👫楽しみ楽しみ💕

ドイツ人学校の門は「チケット買いに来ました」と言えば開けてもらえて、入って右側にあるオレンジの建物にSchool shop(いわゆる購買)があります。

なんか学校…オシャン😍

入ったら「你好」って言われたんで夫が中国語で「バザーのチケット買いに来ました」って言ったら「ハテ😯…??」って顔されたからすかさず英語で言い直してた。笑
みんな中国語できないのかな?これってよくあるよね。私も挨拶とかだけ中国語ですると中国語話せると思われて相手がベラベラ中国語で話してくるの。「わ…わからない😱」みたいな。笑

オシャン購買で無事チケットを購入して少し店内をチェック。なんか学校の制服?とか色々売ってて可愛い❤️そしてレゴのChristmasバージョンあった💕欲しかったけど我慢。バザーで素敵なもの見つけるんだっ\(^o^)/


このチケットの中に25RMB×3枚、トータル75RMBのVOUCHER(割引券)が入ってました🎅🎁チケットが100RMBするけど、中で使える割引券があるのでこれでお買い物とかできるみたいです♪25RMB分はチャリティーに生かされるんでしょうね❤️

子供用にアウディーのカーレーストラックがお庭に出たりKid's activitiesもあるみたいでとっても楽しそう👫👭行かれる予定の方、楽しみましょうね♪♪

チケットを買った後、歩いてSOLANAの方面へ…幸運街にあるドイツのパン屋さん?夫が「ここ知ってる~有名~」と言いながら入っていきました。
今日はドイツにご縁があるね。
中でも食べれるみたいです。お客様結構いました‼️美味しそうなやつも、美味しくなさそうなやつも…笑。店員さんに一番人気のパン(写真の上から2段目)を聞いてそちらとチーズケーキを購入してみました😊

パン美味しかったよ。ケーキは明日の朝頂こうと思います♪今日は充実した1日でした✨

【shop情報】
南面包房 幸運街店
朝阳公园路1-24号好运街(蓝色港湾21世纪大厦)
Tel:58670201、58670203
営業時間 7:00~22:30

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

【訂正有り】バザーの季節!2015年バザー日程情報♪

2015-11-13 12:45:01 | 北京バザー関連
今日も空気悪い…またまた引きこもっております(^^;;今のPM2.5の数値は AQI:274です。
Very Unhealthyだってさ…。うん、外見ればわかるわ。日本で外出を控えるよう警告が出る数値が70だからね(´Д` )💦

12月も目前で北京はバザーの季節ですね♪
っていっても私は7月に北京に来たばかりでまだ未体験なんですけど😅北京に来る前に色々な方のブログを見て かなり楽しみにしておりました!
どんな感じなんだろ??とりあえずドイツ大使館のバザーは毎年人気で大行列ってことだけは情報として知ってますが。。

下記にバザー情報記載しますね。
明日はBerlin Bazaarが早速あるのでちょっと見に行ってみようかな😊

★ロシア チャリティーバザー
11月15日 (日)11:00~18:00
at Dacha(ロシアンレストラン)
日坛公园雅宝路 Ritan Hotel

お子さんがいらっしゃる方には楽しそうな内容ですね。

★Embassy House Bazaar
11月16日 (月)~17日(火)10:00~16:00
at Embassy House(万国公萬)


★Round about Book fair AND Western Academy Charity Bazaar
11月21日 (土)10:30~15:30
at 北京京西学校

子供の本が2元~だって!本だけでなく学校のチャリティーバザーも同時開催みたいです(*^^*)

★French Christmas Market🇫🇷
11月26日(木)~12月2日(水)9:00~19:00
at Shimao PLAZA in三里屯


★German charity Christmas Bazaar Beijing
11月28日(土)11:00~18:00
at ドイツ大使館 北京

大本命のドイツ大使館のバザーですっ!😍大体のバザーは無料で参加できますがドイツ大使館のバザーはチケットが必要なようです。チケットに加えてID(パスポート)もお忘れなく💡
チケットは有料ですがチケットの中には飲み物・食べ物・バザーで売っているもの の代金が含まれているということなのでかなりお得ですね😍知らなかったー‼️

インフォメーションを読んで頂ければわかると思いますがチケットはドイツ大使館などで前売りしてるようなので行く予定がある方は準備したほうが安心だと思います。当日券もあるのかは謎です…チケットは売り切れるまで発売中!と書いてあるので売り切れたら当日券は無いのかな?当日券は別で用意してあるのかしら??
まだ売ってるかな??疑問だらけ。
今日時間があれば買いに行ってみます!
※チケットは大使館ではなく、亮馬橋エリアにあるドイツ人学校のスクールショップ(正門入ってすぐ見えるオレンジ色の建物)で販売されています。あとは、香江北路にあるクラブハウスリベエラという場所です。
そして前売りが売り切れたら当日券はないようです。梵3さん、情報訂正&追加情報をありがとうございます✨そして誤った情報を記載してしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

大人:100元 子供:25元

楽しそう😆💕✨絶対行こー!!1人で。笑

11月28日は各地でバザーがあるみたいですがドイツ大使館のバザーが大本命なのでそれしか書きませんでした。バザーのハシゴとかを考えている方はご自身で調べて見てくださいね。

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村