住めば都!?~中国北京生活~台湾系カナダ人の夫と日本人妻の日常ブログ

2015年7月〜2017年1月北京在住。オモローな北京生活も終了し本帰国したので日本や台湾の事を気ままに綴ります!

3週間…お湯が出ないらしい…(^◇^;)

2016-08-31 20:30:22 | 北京の家
あり得ない北京の家シリーズ!
シリーズってか私の家だけ色々あり得ない事が起きすぎてる気もしますが。今回はここ最近1番あり得ないかも!!😒ちょっと怒ってるよ私。

今朝、食器を洗っていたらお湯のほうが全く水が出ない事を発見…。夫に「何かお湯の方、全く水が出ないから水道管見てきて〜」って言ったら「エレベーターの中にお知らせが出てたかも?」と言って確認してきた夫。
「え〜っと9月21日までお湯が止まるって‼️」だと。はっ??はぁ〜??😳
じゃ、お風呂どうすんの?マンションの人みんなどおしてんの?3週間とかあり得ないじゃん?21日じゃなくて4日までの間違いじゃなくて??
と質問攻めのワタクシ。

何かお知らせの紙の数字部分が達筆で「21」が繋がって「4」に見えなくもなかったのね。

だって普通に考えたら3週間もお湯出ないとか無いでしょ?😅昼間だけ〜とかじゃなくall dayっすよ。あり得ない。あり得ない💨


念のため夫が管理室に連絡したら「はい〜21日までです。毎年この時期はこの工事やってます。」と答えたらしい…。ホントかよ…。去年の9月6日にココに引っ越してきたけどお湯出てたような。もう工事終わってたのかな?
こんな重要なこと契約の時に言えよ😑💨今回、家賃の値上げは8%から3%に下がったから引っ越しは辞めて更新しちゃったんだよねぇ。
そしてお知らせも毎回実施日の前日とかに掲示するの遅すぎだから!水風呂とか心の準備必要だから。笑

今日出かける用事あったから絶対シャワーしないとだったので、電気ポット&年に数回しか出番が無いデカ鍋&1番大きいフライパンでお湯を沸かしてシャワールームを行ったり来たりして夫と交互にシャワーしました…ひもじい…😑寒い…😑私、メチャロン毛😑ってか真夏のもっと激暑な日があったじゃん‼️そんときやれよー‼️なんで9月なんだよ。ホント!はぁ。

日本で追焚きが出来ないお風呂用に電気でお風呂の水を温める棒?みたいなのあるけど それみたいな商品を早速夫がネットで注文してました。
また余計な出費…。銭湯とかあるかわからんし21日間、毎日どこか外でお風呂するのも大変だしね😵

因みに中国語で本格的なお風呂の湯沸かし器のことを「电热水器」と言うっぽい。それはメチャ高額だし設置工事とか必要で、そんな本格的なやつは不要だから「热水 洗澡(お湯 お風呂)」で調べたらこんなんが出てきたよ。「电热棒」とか「热水棒」「加熱棒」とかいう名前のやつ。
お水にこの棒入れといたらお湯になるっぽい。
これなら20元前後で買えます。安すぎて怖いけど高いやつも売って無いから仕方ない。
ビニールプールにはる水が寒いときとか温めに使えるみたい?うちらお風呂に使うけどね。笑

北京でこんなん買う日本人は滅多にいないだろうから必要ない単語と商品情報だろうけど一応紹介しときました。笑

来週は香港行くから少しはこの家とオサラバできるのがせめてもの救いだわ…。この家、今後またどんな事が起こるのだろうか。怒り通り越して笑えてくるぜ😂

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


北京(海外生活・情報)ランキングへ

世贸天阶のParis Baguette 本日オープン

2016-08-30 09:21:12 | 北京グルメ
続けて書いてすんません。どんだけ暇なんだよって!笑。いや、今日は午後からお友達来るし暇じゃ無いよ‼️けど今日のお得情報だから書いとく!

世贸天阶のParis Baguetteがやっと今日(8月30日)オープンだって。リニューアルオープンか?
とりあえず…工事長すぎたよね?笑。


北京特有のお得なオープンキャンペーンがこちらでもあるみたいだからお近くの方は行ってみてね。

説明面倒くさいから自分で読んでください。笑

そしてこっちは夫が写り込んでるけど、加工めんどくさい。ま、いっか。えいっ‼️
後日、ボカシ入れました。一応。笑

無料コーヒーチケットとか貰えちゃうみたい。

このパン屋は北京の空港にもあるパン屋で私はクリーム入りドーナツがお気に入りです❤️
今日暇だったら行ったのにな〜。

昨日はココの近くにある台湾系パン屋で買った。

パンも親日?笑
富士山の名前をとるならもうちょい見た目寄せてほしいよ🗻💦

では👋🏻

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


北京(海外生活・情報)ランキングへ

「然」のランチコースを食べ比べ

2016-08-30 08:35:41 | 北京グルメ
おっはよ〜ございます。今日は早起きの日!
お陰様で夫の体調も復活して今日やっと出勤しました‼️元気になって良かった〜😊
昨日は「かなちゃん看病お疲れ様day」と称して和食を食べたがってた私のために夫が日本料理屋に連れて行ってくれました♪看病って…私何もしてないけどまぁいっか。久々一緒に出かけられて嬉しい👫❤️

芳草地の「然」に行ってきました。


何かせっかく(お得な)ランチに行ったのにランチメニューが見当たらず…😅とりあえず2種類あったお昼のコースを1個ずつ注文してみた💡

150元&300元です。

おまかせコースと書いてあるから毎日違うかもだけど詳細はメニューに書いてないので参考になるかと思って全部写真撮ってきたよ💦
左が150元、右が300元って感じで比較して載せてみます😁
まずは、サラダとお刺身。

高い方のサラダはキノコソテー?が乗ってたけどサラダのドレッシングとか内容は安い方がタイプ。コーンやオクラが乗っていて美味しい😋
お刺身は種類と数が多くなるだけね!赤貝が美味しかった😍赤貝は単品で注文すると120元でした〜。とりあえず分厚く切るのがこちらの豪華さなのか?厚く切ったお刺身も嫌いじゃ無いけどこれは分厚すぎると思ったわ。

続きまして〜こちら。

左が安い方…このクラゲのコリコリしたやつ美味しかった💡それと鶏肉の照り焼き。鶏肉…私が作った方が確実に美味しい😅笑。これ、いらない。ここでは高い方は南蛮漬けの1品のみなので食器の写真を挟んだよ〜。お店の食器、どれも可愛かった❤️南蛮漬けは美味しかったです。

続きまして〜焼き物と茶碗蒸し。

左は…鯖です🐟右は鱧と鮭💡
盛り付けのことよくわからんけど鯖をもう少し左に回転させたいです。左から右に幅が小さくなるように置くよね?(違うっ?自信ないけど😂)なんとな〜く気持ち悪い。笑
茶碗蒸しは基本同じだけど上に魚が乗ってるか乗ってないかの違い。無いの寂しい〜。さっき出てきた鶏肉は茶碗蒸しに使ってくれー‼️笑。具無しでした。
もうここら辺で「もう…魚いらない〜😑」って感じになってきた。天麩羅が欲しいです‼️笑。
茶碗蒸しはとっても微妙で残しちゃった。これまた自分で作った方が美味しい…笑。

この後、どちらのコースにも味噌汁が出てきてこれから寿司だとさ…もうご飯とか確実にいらないって感じ。笑
味噌汁は「なめこ」入りで美味しかった😋なめこって何処で買えるんだろう?この味噌汁 何故か最初から七味入ってた💦「これ絶対、七味無い方が美味しいよね」とブツブツ。笑 因みに食事中に文句とか話すのを夫は嫌います…いつも文句ばかりだけどワタシ😆うへへ。

この写真は全て300元のほうのお料理。
先に穴子の握りとフォアグラソテーのサンド?が出てきてその後…海鮮ドーン‼️😂重い。重すぎる。お店の人は海鮮丼と言ったけどお茶碗サイズです🍚フォアグラは単品だと45元ですー。美味しかったけどこのタイミングで出てくるのは重い重い😑フォアグラ食べ過ぎるといつも吐くから一口だけ食べて夫にあげた。笑
この海鮮丼は玉子とガリしか食べなかった💦勿体無い〜寿司はダーパオ(残り物持ち帰り)出来ないから悔しい。笑

そしてこちらが150元のほうのお寿司。

こちらも太巻き1個だけ食べてギブアップした😵💦デザートの抹茶プリンはどちらにもついてこれはサッパリ美味しく頂けました❤️

こちらのお店、夜のコースは680元と1000元とかだからお昼はかなりお得だけど このコース…もう食べることはないでしょう。店内を見渡すとみんなお盆にのったランチセット的なものを食べてる…メニューにそんなのなかったけど?と思って勝手にメニュー取ってきた📖

私たちに渡されたのは左のメニューとドリンクメニューのみ。実は右の紺色メニューも存在してたらしい😅こっちを見たらあったよ〜ランチセット✨😭


いや〜絶対こっちのがいいじゃん。
値段も100元前後で安いし、天麩羅あるし〜。
絶対こっちのが満足度高いわ💨今度はこちらを食べに行こうと思います…😵店員さんは皆親切で程良い距離感の接客でした✨☺️

ごちそうさまでした👫

【店舗情報】
然寿司(侨福芳草地店)
住所:东大桥路9号侨福芳草地大厦D座1层北门入口处(星巴克)
※正面入口を入って右手通路を真っ直ぐ進み途中右に曲がるとあります。
営業時間:11:30-14:00(月〜木)、11:30-14:30(金〜日)、17:30-22:00

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


北京(海外生活・情報)ランキングへ

NARSのケースを解体してみた

2016-08-28 19:10:55 | Beauty
今日は珍しくヤル気が出たのでコスメの整理とかをしてたんだけど最近久しぶりに使おうとしたNARSのブラッシュのケースがベタベタしていることに最近気づいたのでそれのお掃除をすることに💡

ネットで「NARS ケース ベタベタ」と調べてみたら皆さん同じようなお悩みをお持ちのようで…😅暫く使ってないとNARSのケースはベタベタしちゃう宿命があるよう…😵NARSのケースは可愛いけど汚れるから嫌だよね💨ネットでは色々とベタベタをとる方法が紹介されていたけど、除光液で擦るor 無水エタノールで擦る or ケースに裏からドリルで穴を開けて中のカラーパウダーを取り出す方法があるみたい💡

1番手軽そうなエタノールで擦る方法を試すが…全くとれん😑除光液で擦ってみたけどベタベタ増加でなんか一生かかりそうだしロゴも無くなった汚いケースなんかもう要らん‼️と思ってケースとおさらばすることに👋🏻

表面のベタベタが増してティッシュとかコットンつきまくり。汚い⬇︎


電気ドリル…北京に持ってきてないからIKEAの工具箱を持ってきて使えそうなものを物色🔧👀
モンキーレンチ(写真右下に写ってるやつ)を使ってケースの手前の部分を挟んで思いっきりバリバリやってみる。

写真に写ってる位だけバリバリやって、あとは手で押し上げてみたら割と簡単にカラーパウダー部分を救出できました😆👍🏻

勢い良かったせいで右のパウダーが少し割れたのが残念😱💦土台ごと取れたから二色がバラバラにならなくてなかなか良いぞ✨

中の黒い部分はベタベタしてなくて良かった😁

飛び散った粉を拭いて〜パウダーの上に乗ってたロゴ入りフィルム?をセロハンテープで付けて〜

ブラシと共に100均のジップ付き袋にとりあえず保管しました‼️ケースは無くなったけどロゴ入りフィルムがあるからNARS感を維持できてる気がする😆笑。


恐らくNARSケースのベタベタにイライラして捨てちゃう人もいると思うから 今回発見したこの手軽な方法を試してほしいです〜\(^o^)/❤️

今回ケースから救出したブラッシュデュオの5123というカラー、写真ではわかりにくいけど どちらのカラーにも繊細なゴールドラメが入っていてチークの上にフワッと重ねると綺麗なのがお気に入りでたまに使います☺️今はもう廃盤になっちゃったみたい?デコルテや腕につけてもキラキラして可愛いのでPartyとかにもオススメです♪昔お友達に借りて良かったから速攻買いに走ったのだ🏃🏻✨

たまには美容ネタも良いね❤️


北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


北京(海外生活・情報)ランキングへ

またもや潘家园へ…やっと購入〜

2016-08-28 03:06:43 | 北京ショッピングモール・スーパー・市場
うひゃー。最近blogさぼりがち…blogのアプリも全く開かずにいたら4日もあいてるじゃん。いかん‼️このままフェードアウトしてしまう💦
簡単な記事をチャッと書けばいいんだけどね。日記だし…ついつい書きたいことが山盛りに😅

体調悪い夫はまだ完治せず…2日連続休んで次の日仕事行ったけど早退してきてそれからずっとお休みしとります〜。昨日2回目の病院に行ったら「夏場に子供がかかる病気」と言われたらしい。大人がうつるの珍しいんだとさ💡だからお薬もピンクのパッケージで恐竜のイラスト入りのイチゴ味のやつなんか??笑💦とにかく臭い…🍓
完治するのに最低1週間〜10日かかるらしいので金曜日に引き続き土日月も休みらしいよ〜。

私が土曜日予定入れてたから「えっ?😳土曜日は仕事休みなん?」って言ったら「かなちゃんが稼げと言うなら頑張って働きます。行きます。」って言われた😂私…そんなに鬼じゃないよー😓

まぁたまに来る腹痛以外は割と元気になってきたから私はお友達とお出かけしちゃいました♪
母が北京に来てた時に行った潘家园へまたもやGo〜👭💕この前、購入は見送った自分用のバングルとか色々購入してきました〜。バングルは3点、指輪も3点買って50元割引きしてもらって良いお買い物が出来ました♪

どれを購入したかは秘密〜😁

そして前に写真を載せたら反響が多かったミャオ族のおばちゃんのお店に行ったよ。おばちゃんに「この前、ママと来たの覚えてる〜?また来たよ〜‼️」って言ったら覚えててくれた☺️
相変わらずおばちゃん可愛すぎる💕
色々素敵なもの見て目の保養になった👀

これね、お洋服のパーツらしいんだけど、子供服にしたり大人用でも他の布と合わせてワンピースとかにしても素敵だと思わない??


そしておばちゃんが見せてくれたこちらの作品。「ご飯食べる時に床に敷いたりとかして使う」って言ってたけどそんなん勿体無い〜!

写真撮るとき顔隠してたから「顔出して〜」って言ったら恥ずかしがって目だけ出してくれたおばちゃんが可愛すぎました❤️こちらは大きな作品だから1000元程だったけど 一応値段交渉は可能みたい。帰りに寄った高級ショップが沢山入るデパートみたいなとこで、おばちゃんの店で見たのと同じような刺繍の作品が立派な額にいれてあるやつ…3万元(50万円近い)とかしたし💦
自分で好きな額縁に入れても立派なインテリアになりますね〜✨そんなんが素敵に飾れる家に住んでないのが残念だけど。笑

今日はお目当の物に時間かけたからあまりブラブラ沢山は見なかったけど帰り道にふと見つけた値下げ不可のお得コーナーで前から気になってた薄い石?買った〜♪安かった〜😆

写真だとあまりわからないけど透明感あって綺麗なの✨日本の家にアクセサリー作るパーツやお道具あるから今度帰った時にネックレスに加工する予定👍🏻お友達はナイフ&フォーク置きにするって言って四角い穴無しタイプを購入🍴

お昼食べたお店で早速箸を置いてみたら、う〜んいい感じ♪

今日はとっても良いお買い物が出来て大満足の1日でした。やはり女子と買い物したほうがトコトン悩んで選べるし楽しいよねー。お互い旦那様置いてきて正解な買い物dayでした😁

また行こっと。

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


北京(海外生活・情報)ランキングへ