住宅ローンを完済するまで

結婚7年目30代4人家族。身の丈に合わない巨額の住宅ローンを返済中。

2018年の抱負

2018-01-01 07:43:31 | 日記
あけまして、おめでとうございます。

2018年、新しい年の幕開けですね。


昨年といえば後半に吹き荒れた家問題ですが
あれこれ考え、相談し、調べ、結果
わたしの中である程度の結論が出ました。

それも踏まえて、今年の目標と
今後の見通しとしたいと思います。



まず、今年の貯金目標を三つ。

1、家貯金積立160万
2、残し貯め家計貯金40万
3、特別支出用30万の維持


その1 家貯金積立160万

6月から積立額の変更ができるので
月10万、夏冬賞与25万の積立で
160万プラスして400万台に乗せたい。


その2 残し貯め家計貯金40万

昨年特別支出用に月3万貯めていたものを
家計貯金に回して1年で36万。
賞与他月々の残し貯めで最低4万はいくでしょう。
合わせて40万。

1と2で、年間200万は貯めたい。


その3 特別支出用30万の維持

維持、とはつまり、今年も
冠婚葬祭や税金などの大型支出を
がんばって月の生活費の中からまかない、
この30万を手つかずのまま翌年に持ち越したい
ということです。

理由は、家、家族計画に付随する
わたしなりの今後3年間の見通しにあります。


2018年

共働きで蓄えに貯えながら
7月以降に第二子を妊娠したい!


2019年

3月を以て、また一旦職を離れ、
第二子を出産したい!
(おちびとは3歳差)

その1年間の中で
専業主婦として家事育児をこなし、
(残しておいた特別支出用30万をここで削りながら)
(おちびは3年保育なら、ここで幼稚園に入園するかも)

本腰を入れてマイホーム購入について検討したい!


2020年!


マイホームを購入!!!!!

(第二子の月齢次第ではまた働きに出るかも?)






わかってます、わかってます、そんな人生都合よくいかないって。

でもこれがわたしの理想形なんだ、と
ようやく心が決まったんです~

自分の年齢とか、周囲との比較とか
世相とか、いろんなしがらみとか
ありまして、
いろいろ焦って決めてしまいそうになっていたんですが

だめならだめでしょうがない!
その時はその時で、またそれなりに対応すればいい!
自分なりの最上の形を考えよう!

と、思い至りまして・・・



もちろん思うようにいかずに悩むこともこれから出てくるかとは思いますが
できることはやっていこうと思います!



2020年を楽しみにしながら

今できること

今しかできないことを

全力でやる!

これが今年から3年かけての目標です!!