住宅ローンを完済するまで

結婚7年目30代4人家族。身の丈に合わない巨額の住宅ローンを返済中。

平成29年12月家計簿

2018-01-02 07:11:45 | 家計簿
あけましたがとりあえず昨年の話から。

12月の家計簿、しめますね。

12月の、と言っても、

大変な出費たちは
「年末年始費」として別にすることによって
つじつまを合わせています。

その結果・・・


なんかすごい奇跡が起こっています(笑)




〈予 算〉    

 夫収入   242,459
 妻収入   174,360

 合 計   416,819


〈決まって出るお金〉

 電気代    2,567
 水道代    3,543
 ガス代    6,460
 家 賃   71,572
 通信費   14,601
 奨学金   26,701
 旦那小遣  24,000
 特支積立  30,000
 保育料   15,000
 積立貯金  80,000


〈支出〉

 食 費    39,549
 交際費    14,229
 交通費    13,660
 育 児    12,146
 日用品     4,143
 美 容     6,780
 衣 料     6,271
 医 療     2,480
 娯 楽     3,240
 飲み会    17,785

 冠婚葬祭用品 22,092
   



 支出合計 416,819

 ☆12月残し貯め☆   0!


まさかの

収入と支出が、イコール!!(笑)

合わせてません、偶然です(笑)


・食 費→外食費はほとんどありません。3,000円くらい。
・交際費→結婚祝い退職祝いなどなど!
    その他年末にかかるお歳暮やお年賀、
    身内誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなど、
    毎年のものについては、
    年末年始費用として別にしています。
・育 児→帰省のための「おべべ」を買いました。
・日用品→掃除道具など。
・美 容→夫婦そろって美容室。
・衣 料→旦那冬物仕事着。あと靴下とか。
・飲み会→これが多かった・・・!

・冠婚葬祭用品→真珠のネックレスとイヤリングです。
        母と半分ずつ出し合って共有のもの。
        4万3千円ぐらいしました。


と、いうことで

年末らしく、まったくしまらない
ゆるゆる家計簿で平成29年しめくくりです。

最後の最後で、残し貯めができないという結果。

今年こそは反省を活かす年にしたい!!



オススメお小遣い稼ぎ↓
アンケートモニター登録

アンケートサイト
リサーチパネル↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102

よくネットで買い物する人におすすめ↓
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

1ポイント1円でわかりやすい↓
モッピー!お金がたまるポイントサイト