
着物姿に合う(と思われる)コスメ紹介
15年以上のお付き合いがある、 梶ヶ谷駅前の化粧品&エステサロン「はっぴーとーく樹音」。...

国展2013-染織の今回の印象は?
いつの間にか拙ブログに表示されるようになった 人気記事ランキング。 4月末に、突然国展が...

正田家の面影
大型連休中、少しの間だけ帰省していた。 樹齢数百年のツツジの群生で有名な故郷。 ところが...

白系きもの、大集合
エレガントな正倉院唐草文様なのに、 戴いた経緯から「男気」と呼ばれてしまった白大島。 ...

雨ニモ負ケズ… 女子会 初夏の陣
久米島に袖を通す日は、どうもお天気に恵まれない。 朝から恨めしい雨降りで、夕方にかけて強...

白系きもののコーデ術 -私の場合-
前々回、白系の着物を紹介したとき コーデについてのコメントをいただきました。 そういえば...

オペラグラスの先は? - 柿葺落五月大歌舞伎 -
念願の新歌舞伎座へ、行ってきました! (チケットをとってくださったお友達に感謝です) 五月の第三部…… 私、つくづく思いました。 日本に生まれて、よかったなあああ!...

六寸帯への憧れ - ぬぬぬパナパナ展 -
ぬぬぬパナパナとは「布のはしばし」のこと。 今年も沖縄の布展が、新宿御苑そばの「ラ・ケヤ...

空と風と水と - HIGASHIYA GINZAの茶食会 -
気持ち良く晴れた休日。 食事会にご一緒した佐藤節子先生は、五月の風を独り占めしそうに 清...

ふたたび、“生命”が見えた日 - 五月文楽公演 -
二月の文楽公演で、 「に、人形が生きている…!」 ビックリ体験をしたワタシ。 その感動を...