![ひと月遅れのお年玉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/cd/a1c216fe66d721768ee9234b1ea26dfe.jpg)
ひと月遅れのお年玉
この歳になると、とんと「お年玉」とは縁遠くなるが。 1月中旬に出かけた「きもの英」さんの...
![立春日和](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/3d/9d39244b753a24c977601f9b8aebfeb0.jpg)
立春日和
2011年2月4日、東京。 立春は毎年やってくるけれど、 今日ほどその名に相応しい気候の日はそ...
![桜の帯揚げ、蝶の半衿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/d9/a419c9121b8ad8f33bac7001c4eeaa86.jpg)
桜の帯揚げ、蝶の半衿
(前回の続き) 「ぜひ、連れて行ってくださーい」と 着物友達のTomokoさんにお願いし、初め...
![草木でほっこり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/c7/fd1878df79102882d375ed6152bf5057.jpg)
草木でほっこり
久々の、熊ゴロー兄ちゃん&夫が選んだ花は、 スイートピーにフリージア、 そしてカーネーシ...
![待ちわびて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/cd/8e84f5dc94dcfaeae582cae7e6d3d39b.jpg)
待ちわびて
立春を過ぎてから4月いっぱいくらいまで ここ数年、私の帯の出番は決まっている。 まずは何...
![色気、食い気、悋気](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/7c/aefd7ec014444882421126e60923d4a6.jpg)
色気、食い気、悋気
(前回の続き) 古今亭菊之丞さんと、菊之丞さんの前に一席披露くださった入船亭遊一さん。...
![雨上がりのaffair](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/95/d65a3b0f1c6129428cd73a8a448c11ec.jpg)
雨上がりのaffair
どしゃ降りが去った朝、 椿の葉に宿った露が陽の光を浴びて、キラキラときれいだったので、 ...
![冬の武相荘](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/a2/ab5e67f783243286cc37d2439c8c6c34.jpg)
冬の武相荘
(前回の続き) 美味しい豆腐料理の後、各駅停車に揺られ 武相荘(旧白洲邸)へ向かった。 ...
春の扉を開けて
外は日増しに暖かくなり、 コートは日増しに軽くなる。 こんな時期には、とびきり可愛らしいこの歌を・・・。 <param name="movie" value="https...
![永田町へ時間旅行](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/43/d19535923e195a05bdcb267c7d2ab684.jpg)
永田町へ時間旅行
天気予報に逆らって、 朝から弱いシャワーのような雨が降ったり止んだり。 これはきっと、去...