![万作さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/16/dc5c316ca3f4c8b5c49277b79393b3e1.jpg)
万作さん
器の「う」の字も知らない私は、 かつて着物の「き」の字も知らなかったころと同じように、 ...
![唐突ですが、宣伝です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/e7/eb1ee9c72b9df50764631cfc92856c00.jpg)
唐突ですが、宣伝です
昨年に引き続き、 私が取材、執筆に携わった乳がん関連のムックが 日経BPより4月2日に発売さ...
![高輪の住人](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/d3/385ab19caaca818ba043f2fa07c8c900.jpg)
高輪の住人
都内での仕事はとても久しぶりだ。 初対面の医師の取材だったので、おとなしめに。 この着物...
![染・織・刺繍](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/ab/35c5719ca93e7b0c44334819a877c199.jpg)
染・織・刺繍
この日は渋谷へ。 着物友達のすいれんさん、Tomokoさんと ヤンリーピンの「クラナゾ-蔵謎-...
![命の舞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/69/ccf43152286b0b9261c4e8cc17db700a.jpg)
命の舞
(前回の続き) さて、ヤン・リーピンとは中国の超一流の舞踏家であり、 芸術監督、振付師でもある。 ペー族という少数民族出身で、90年代終わりから 近代化により失われつつある故郷・...
![マーブル小紋、再始動。(その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/04/240a63cc66b0fe98471e9c66ad8fe5d3.jpg)
マーブル小紋、再始動。(その2)
自宅に5年も寝かせてしまった小紋の着尺。 山本きもの工房さんにお持ちし、派手目の色をどう...
![ウフフの時間](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/66/79904be48538425361094027ff8aaec6.jpg)
ウフフの時間
思わずウフフと目尻が下がる。 ホントにいいこと、ありそな気がする。 ブログ友達のsogno...
![万作さん 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/69/bfb9af35e89873837aae4820d190b88f.jpg)
万作さん 2
(前回の続き) さて、ここのところ足しげく通っている 原宿の器屋さん「うつわ 一客」に立...
![日常と非日常と、もうひとつの](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/b8/9acf73eb69913d76b270425751f9b50d.jpg)
日常と非日常と、もうひとつの
「今、ここ」にあるのは日常? 非日常? 戸惑いながらも、非日常と何とか上手く折り合いをつけて、 日常を取り戻そうと試行錯誤していた、 ・・・それが関東に住む私のこの1カ月。ホンネ...
![優雅なシングル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/a7/537fa18341483e43520feb224996b76c.jpg)
優雅なシングル
1週間ほど前の話になるが、 あるエッセイストの取材に立ち会った。 ここのところお気に入...