
愛のある写真
昨日のブログを アップするやいなや 娘から電話がかかってきた 開口一番・・・お母さん...

共存
花音(はなね)さんで、展示会をさせていただくのを、決めたのは 花音さんの空間が・・・...

作れない・・・
気合の入ったつちびと達を 作った後は 何日間も 再生不能になる 精も魂も使い果たし...

あいちゃんの花
人それぞれの考え方があるのだろうけれど 私は・・・ 今までオネンネした仔のお骨は 今...

永い縁
長い時をかけて 作っていたつちびと達が います やっと・・・形になりました まだ焼...

ねがい
みなさんのチカラを 借りたくて ここに書きます ある友人の話です 時々、自宅にやっ...

新たなステージ
施設にお世話になっている母のところで 一緒に生け花をして、残ったつぼみのついた枝を持...

お詫び
心も体も キャパシティの小さい私は 一度に多くのことができません 結果、自分が生活す...

耳先カット猫
昨日の続きです。 一度、首輪をつけて貰った猫ちゃんは その後、首輪をはずされました ...

見守るという事
昨日 南のほうの温泉地にあるカフェギャラリーの方から お電話をいただきました もう ...