
2日目に昨日、3日目の今日
東京の個展に向けて、一人準備する日々は、とても苦しかった 作ることは、まだ、いい だけど、運ぶためや飾るための 同じ畑ではない人々とのやり取りは、自分がとても無能に思えて...

4日目
優しさをいっぱい届けたいと思った 愛しさを伝えようと思ってる それなのに 私は、いつも 知らないうちに 何故だか 涙をひとつぶ混ぜてしまってる 愛しさが募れば募...

つちびと展5日目
近代的なビル郡の合間にある蔵という異空間 その中に さらに特別な場所をつくりあげれたと思う 日常のいとしい場面を、連ねながら 今だけでなく 明日にも 昨日にも ...

つちびと展、6日目

あと、少し
必死になって書いたブログ、消えてしまった 書き直しの気力も時間も無い それでも、なんとか、少しでも綴りたくって… 今日と明日しかなくなったしまったけど つちびと達...

最後まで
この年齢になったら いやでも終わりがあると知っています 知っているからこそ いま、自分のできること 精一杯のできること やりたいと思っています 可南つ...

終われない
家に戻ってきました やることは精一杯やって戻ったはずなのに、 大阪に近づけば近づくほど・・いろんなことが気になってきた 多くの方々のチカラで梱包をしていただき ら...

燃え尽きた私
あの空間は、もうないのだね 今日も・・何度か、そんなことを思った 個展期間中 何が一番大事かを考えた時 つちびと展にやって来てくださった方々が、それぞれ何を求め...

いまも・・
私は、肝っ玉が小さい 私は、多くの方が当たり前のようにこなせることがほとんどできない もともとなかった体力も筋力も、年と共にさらに無くなった 個展期間中・・とても疲れ...

世界の描きかた
今回の個展で・・私は何がしたかったのか それは・・私の周りのわずかな部分からでも 捨てたものではないと感じられる世界を作りたかった そんなわずかな部分が・・...