8月の連休前週には久しぶりのバイク。
暑くて、昼前から箱根へ単独で涼みに行ってきた。箱根はやはり涼しかった。
めちゃくちゃ人手が多いと予想してましたが、
意外とそうでもなかったですね。暑すぎたかな?
そしていよいよお盆連休。
予定は登山で山小屋に12日~13日の土日で宿泊予約済。
お盆の時期の山小屋の予約が取れているのでなんとしても行きたいところ。
ところが・・・台風7号直撃の模様。
木曜の段階で12日はまったく問題なさそうだが13日は雨の予報。
どうするか悩んだが、普通の雨ではなく台風の雨ということもあり、
初心者が3000m級の下山時に風の影響もある中降りるのは
大変だろうということでやむなくキャンセルすることとした。
そしたらどうよ・・・金曜になっても全く来ないじゃない。なんて遅いの?
これならキャンセルせずに行けたじゃない・・・と言ってもこればかりは
自然現象なのでどうしようもない。
せっかくの登山予定だったので、日帰り可能な高山をということで
急遽中央アルプス千畳敷に行くことにした。
ここはなんといっても駐車場までのアクセス抜群(そこから先は大変だけど)です。
インターから2~3分で駐車場到着です。
そしてここは、17年前に子供たちを連れて行った事がある。
この時は観光だったので乗越浄土まででしたが今回は木曽駒ケ岳までが目標です。
ロープウェイを使って一気に標高2700m近くまで行けるので日帰り登山で
体力不足の私にはもってこいです。ただ、ホテルもあり、観光目的の方も多い。
しかもこのお盆連休の混雑予想ではロープウェイ等待ち時間が2時間以上との予想も。
なんとしても人が少ないうちに登りたいということで、金曜日22時に自宅を出発し
駐車場で仮眠する作戦。予定通り深夜1時ころ駐車場へ到着。メイン駐車場の半分くらい
埋まっているというような感じでした。さて周囲の確認をしたところ・・・・・
なんと、深夜2時にはバス乗車待ちに荷物の列が!
これはまずいぞ・・・と慌てて私も荷物置きでキープ。
このやり方は個人的には良くないと思いつつ、かといって割り込むと喧嘩になりそうなので
この列同様に荷物で順番取り。
これでよしよしと仮眠するぞと車に戻ろうとすると・・・・
なんともう一列当日のチケット購入列にも同様の列が・・・
こりゃバス列キープしたところで乗車までにチケットが無ければ乗れないじゃん・・・
ということでこちらにも荷物置きキープ。
3時過ぎにはモノではなく人も並び始めたのでモノでのキープに不安もあり、
4時45分チケット発売まで並ぶことにした。
以上の苦労もあり、1番バスに無事乗車することが出来た。やった~~~
その代わり寝ずの登山となってしまったけど。
神社で安全を祈願し、登山開始です。
乗越浄土までが厳しい急登だったが、道も整備されているし、全く問題なし。
中岳を経由し木曽駒ケ岳。
いったん下ってしまうのが残念であるが仕方ない・・・
そして無事登頂。
帰りも問題なく順調に下山。だんだん雲が上がってきて展望が無くなってきました。
そのうちテント泊したいな。山岳テント買おうか悩み中。
宝剣岳・・・登りたいけど、今の私には絶対無理。
高所感に慣れていないのできっと足がすくんでいけないだろう。
行けるようになりたいものだ。
高山植物を見ながら下山
そして昼過ぎにはロープウェイ駅まで戻りました。
しかし、何度来ても良い所です。ホテルに泊まってゆっくりするのもいいなぁ。
真冬に来てみたい。
今回、大事件が!
普段使っているメインスマホ(4年落ち)が何だか本体が熱いなぁ~と
思っていたところ本体のカバーがしっかり入らず、
はみ出してくるのでよくよく見てみたら・・・・
なんとバッテリーが膨張して膨らみケースをはがしているではないか・・
徐々に膨らんできているようなので、発火したらまずいので慌てて電源OFF。
しばらくしたら少しへこんできた・・・あのまま使っていたらと思うと
ぞっとした・・
ちなみに落としたり、衝撃を加えてはおらず、いつも通り
普通に使っていた・・・まぁ直射日光には当たっていたが
通気性のある外ですし特に密閉されたところでもありませんでした。
怪しい国の怪しい電池では良く聞きますが、
国産有名メーカーのスマホ電池でもなるんですね。
皆様もお気を付けください。メインスマホなので急遽買い替えに・・・
想定外の出費だ!
さて下山後の駐車場までのバスはほとんどの客が爆睡。
そりゃそうだよな。当然私も爆睡。
15時前には駐車場到着し、近くのお店で駒ケ根名物の昼食を!
明治亭。ここのソースかつ丼は本当に美味い。
全国あちこちにソースかつ丼あるけど、やはり、ここのが1番ですね。
麦酒飲みたかったけど運転しなきゃならないのでノンアルで我慢。
それでも美味かった~~~~!
帰宅後日焼け止め塗るのを忘れたこともあり、顔がボロボロ・・・・日焼けヤバいっすね!
さて、次の山行の予定は9月。天気が良い事を祈って明日から頑張りましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます