ばあちゃんのちくちく日記

手芸大好きなばあちゃんが作品を紹介したり、日々のささやかな喜びを綴っていきます。

伊勢の旅2日目

2014-11-27 21:01:53 | 旅行
朝からとってもよい天気です。まずは、コメダ珈琲でモーニングです。私と主人は、初コメダ珈琲です。モーニングコーヒーと他にミックスサンドイッチをシェアして食べました。普通は、4等分になっているのですが、3人だったので3等分にしてくれました。卵もパンもふわふわで美味しかったです。我が家の近くにもあるので、また行きたいなと思いました。
腹ごしらえの後は、観光バスでは、まず行かないコースへいろいろ案内してもらいました。
御塩浜という昔の塩田跡へ満潮時に塩を入れてそのあと炎天下で干して塩水を凝縮したようです。その次に御塩殿神社へ移動

ここにある施設で伊勢神宮の神事に使われる堅塩を作っているようです。

迷い道クネクネ

2014-11-27 07:20:00 | 旅行
夕方になって友達のお宅へ…ナビと主人の記憶を頼りに向かいました。ナビが少し古いせいなのか…なかなかたどり着きません。道が変則的で…そのうち同じ場所をぐるぐる…渡辺真知子の「迷い道」の歌詞が頭の中で繰り返します。
仕方がないので古いナビでなく私が横で先日更新したばかりのスマホのナビを見ながら案内することにしました。やっと着きました。ナビって賢すぎて夕方渋滞だと脇道等を教えてくれてかえってややこしくなったみたいです。
夕飯は、豪華に松阪牛のすき焼きをいただきました。私は、奥様と会うのは、初めてでしたが…気さくな方ですぐに打ち解けてたくさんお話しすることができました。
今朝は、昨日と違ってよい天気です。友達が案内してくださるので楽しみです。

伊勢にきました。

2014-11-26 13:34:00 | 旅行
今回は、主人の友達に会いに伊勢に来ました。道中ずっと雨でした。いつものように神宮会館の駐車場に入れました。車が少ない…
赤福本店へ行って赤福ぜんざいを食べました。
伊勢には、5回目ですが冬は、初めてです。だから、赤福ぜんざいも初めてです。腹ごしらえした後は、前に寄ったところをうろうろ…
なにやら桜のような花が咲いていました。

これは、FamilyMartです。

これは、干物屋さんです。なんか宇宙人のようですね。

五十鈴川カフェに立ち寄りケーキセットをいただきました。
可愛い角砂糖がありました。
五十鈴川を眺めながら美味しくいただきました。
おかげ横丁を後にして次は、二見浦の夫婦岩に行きました。初めて行った時は、子供たちがまだ小さくて遠くから夫婦岩を見ただけでしたが、今回は、近くまで行きました。あちこちにカエルがいます。
雨あしが強くなってきたのでさっさとお参りして車に戻りました。

今日は、日が悪い…

2014-11-23 11:05:15 | 加賀ゆびぬき
表と裏を縫い終わったのにピースが余ってしまいました。きちんと数えたはずなのに…寝ぼけていたのかな?
本日2回目のポカをやってしまいました。中島みゆきの新しいアルバムを買うつもりでお店へ…でも、心変わりして好きな曲が入っている昔のアルバムを買いました。家に帰ってCDラックを見るとガーン全く同じものがありました。急いでレシートを持って返品に行きました。すぐだったので、無事に返品できました。
でもくっついてきた孫娘にCDを買わされました。家に帰ってさっそく孫娘が聴いていたけど…どうも違う物を買ったようです。またまたガーンでした。
今日は、日が悪いようです。

久し振りの優勝

2014-11-23 06:36:56 | 日記
曇りです。孫は、試合のため7時集合です。いつもは、ギリギリまで寝ているのに今朝は、5時に起きました。もう少し寝たらと言っても…起きて着替えていました。6時に朝ごはんだよ!!と言うと…ママがいないのでゲームを始めました。これが目当てか…ご飯の用意ができてもなかなか止めないのがいつものパターンです…結局早起きしても結果は、同じと思ったら、今朝は、違います。サッと止めてご飯を食べました。
そして、試合の結果は、見事優勝でした。参加チームが少なめだったので午前中に終わったそうです。主力選手が怪我をしてから敗退の連続だったので、最近落ち込んでいました。とにかく優勝してよかった。