カンマネの安心したいブログ

久々のイタリアンディナー~@タパス&タパス渋谷道玄坂店

タパス道玄坂最近めっきりディナーにイタリアンを食べてません。なぜなんだと考えてみると、そりゃ毎日毎日、昼飯は決まってタパスタパスでスパゲッティ食ってるからだと再認識。でも、私は真のパスタ好き、昼も夜もパスタでも大丈夫なんです。なにせ北イタリアの血が流れてますからね(多分流れてません)。いつもの昼はタパス文化村通り店かハンズ前店。今夜は道玄坂店に行ってみた。いつもの店とはインテリアも違ってこれもまた新鮮。

タパス道玄坂タパス道玄坂タパス道玄坂






珍しくコースを選択。画像メニューのとおり、アンティパストに牛カルパッチョ。鳥モモ肉のオーブン焼き、魚介類の煮込み系と選べるパスタ、それに大きな皿のサラダ。そしてドルチェとコーヒーも付く。これで2人で3,980円は超お得。さらにビール280円とかカシスオレンジ280円とかドリンクも非常にリーズナブル。ワインのフルボトルもハウスワインなら900円。1人3千円もあれば、それなりに飲んで相当食い倒れ状態になります。

タパス道玄坂パスタのレギュラーメニューはランチで完全制覇。どれも味は解っていますが、今日は「小エビとブロッコリーのトマトクリームスパゲッティ」をチョイス。クリーム系の割にはさっぱり食べられるやつ。早く食べないとアルデンテではなくなってしまうのが難点ですが。上画像中の「真ダコとジャガイモのガリシア風」はガーリックが効いていて美味、バケットにも合う味。「鶏モモ肉のニンニクオーブン焼き」もシンプルな味ながらもボリューム満点。ドルチェ、コーヒーと進む頃は、スラックスのVゾーンがさらに広くなり、パソツ丸見え状態でした。

タパス道玄坂昼も夜も美味しくてリーズナブル。チェーン店にしては味のレベルは高いと思います。アラカルトで頼んで思いっきり飲んで食っても1人3,000円は絶対越えない価格設定。私がこれだけ(ほぼ)毎日ランチで食べても飽きないんだから、味も価格もホントにお気に入りなのです。
グルメ - 食べ歩き・外食 - /*/*イタリアン*/*/ livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック←完璧に食い過ぎました・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事