簡単に言うとテーピング理論のようなものです。もものクロス構造で自然と歩幅が大きくなる。それがエクササイズ効果をもたらすと言うもの。こんなリポートもあります。『同社が男性48人(平均年齢42歳、平均体重73キロ、平均BMI値24.5、平均腹囲87.5センチ)に対して行った3カ月の実験結果では、全体の約7割の人に体重減少、約9割に体脂肪率低下、約8割に腹囲の減少が確認できたという。被験者には、“週5日以上の着用”、“暴飲暴食、食事制限をしない”“新しいスポーツを始めない”といった条件を提示しており、あくまでも日常生活レベルの活動で効果が表れていることが分かる』
確かに当社でも売れています。でも週5日以上着用して1日6000歩以上歩けって言われてもねぇ。5日以上着用って、下着なんだから洗い替えで3枚以上は買えって事ですよね。ちなみに1枚5,250円。6,000歩って言うのはデスクワークで座りっぱなしの人を除けば大したハードルじゃありません。私なんか毎日多分15,000歩位は歩いてますよ。外回りの営業職の方ならもっとかもしれません。
広告戦略がうまいのか実際効果があった人が沢山いたのか、実態はまだよく解りませんが、久々のヒット商品なのは確かなのでしょう。メタボが気になる方はぜひ一度お試しになることをお奨めいたします。もちろん私も買いましたよ。でも私はウエスト76センチ、59キロ。こんなパンツ穿かなくっても休みもなく働き続け、1日15,000歩以上歩いていたらメタボになる余裕はなかったのです。
日記/一般 - ひとりごと - livedoor Blog 共通テーマ
![ランキングはここをクリック](http://image.blog.livedoor.jp/kanzawa69/imgs/4/8/4833861f.gif)
![ワコール](https://store.wacoal.jp/files/af/ls/bnr/crosswalker_468-60.gif)