![小樽倉庫NO1](http://image.blog.livedoor.jp/kanzawa69/imgs/b/8/b8ba088a-s.JPG)
運河の橋から見える倉庫群。橋を渡ってびっくりドンキーや運河食堂を通り越して左に曲がって運河側から見える倉庫の表側を歩く。と、そこには小樽の地ビールのビアホール「小樽倉庫No.1(ナンバーワン)」。いい加減腹一杯なのですが地ビールが飲みたくて入ってみることにしました。
![小樽倉庫NO1](http://image.blog.livedoor.jp/kanzawa69/imgs/3/a/3a11f71a-s.JPG)
![小樽倉庫NO1](http://image.blog.livedoor.jp/kanzawa69/imgs/b/4/b4bce5e0-s.JPG)
![小樽倉庫NO1](http://image.blog.livedoor.jp/kanzawa69/imgs/7/8/7810b8df-s.JPG)
オーダーは「ドンケル」の小ジョッキ(490円)のみ、つまみなし。スーパードライとかの「切れ」系のビールを飲みなれた私にとっては、ほのかな甘みとコクのあるビールはかえって新鮮でした。見上げてみると男の子達が醸造状態を見学中。無料で見学できるみたいです。お茶代わりに1杯飲んだだけなので料理の味などは分かりませんが、小樽運河の倉庫跡らしい風情はありました。
旅行 - 国内旅行 - ☆北海道においでよ!☆ livedoor Blog 共通テーマ
←運河の背景にある倉庫はこんなお店が営業中なのです。
小樽倉庫No.1 (ビアガーデン / 小樽)
★★★☆☆ 3.0