あさサン

大好きなお菓子と日々のささやき

2ndキャラ弁

2015-03-17 | フード・ドリンク

こんにちは

今日はとても暖かいです。コートが要りませんでした(^^)

 

まず、知らなかったマッサン情報その3です。

ドラマのタイトルバックの麦畑は滋賀県野洲市の映像らしい、と友人からメールが入って来ました!

やっぱりね、と別の滋賀県人からも情報が。

一週間の始まり、月曜日だけにドラマの裏方情報(協力とかで)が流れますね。

それから、分かりました。

マッサン←つついて頂いたら野洲市の情報が出てきます。

 

さて、昨日はその情報を最初に教えてくれた友人Hさんのお誕生日祝いをしました。

ママになって6か月のYさんと赤ちゃんと一緒に考えました。ありがとう!

ここでは、みんなで作ったホットプレート料理第二弾をご紹介します。

 

簡単石焼ビビンバ風です(^-^)

牛ひき肉をごま油で炒めます。

塩、コショウしてください。

人参(千切り)、こまつな(5センチ切)、もやし、キムチ(ざく切り)を加えます。

焼肉のたれを加えます。この日はエバラ中辛を使いました。

真ん中を開けて、陸上競技場みたいにします。

温かいご飯をおいてよく混ぜます。

全体に広げておこげが出来るまでじっと待ちます。やっと離乳食が始まったばかりだけど

焼肉の匂いはたまらない様で、覗きに来たH君

 

おこげ、確認! 約5分位待ちました。

生卵を二つ割落とし、よく混ぜます。

 

いりごま、きざみのり、コチュジャン、糸唐辛子(手に入りませんでした)をかけます

ハフッハフッ、ものすごく美味しかったです(#^^#)

かめ代さん、またまた、ありがとうございました。(かめ代さんをクリックしてみてください)

 

材料を買って来て、計って、洗って、切って。ホストがしたのはそれだけです。

あとはみんなで作りました。味付けも、何もかもみんなで力を合わせて

ごちそうさまでした。

 

最後に2ndキャラ弁です。

   

 

あと、一日です・・・。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆さんで・・・ (炎のクリエイター)
2015-03-19 07:55:31
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

皆さんで賑やかに作られるのが良いですね。(笑)
実は、ワシもこの感じで、
材料は違いこそすれ、やるときありますよ。
卵が決め手ですね。

芋づるの入手方法書いておきましたよ。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
Unknown (あき)
2015-03-19 21:53:46
わーこれは絶対おいしぃ
私も作ってみます!
お弁当もとっても素敵!
最高の愛妻弁当ですね
見るだけでも幸せになりました
ありがとうございます
返信する
石焼もどきですが・・・ (わかば)
2015-03-20 07:11:56
炎のクリエイターさま

コメントありがとうございます。
女子会にはホットプレート料理、色んな意味で
もってこいで楽しかったです。
石焼の器を揃えるのは数が要るし、場所も取りますし・・・
芋づるの入手方法もありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
返信する
愚妻弁当ですが・・・ (わかば)
2015-03-20 07:17:33
あきさん

コメントありがとうございます。
拙い弁当なのに見て頂いて嬉しいです。
今の職場へはあと一日ですが、がんばります。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿