あさサン

大好きなお菓子と日々のささやき

家族の映画2作

2018-06-04 | 本、ドラマ他

こんにちは。

 

6月になりましたね。梅雨が近いですが今日は良く晴れて暑くなりそうです。

一日と三日と続けて2本映画を見ました。

いずれもいつも気になる映画監督の作品でしたので楽しみにしていました。

 

ついたちは山田洋次監督のこちらです。

「妻よ薔薇のように」です。

(キャンペーン応募チラシしかなくて。。。)

 家族はつらいよシリーズの三作目です。

 

前2作に比べるとちょっと物足りなく感じました。

笑いも泣きも弱いような、でも、とても平和な温かいホームドラマを見ているような

そんな感じでした。

ハッピーエンドで安心してほっこりと見終える映画でした。

夕方からだったのか観客は6人(3組)。

チャチャを入れる人の言葉も逆にお茶の間で一緒に見ているようで

それはそれで楽しかったです(*^^*)

 

もう一つは昨日先行上映のこちらです。

「万引き家族」です。

先日、カンヌ映画祭で最高賞のパルムドール賞を受賞した是枝裕和監督作品です。

終盤ドンドン引き込まれて、ラストシーンが閉じられ暗転した時は涙が

じわっと込み上げてきました。

エンドクレジットを見ながら暫く動きたくないような、

何と言ったらよいのか魂が大きく深いところで揺さぶられました。

 

世界最高の賞をとったのが、スタンディングオベーションが9分間だったか続いたのが

わかるような気がします(偉そうですが)

久しぶりにすっしりと心に残る映画でした。

8日金曜日には全国ロードショーです。是非とも映画館でご覧ください。

 

私が今まで見た是枝監督作品の中でもやはり一番です!

「誰も知らない」(この作品で初めて是枝監督を知りました)

「歩いても歩いても」、「奇跡」、「そして父になる」

「海街diary」、「海よりもまだ深く」

 

これ以外の作品も見てみたいですが、今は今回の作品のパンフレットを

買ってきて(先行上映だったのでまだ売ってませんでした)

また、じっくり味わいたいです。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 


八つ橋とバクガイ?!

2016-08-23 | 本、ドラマ他

こんにちは

今日は処暑と言うらしいですが

本当にこの暑さ、収まって欲しいです。

 

何回も見ている寅さんを聴きながら引き出しの整理をしてましたら、

7877円の封筒が。。。!

家計簿もおばあちゃんの出納帳2冊もCS会計もすべて合ってます。

それで、研修会で本と文房具を買いました。

 

 

和田献一さんのお話は本当に勉強になりました。

家制度、結婚、戸籍、

日本は人権問題、本当にダメだと恥ずかしくなりました。

子ども、高齢者、女性、障がい者、労働問題。。。

 

「すべて人は存在するだけで尊い」、と言う考え方、ずしっと響きました。

また、電車の中で読みたいです。

封筒2種類と葉書(「あしあと」という大好きな詩)です。

 

同じ日、こんなお菓子を頂きました!(^^)!

八つ橋です!

生八つ橋が主流ですが、元々こちらの堅いのがあったの、忘れてました(-_-メ)

シナモン(肉桂)の風味が大好きです。

お箏の形を模しているそうですね。

(ウィキペディアに書いてありました)

夏はこんな食べ方も良いな、と思いました!(^^)!

 

 

溶けないうちに頂きたいと思います。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう


お盆と寅さん

2016-08-14 | 本、ドラマ他

こんにちは

 

お盆ですね。。。

お墓の掃除をして(二か所)、大汗をかいて、15000歩近く歩きました!(^^)!

でも、体重は逆に増加(>_<)

子どものキャンプで美味しくて、一杯食べてしまっていました。。。

食べられないおかずを食べてあげたり、トレードしたりで^_^;

 

さて、やる事をやったら今年のお盆はこれです!!!

こんなのもありました!

 

録りだめしたものをゆっくりと。。。(#^^#)

 

 

 

倍賞千恵子というよりさくらさんが帝釈天の参道に普通に馴染んでました。

 

 

渥美清さん没後20年なので、色んな記念番組が放送されています。

チェックしようがないので、キーワード検索でおまかせ録画にしました。

取りあえず「寅さん」と「渥美清」で。 そしたら、

こんな懐かしいものも入っていました!

 

 

 

知っている人は年がわかる。。。(笑)

 

こんなのも記念に買いました!

 

テレビで放送予定のないものは昔、その④さんが録ってくれた宝物があります!

「男はつらいよ」全48作です。

 

 

参考書もありました(^-^)

 

 

去年は夕方、柴又の従姉の家に行ったのですが、「寅さん記念館」が早くに閉まっていて残念でした。

今度は明るい時間に是非行きたいです!

江戸川の土手を散策したり。。。高木屋さんでお団子を食べたり。。。(#^^#)

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 

 


「家族はつらいよ」

2016-03-15 | 本、ドラマ他

こんにちは。

公開初日の初回上映の映画を見ました。

 

山田洋次監督の久しぶりの喜劇です(^-^)

公開初日に見たのは、「踊る大捜査線」~レインボウブリッジを封鎖せよ~以来です。

土曜日なので沢山の人が。大人も子どもも。。。

チケット、ネットでリザーブしておけば良かったかな、と思いましたが

ドンドン列が進んでいくので上映時間までには十分間に合いました。

 

「つらいよ」の文字、やはり、これを思い出します!

 

3月6日日曜日、日曜洋画劇場で放送された「東京家族」の出演者がそのままです。

東京家族」を映画館で見たときは、やはり「東京物語」とは全然、違うな、

何でこんな風にリメイクするのかな?と思いましたが、

今回、テレビで見たら別物だと考えて、とてもよく味わえました(^-^)

 

原節子さんのプレッシャーを背負いましたが

蒼井優さんが本当に素晴らしい女優さんでした!大好きです(^-^)

次男に関しては山田監督のオリジナル設定で

妻夫木君がとてもいい役割をしていたと思います。

 

ユニークな脇役陣も楽しかったです。

鶴瓶さんが出てきたらどっと笑いが大きくなりました。

 

野球少年兄弟がラスト、ちょっと感動でした。。。

 

笑って泣いて、お薦めです!!!

早く、またテレビでやってくれないかなぁ。。。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 


辻口博啓さんと父の日ー2

2015-06-23 | 本、ドラマ他

こんにちは。

今日、Y先生からこの本が返って来ました。

 

昨日の続きです・・・また、3~4分かかります。

世界一になった辻口さん、「手放しで喜べない」と言われてました。

国内外からのオファーが来たにも関わらず、

~やり残した事があるから~と洋菓子の本場、フランスに半年間の修行に出かけます。

 

帰国後の1998年、30歳の時、念願だった店「Mont St.Clair」(モンサンクレール)を

自由が丘にオープンします。

当時のオーナーから納得のいくケーキ屋を作ってみなさいと、声をかけてもらい夢を叶えます。

けど、現実は閑古鳥の鳴く毎日。半年で借金が2000万に・・・

毎日大きなゴミ箱3つもの売れ残りのケーキを捨てていたそうです。

 

辻口さんはオーナーが用意してくれていた6万枚ものチラシを敢えて

断ったそうです。接客も製造も指導が出来ていないのに宣伝だけが先走ると

逆に6万人の敵を作ることになる。

自分は20年、30年先まで残る店を作りたい、と考えていたそうです。

 

 

 

そんな赤字続きの経営が、ある事がきっかけでひっきりなしに客の絶えない

有名なお店になりました。

 

「料理の鉄人」への出演です。料理人に7人のパティシエが連敗していた時、

辻口さんにオファーが! フジテレビの名物プロデューサーからは

「お前、明日負けるよ!」と言われたそうです。

「やらせかよ!」辻口さん。。。

かねてから、もし、自分が出演したら、とシュミレーションしていたそうです。

パティシエが料理人に勝つには計量しないで自分の手で計る。計っていたらその時間に

料理人は2品作る事が出来てしまう。当然負ける。

自分の手の一掴みで粉は何グラム、グラニュー糖は何グラムになるか、いつも

一定に計れるように練習されていたそうです。

イタリアンの鉄人とバナナで対決して見事、勝利をおさめます!

全く同じものをぶれずに作るには計量は必要だが、美味しいものを作るには

計量は必要ない。  なるほど、なるほど、凄い。。。  

 

 

パティシエが料理人に勝った事で世の中でパティシエと言う仕事が

しっかりと定着されるようになったそうです。

  

モンサンクレールへの道を聞かれれて、答える事がほとんどの仕事になった

自由が丘のお巡りさん。完全に人の流れが変わったそうです(^-^)

 

そんなある日、14年間失踪していて行方不明だった父親と奇跡的な再会が。

辻口さんの活躍をテレビで見ていた江戸川区の職員さんが、

昨日、病院に運んだ末期がんの男性、よく似た話をしていた。

身元引受のために辻口さんに連絡を取ったそうです。

でも、名前が違う。「品川」と名乗っている。

それは辻口さんのお母さんの旧姓でした。

有名になって成功した息子に迷惑をかけたくない親心だったようです。 

 

痩せ衰えて半分ぐらいのカサになった実の父親を前にして、14年ぶりに会った辻口さん。

 

母親も呼んで、14年間の恨みつらみをぶちまけたそうです。

 「ふざけるな!!!・・・」積年の思いを吐きだした辻口さん。

どんな思いで母親が兄弟を育ててきたか・・・

 

そして、一晩考えたそうです。父親に対して憎しみが強かった自分。

よくよく考えたら、親父が借金を背負って「紅屋」を潰さなかったら

俺はこんなに頑張らなかったかもしれない、俺も同じように潰していたかもしれない。

 

あの親父がいなかったら、今の自分も無いのかな・・・

そう考えたら、言いたいことを言ったら、気持ちが晴れてきた。。。

親父が許せるようになってきた。。。

14年ぶりに会った息子に、末期がんの患者に対して恨みをぶちまけられた

親父はどんなにか寂しかっただろうか、妻子を捨てたことで苦しんでいた

親父も過酷な14年間だったのではないか・・・。

親父がいないからこそ自分は頑張れた・・・そんなふうに気持ちが変わって行ったそうです。

 

そして、お父さんにこのお菓子を出しました。

セ・ラ・ヴィ(C'est la vie) フランス語で「人生」

ブログの最初に載せた子ども向けの本のイラストはこのケーキが元に

なってます。

 

ラズベリーの甘酸っぱさとピスタチオの香ばしい香りをホワイトチョコレート

包みました!

日本人でありながら洋菓子に魂を注いできた辻口さんの人生を映したケーキです。

 

お父さん、食べて10秒ぐらいしたら涙を流し始め、ビックリするほど泣いたそうです。

それにつられて辻口さんも涙が・・・

     

 捨てられたと言う思いがあったけど、父がいたから自分がこの世にいる。

 「子どもは親を憎めない」 

   辻口さんのこの言葉は簡単には言えないと思います。

 

この後、5年して2004年37歳の時、和のスィーツ専門店をオープンします。

実家の「紅屋」の再建とも言えるブランドは父親へのプレゼントです。

 「和楽紅屋」と言います。

 

新しい紅屋の再建を瞼に焼き付けて、手厚い看護の末、お父様はこの世を去ったそうです。

 

父の日にこんな父と息子の話をテレビで見て、ちょっと涙しました。

 

たまたま、今日、読書サークル6月例会で、課題本が後藤健二さんの「ルワンダの祈り」でした。

「ゆるし」がテーマだっただけに、心に残る今年の「父の日」のインタビューが忘れられなく

長いブログに書き留めてみました。

 

辻口さんはこの後も「日本スィーツ協会」の設立、

スーパースィーツ製菓専門学校」開校、と精力的に働かれています。

 

そして、スィーツを通しての教育、世界平和へと壮大な展望も

聞かせてくださいました。

 

どうぞ、お身体に気を付けて、ますますのご活躍をお祈りします。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

    

 

 

 

  

   

 

 

 


辻口博啓さんと父の日

2015-06-22 | 本、ドラマ他

こんにちは

今日は一日傘は要りませんでした。エアコンも。

明日、幼稚園の子どもたちはお外でプールです。

思い切り暑くなぁ~れ(^-^)

 

さて、今日は6月22日ですね。 (ここから全部読むのに約3分半かかります)

忘れてましたが、ブログをちょっと頑張り出して1年でした

そんな事、意識しないで昨日、教会から帰って録画したものをチェックしていました。

いつの間にか「ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~

         辻口博啓×ヤン・ヨンヒ(映画監督)」が入ってました

 

 少し前に予約していました。絶対見たかったから、知った時点で、すぐ入れてたようです。

BS朝日で55分間の番組です。初めて見ました

最初、約30分コマーシャルなしでした。引き込まれました。。。

 

 今、NHK朝ドラ「まれ」の製菓指導をされています。写真はテレビを撮りました。

 

世界一のパティシエの半生にとても関心を持ちました。

    

自由が丘にある辻口さんのお店「モン・サン・クレール」です。

 

これがお店の名前と同じ名前のケーキです

辻口さんは現在48歳ですが、その人生は本当に紆余曲折でした。

石川県七尾市生まれ。実家はお祖父さんの代からの和菓子屋さん 「紅屋」。

 お店の名前がバス停の名前になるほどの老舗有名和菓子屋だったそうです。

 当然、自分も(長男)店を継ぐつもりに思っていた、小学生の時、

 友達の誕生日会で出された生クリームのデコレーションケーキに衝撃を受けました。

 友達のお母さんから「辻口君のおうちではこんなものは食べられないでしょう・・・」と

 挑戦的な事を言われて、悔しくてたまらなかったそうですが、その時、お皿をしっかり舐めていたので

 何も言えず、「いつか、父の和菓子屋で自分の洋菓子も売りたい」、と思ったそうです。

 

中学、高校時代はテニス、空手で体を鍛えていたそうですが、18歳の時事件が。。。

ハンコをつくのが好きなお父さん(辻口さんの表現)、

借金の保証人になったために家業を傾かせてしまい、

辻口さんが18歳の時に失踪しました。

妻子を捨てて。。。母と下に兄弟が二人残りました。

お母さんからは家に残って頑張ってくれと言われたのですが、3年我慢してくれと頼み

担任の先生から紹介された東京の洋菓子店に住み込みで働き始めました。

お金がないので(借金の取り立てが来る)製菓学校には行ってません。

朝6時から働き始め、深夜12時まで食事の15分以外は働き通し。

12時に終わってすぐ銭湯に走って、帰って来て今度は自分の練習。

毎日、睡眠時間は2~3時間。到底いまの労働基準では考えられないと言われてました。

 

有名菓子店のゴミ箱をあさって、材料の入手先を調べる。。生クリームの乳脂肪分を知る。

そんな、涙ぐましい、頭の良い努力の数々を重ね、とうとう史上最年少で日本一のパティシエに輝きました。

 

    

でも、何も変わらない。給料が上がるわけでもない、自分の店があるわけでもない。

それなら、世界一のパティシエになる! また、挑戦します。

聞いていて、本当に凄い!と唸りたくなりました。

「人生はアドベンチャーだと思う」辻口さんの言葉。(マッサンでエリーも言ってた!)

 

   

29歳で転機が。チームで世界3位に!そして、個人では世界一に

     

 その時の作品です。 「ジャルダンデサンス」(五感の庭)

 

チョコレート、アーモンド、ヘーゼルナッツの飾りつけはシンプルなようでどこか華やか

凜とした和の美しさを表現したそうです。

中はと言うと 

さくらんぼやレーズン、さらには数種の木の実が入ったムースとショコラムースの二重奏

フランス語で五感の庭と言うだけあって人の感覚をすべて刺激する美味しさです

 テレビのナレーションからは最高の褒め言葉が伝えられ、ヤン・ヨンヒ監督の

 一口食べた感想は何ともブログに書けないお言葉でした。。。

 

審査は16か国の人たちが好むという事を念頭に、繊細になりすぎてもいけない、

もっと大胆に食感なら食感を打ち出していく、と考えられたそうです。

「世界一を告げられた時のお気持ちは? 」ヤン・ヨンヒ監督。

「手放しでは喜べない。チームでは3位、自分の店も持ってない、

個人では最高得点だが、いつか紅屋を再建したい

いつか、パーフェクトな優勝をしたい。」

 

この後、辻口さんには国内はもとより世界中からオファーが来ます。

しかし、 

    すみません、明日に続きます。 ちゃんとお伝えしたいので

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 


サンドラの週末

2015-06-15 | 本、ドラマ他

こんにちは

梅雨の晴れ間で暑いです。

 

昨日は6月生まれの方の祝福式がありました。

詩篇146、3節の言葉からメッセージを頂きました。

その説明に讃美歌21、447番の1番を使われました。

あの方も6月生まれなんだ… 。彼女、大学生になったのかな?とか

前に出られた6月生まれの方々に思いをよせました(#^^#)

おめでとうございます

 

さて、「サンドラの週末」と言う映画をみました。

第87回アカデミー賞(2015)主演女優賞はジュリアン・ムーアに行きましたが

(「アリスのままで」若年性アルツハイマー病の患者役)

この映画も心に残るとても良い映画でした。

 

フランス映画ですが外国語映画の部門ではありません。

 

サンドラは夫と幼い二人の子どもを持つ女性です。

心の病でしばらく仕事を休んだのち、復職をめぐっての大きな問題に

立ち向かう姿が淡々とシンプルに描かれてます。

 

家族その④さんに是非見て来て!と言われ行ってきました。

パンフレットを見ながら上映が始まるのを待っていました。

小島慶子さんの解説を読んでいましたら、もう、グッと来てしまいました。。。

小島さんも若いころに摂食障害を、出産後の不安障害を患い

苦しんだ経験を持っておられます。

読んだことはありませんが、「解縛ーしんどい親から自由になる」という

本に書いてあると思います。

 

サンドラはようやく病気から快復した矢先の解雇という

一大事に直面します。

ややこしい人を雇いたくない、ボーナスを選んで彼女の復職に反対を!

そうしないと、お前が失業するかもしれないぞ、職場の主任の脅しが

あった事を知り、再投票を何とかとりつけます。

この週末に職場の全員の家を周りボーナスを諦めて自分の復職に賛成して!と

歩き回ります。

でも、くじけそうになり、すぐ泣く。

すぐ薬。

卑劣な脅しに屈して一度は仲間を売った弱い人間であることを

告白する同僚。

彼の苦しさに対する感受性を十分に持ち合わせているサンドラ。

だから、貴女は心の病になったのかもしれない・・・

途中、あちゃー!と言うシーンがありました。

外国の映画は薬はどこも洗面所ですね・・・。

週末二日間、サンドラは夫と友人に支えられて凄くがんばりました!

投票の結果は、どうぞ、映画館で。(ツタヤ?ゲオ?)

たった、二日間だけど、サンドラの成長を見たような、ちょっと

親でもないのに、よく頑張ったね!と言いたくなりました。

ネタバレになるのでこれ以上は言えませんが、見た人とは色々話をしたいな、

と思いました。

そして、その④さんが強く勧めてくれた理由も何となくですが

分かるような気がします。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 


ひらがき絵本読み聞かせ会ー4月

2015-06-09 | 本、ドラマ他

こんにちは 

今週はどっぷり梅雨空でしょうか・・・。

 

今日はもう、ひと月以上前に偶然経験した書店のイベントをご紹介します(^-^)

4月25日土曜日、気分はほとんどゴールデンウイークと言った感じの午後です。

草津市のショッピングモール、エイスクエア専門店街2階にある

喫茶店に休憩に入ろうとしました。

Gut(がっと)と言います。

 

(金沢の友人から森八のお菓子が!)(母とつながりのある人です)

(新幹線効果ですごい人だそうです)

 

大きなショッピングモールの中、喫茶店はどこも人がいっぱいです。

穴場はココ!本屋さんの中にあるカフェです(^-^)

扉を開けてカフェコーナーに行こうとしました。

なんか、楽しそうな声が!拍子木の音も!

「大人の方もほっこりしてくださぁ~い!」

絵本の読み聞かせ会が児童書のコーナーで始まりました。

  

紙芝居「まねき猫」

JPIC読書アドバイザー 諸岡 弘さんです。

ページをめくるのに指サックを使っておられます(^-^)

大きな絵本は二人で。

女性の方のお名前はかとうようこさん。

同じく読書アドバイザーをしておられます。

「動物の体重測定」 

「へえこいたのだれだ?」(面白かった!)

「キャベツ君」

「輪ゴムはどのくらい伸びるのかしら」

(ハイカラうどん)

 

30分ぐらいの中、次から次へと読んでくださいました!

大人、子ども全部で15人、

お父さんのお膝でスヤスヤ眠っている子ども達、

夢の中で聞こえたかな?

 

最後は子どもだけ、カードにスタンプを押してもらってお土産を!

いいなぁ・・・気分は子どもだったのですが・・・。

ひらがきエイスクエア店 絵本の読み聞かせ会でした。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 


心に残った本ー2015.4

2015-04-26 | 本、ドラマ他

おはようございます。

5日ぶりの更新です。久しぶりにPCに向き合えて嬉しいです(^-^)

 

今日は2015年4月26日日曜日です。一週間の始まりです!

カレンダーと手帳が(日曜始まり、増えてきましたね…)一致してると生活しやすいです。

 

今月、読んだ本(しっかりとはなかなか読めませんでしたが)で心に残った本を

ご紹介します。

   4月12日に出会いました。

友達のM・Aさんが紹介してくれました。

彼女、こんな工夫をして、沢山の子どもたちに読み聞かせしてくれました。

~~えー、ともだちはいりませんか?~~

  

見開きでカラーコピーして(凄く綺麗な色でした!)、上に厚紙を貼り付けてあります。

    

(めくり易いように。紙芝居になったものがあれば最高ですが)

大型紙芝居みたいな感じかな? 彼女が絵本で読んで、私がこの紙を上から一枚づつ

取って行きました。「あまちゃん」でブレークした「鉄拳さん方式」とでもお伝えしたら

分かり易いでしょうか・・・。(4月12日、9時15分位にタイムスリップしたい!)

   草津教会教会学校で

 

次は

 

   人生の節目、節目に読んだらいい、と

信愛幼稚園読書サークル園長ライオンから言ってもらいました。

    

 

そして、最後です。

    

  小学館からついこの間、4月11日発行されました。

今日、草津まちづくりセンターで、S.Nさんが(この本の中で実名で出ておられます)

お話をしてくださいます。 本屋さんにあると思います。13:30~16:30です。

      (1100円+税)

 

お楽しみ・・・明日か明後日、ひらがきエイスクエア店で初めて体験した、読み聞かせ会(4/25)

模様、アップしたいです。とても良かったです!!!

 

みなさん、良い一日を!

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

  

   

 

 

 

 

 

 

 

   


滋賀あるある

2015-04-21 | 本、ドラマ他

おはようございます。

昨日はまたまた、よく降りましたね。今年の4月は本当によく降ります。

何か、something greatなるものが泣いておられるのでしょうか?

みんな、仲ようしいや・・・喧嘩はあかん・・・。

 

さて、昨日、雨の中、第3回???同盟不定期例会を有名になってしまった「ピエリ」で開きました。

会のなれそめはこちら

うどん屋さんでおうどん頂いて、お喋りして、H&Mで買い物しただけですが(^-^)

この集まり、まずHちゃんが私と幼稚園からの大親友。大阪の幼稚園なのにお互い結婚して

大津、草津に。琵琶湖を挟んで東と西に住んでいます。ただの偶然(^-^)

     

   

 Hちゃんの職場の友人が元気な男の赤ちゃんを昨年9月に産みました。彼女はYさん。

でも、その後、産後の心のバランスを崩しちょっと重いマタニティー・ブルーになりました。

珍しくない事です。

友人の先輩ママのH子さんに「助けて!」というメールが来ました。

私、ここが偉かったと思います。精神のバランスを崩しておかしくなっている自分を包み隠さず

友人にさらけ出したのです。良い意味での恥も外聞もなく

   

  

 

幼馴染のH子ちゃんはすぐに私の事を思い出してくれました。

Kちゃん(私)なら力になってくれるかもしれない!経験者だから・・・。

すぐに3人で日にちを決めて、両方の家の真ん中に住んでいるH子ちゃんがホストになってくれて、お家で

ご馳走してくれて・・・。初対面でしたが一杯経験を話してあげました。これからは

直に私に連絡してと、メアドも電話番号も交換しました。

 

(昨日の朝食です。ドラマの朝食に負けてません、また、その②さん、腕を上げてきました)

(庇を貸して母屋を取られる(笑))

   

 

それから半年、昨日の彼女はお医者さんのアドバイスもよく守り(?!)、

赤ちゃんも保育園に預けて、その時間、のんびり自分の好きな事が出来るまでに

回復してました(^-^) 何より笑顔がたっぷり(#^^#) よく食べて、H&Mでのベビー服選びも

楽しそうでした。 嬉しかったです!

  

 

これからも時々会おうね、この全国的に有名になった「ピエリ」で(笑)

お互いの家のちょうど真ん中あたりにあります。車も留めやすいし。

食料品、安いし(食パン78円)・・・(やっぱり現金払いだけでした。確認しました。カードは使えません)

今、この3人仲間の名前を考えてます。「Kちゃん、頼むわ!」とあっさり投げられました(笑)

悩んでます・・・。でも、元気なお母さんになって、楽しい子育てをしたい、その事が

最大の共通の願いであることでスタートしました。

それは、成人した娘を持つHちゃんも私も同じです。 さぁ、がんばってかんがえまぁ~す(^-^)

 

皆さん、良い一日を!

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう


ご連絡

2015-03-20 | 本、ドラマ他

こんにちは

今日は一日、良いお天気で暖かかったです(^-^)

 

早速ですが、お詫びと訂正とご報告です。

NHKマッサン、人気ですね・・・!

タイトルバックの麦畑を滋賀県野洲市の情景とお伝えしましたが、

別の場所らしい、と

言われました。野洲市の銅鐸博物館受付の方からです。

 

野洲市がロケ地になりましたのは蒸留釜ポットスチルが置かれているところ、

原酒の貯蔵庫などの撮影地でした。

今日のシーン、一馬が育てた大麦から作った原酒樽が安くてうまい酒の

「肝」に最適である事を発見しましたね。

あの場所が滋賀県野洲市のとある酒造メーカーをロケ地として

使われていました。

一馬の出征シーも!エリーがオルガンを弾いて、みんなで入り口を閉めて英語で

オールド・ラング・ザイン、歌っていましたね・・・。あそこです・・・涙

 

明日、明後日でこのパネル展は終わりますが銅鐸博物館も面白そうです。

長く滋賀県に暮らしていても覗いたことがありませんでした。

また、ゆっくり見学したいです。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 


映画「きいてほしいの、あたしのこと」

2015-03-15 | 本、ドラマ他

こんにちは

きょうは暖かく大体、お天気良かったです。

 

午後、家に帰ってからちょっと休んで、この映画を見ました。

 10歳の少女オパールは

3歳の時にお母さんと離れ離れになり、寂しい日々を送っていた。

そんな、ある日、ひょんなことから出会った”わんこ”

ーウィン・ディキシー。

人なつこいこの犬を通して、オパールはお母さんの秘密、お父さんの想い・・・

を体験していくー。

 

ウィン・ディキシーには取扱説明書があります。

オパールのお父さんは牧師。でも、お母さんは牧師の妻である事に苦しみ、

アルコールに・・・。

その辺りのところはあまり詳しく書かれてませんが、

街に暮らす悲しみを背負った人たちに、引っ越してきたオパールは、こう感じます。

この町の人達は悲しみを分かち合っているけど喜びを分かち合ってはいない。

そこで、オパールはある事を思いつきます。

それは・・・。

 

ラスト、みんなで明るく歌う「重荷をおろそう。」が良かったです(^^)

その②さん、トシなのでしょうか、目が潤んでました・・・。

 

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 


そろそろカウントダウン!

2015-03-09 | 本、ドラマ他

こんにちは

週明けは朝から雨です。でも、あまり寒くありません(^-^)

 

マッサンもいよいよ残り3週間。あさイチやスタパや土スタやNHKのトーク番組に

主だった出演者がゲストで出られると嬉しいですが、ラストが近づいている

寂しさを感じます。

   そんな気持ちを共感してくださる方にプレゼントです。

   

1月末に結婚したKちゃんが新婚旅行で余市に行き、ニッカウヰスキー工場を撮って来てくれました。

今年は見学者が多いでしょうね(^-^)  いつか行ってみたいです。

 

昨日のお昼ご飯です。200円です。

 

そして、今日のその②さんのお昼ご飯です。4時に頂きます。

   このお弁当作り、

  マッサンより早く終わります。こちらはバンザ~イ!

明日からは本まで出たあの有名なブログを参考にさせて頂いて、キャラ弁というのを作ってみようかしら? 

出来上がったらUpしてみますね(^-^) えーと、トレーシング・ペーパー、

大きい海苔、スライスチーズ、うずらの卵、それから・・・これから、覗いて来ます。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

   

   


アメリカン・スナイパー

2015-02-12 | 本、ドラマ他

こんにちは

午後から下り坂のようです。なかなか大物の洗濯が出来ません(>_<)

 

さて、一昨日夜、初めて映画の試写会というものに行ってきました。

その1さんが当たりました(^-^) やっぱり応募しないと何でも当たりませんね。。。

アメリカン・スナイパー American Sniper と言う映画で2月21日(土)公開されます。

 

アメリカ軍で最も強い狙撃手と呼ばれた、クリス・カイルの自叙伝を実写化したドラマ

アメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズ所属のスナイパーであった彼が、イラク戦争で数々の戦果を

挙げながらも心に傷を負っていくさまを見つめる。(イオンシネマの解説から)

  

   

見終わって、隣の母娘からも同じような感想がきこえてきました。

今の時期にタイムリーやね・・・考えさせらる・・・。全く同じでした。

R-15(15歳未満禁止)なので刺激的な描写、目を背けたくなるような場面が多いです。

まるで大阪から東京に単身赴任するかのような軽さで何回もイラクに戦いに行く。

平和な日常がむしろ居心地が悪い、銃を持っていた方が血圧が下がる。

そんな異常な神経に侵されていく主人公の心の様子をよく描いてあると思いました。

そして、戦争とは何か、と深く考えさせられました。

最近、あまり映画を観なくなりましたが、お薦めです。

 

そして、ちょっと意外だったのはエンドクレジットが無音でした。

さらに、その無音のエンドロールが完全に終わるまでの数分、ほとんど誰も

席を立ちませんでした。こんな事はあまりない、と映画好きの娘が驚いてました。

 

夜からの映画はちょっと出にくかったですが、行ってよかったです。

始まるまでの時間つぶしにこんなお菓子売り場でちょっとはしゃいでしまいました(^-^)

色んな駄菓子をスコップですくって買います。1グラム3.5円でした。100g350円と書かないのが

面白いな、と思いました。少しづつ買うのが楽しかったです(^-^)

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 


もしも学校に行けたら

2015-01-28 | 本、ドラマ他

こんにちは

今朝はぐっと寒くなりました。体調管理をしっかりしないと!

 

今日、久しぶりに聖書研究会に行ってきたいと思います。

25日の礼拝で後藤健二さんが日本キリスト教団田園調布教会の教会員である事を

知りました。

今日と31日に祈祷会が行われるようです。

今、この本を教会学校の子どもたちに読ませてあげたいと考えています。

 

後藤健二さんの書かれた本です。「もしも学校に行けたら

Amazonのレビューを読んでいたら胸が詰まって来ました。

神さま、必ず元気な姿で日本に帰してください。お願いします。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう