やり直し人生

過去は変えられない。変えるのはこれから。

仕事で気合いを入れる話とどーでもいい話

2020-08-18 09:31:00 | 日記
仕事でミスった。

慢心、怠慢、散漫、だな。

いつもの慣れた仕事は、こーゆー事が起こりやすい。

心を入れ替えて、一から始める気持ちになった。




最近、職場で陰口をよく聞く。

上司と不倫してる同僚女性への陰口だ。もちろん上司もボッコボコに言われている。

私が初めてその話を聞いたのは3年くらい前だったと思う。「あの上司の彼女なのよ」と、コソッと耳打ちして来た人がいた。

全く興味がわかなかった私は一言も発しなかった。ホントどーでもい〜と思ったからだ。

その時はその人はそれ以上言ってこなかったが、たまたまその人も含め数人で雑談をしてた時、またその女性の不倫話が出た。しかも意気揚々と喋ってるのはあの時私に耳打ちして来たあの人!(笑)

3年経っても同じ話してる、、という感想しか持たなかった。今回も私は一言も発しなかった。

だって、話したい事が何も無い。

その人達は、「最低!」「奥さんが可哀想」「やめて欲しい」と口々に話してたけど、やがてそれは、どこで待ち合わせしてるとか、いつ会ってるとか、どこそこで目撃したとかそーゆー探りを入れる話に変わっていった。

ますます興味が持てない。

どーでもい〜よ〜


3年続いてるなんて凄いじゃん、って本当は思ったけど、言えなかったよ。











寂しさとの付き合い

2020-08-16 07:44:04 | 日記
久しぶりにピアノの練習をしました。

この間やった気もしますが、全然身が入らないので、やった気にならないのです。

いつの間にか、Sさんの事で頭がいっぱいになってました。

これではSさん依存になってしまう。いえ、もうなってる??

上の空になりながらもピアノの練習を続けていたら、次第に集中出来るようになって来ました。

あっという間の1時間。今日はこれ以上無理だったので、練習は終了。


次にSさんと会うまで、まだまだたっぷり日にちがあります。2週間後なのでね。長いな。

でも週に1度だとサイクルが早いので、やっぱり2週間に1度がいいのです。

気持ちは明日にでも会いたいですがね。

会いたいな、寂しいな、という気持ちが大きくなってます。

全然平気だったのにね。

でも、だからと言ってSさんに会ってもらっても、この気持ちは消えてなくならないと思うのです。きっと家に帰る頃また寂しくなってると思う。

だから寂しさというのは自分で埋めるものなんだと思うのです。

自分の生活に目を向けて、自分に集中する時なんでしょう。

仕事もありますしね。もうすぐ「半沢直樹」もやりますし、楽しみは他にもあるもんです。


















好き、という言葉

2020-08-14 11:37:03 | 日記
あ、私今とっても幸せだ、と思ったのでそうメールを送ったら、

「かおるさん、僕も一緒で幸せだよ〜」

と、返ってきました。し、幸せ過ぎるだろ〜!!

幸せブーメランが返ってきてザックリ私に突き刺さりました。

そうか、Sさんも幸せなのか、そうか、よかった、よかったよ〜

実は、という程の事ではありませんが、私達はまだ「好き」という言葉を発していませんでした。

付き合う時もその言葉は使わず、上手いこと避けて伝え合いました。

Sさんがなぜそれを言わないのか分かりませんが、恥ずかしいのか、言いづらいのか、、、私は、「好きだ」と実感した時に伝えよう、と思っていました。

しかし、鈍感なのか、ハッキリと自覚出来ずにいまして、きっともう好きになってるはずなのに、何だこれ、と、思っていました。

Sさんも「好き」と言わないけど、他に愛情表現はしてくれてるし、私はとっても好かれてる自覚はあったので、まあいいか、と思ってました。

そして今日。朝からSさんがラインを送ってくれました。

おはよう、という挨拶、よく眠れた?と聞いてくれて、なんて事ない話がそこには書いてありました。

すぐ返信する必要もなさそうなやり取りでしたが、返したくなり、メールを打っていると、不意に、胸が詰まってしまいました。

Sさんはお盆休みで休暇中です。そんな休みの時に私の事を考えてくれたんだと思うと、胸がギュッとなりました。

朝からなんて事ないライン。用事も何も無いのに、送ってくれた。

やばい、、なんか溢れてきた。

私もなんて事ない内容の短めのラインを送り、最後に「大好きよ」と付け加えました。自覚出来たので。

送った後は死ぬかと思いましたが、そう思ったのだからいーじゃん!と開き直りました。

5分後Sさんからの返信があり、そこには大好きなかおるさん、とありました。おぉ、Sさんも解禁した。

早くくっつきたい、という言葉もあったので性欲とごちゃまぜにされたように感じ、思ったより喜べませんでしたが(笑)、「好き」という言葉をお互い言えた(書けた?)日となりました。

1回使えばもう慣れたもの。きっとバンバン使い出すと思われます。

次会うまで2週間間を空けてます。

今すぐ会いたい気持ちになってますが、この会えない時間も必要な時間なんだなと思いました。私の事を思ってもらえる時間。なんて素敵なんでしょ。

仕事が始まれば、私の事は忘れちゃうんだろうけどね〜

でも、いいわ。うんと仕事に没頭してSさんの納得出来る成果を出せるといいね、と思ってます。

私、あげまんになりたいわ〜












別れるのは、いい事?悪い事?

2020-08-13 21:55:00 | 日記
別れるのは、ちゃんと別れる理由があっての事なんですが、長続きしない、というのはダメな事だと思っていたので、すぐ別れてしまう自分をダメな人間だと思っていました。

離婚も、決意して実行に移した自分を褒めてやりたい気持ちと、続けようと思えば出来たかもしれないのに、それをやらなかった自分は努力不足なんじゃないか、大切な事を怠った人間なのでは?という思いがずっと頭にありました。

やり切ったはずなのに、もっとやれたんじゃない?という思いもありました。

なので次こそは続けようと、付き合いが長く続く事にこだわったはずなのに、やっぱり我慢出来ない事がわんさか出てきて、すぐに別れてしまっていた私。

我慢が足りない?でも恋愛って我慢するものかな??

そもそも合わない人だったから?合わない人を選んじゃった根本的なミスで、私の人間性は関係ない?

自分に正直にいたら別れるのが正解ばかりになってしまうけど、これでいいの???本当に?

どう気持ちを整えたら、男性と長く付き合う事が出来るのか、もう分からなくなっていました。

だって、長く続けようと思ったら、我慢する事ばかりになってしまう。え?やっぱり恋愛って我慢なの??

私、我慢する恋愛は望んでないし!

どーすりゃい〜んだ。


ラッキーなことに、私はSさんと出会えました。

是非ともSさんとは末永くお付き合いを続けたいと思っていますが、私は、男性と長く続く方法を知りません。

私の気を付けるべきところはどこなんだろう。

分からないまま、Sさんとの恋愛に突入しています。

今はラブラブ期。依存的なものが自分から出てこないので、恋愛がスムーズに進んでる感覚があります。

ここでSさんにもう一押ししたいとこだけど、何が一押しになるのか分からないので、何をどーしたらいいのか分かりません。

私はひたすらSさんを信じるしかありません。

Sさんが本心を言ってると信じて、Sさんを信じ切るしかありません。

Sさんを疑わず、これがSさんなんだと思うしかない。

色んなSさんを見せてくれてるけど、まだまだ私の知らないSさんも沢山いると思う。

長く付き合って、色んなSさんを見てみたいと思いました。

長く付き合うには我慢が必要、とは思わずに、色んなSさんを見るために長く付き合う、と思えば、何だか長く続きそうな気がしてきました。

別れずにずっと付き合うのがいい事なのか悪い事なのか、私には分かりませんが、やはり自分で決めた事は全て正解なんだろうと感じています。

自分に無理をさせない、感情を押し殺していない、この2つが守られるのであれば、その道を突き進んで良い、と、私は思っています。







理想の関係性

2020-08-12 11:08:31 | 日記
Sさんと4回目のデートでした。

今回はSさんの家の方に目的地があったので、私の方が長めの距離を走りました。

いつもはSさんが長めの距離を走って会いに来てくれてます。

デート後Sさんから、「今日は遠くまで来てくれてありがとう」とメールが届きました。

やさすぃ。2年付き合った嘘つき男はこんな事1度も言ってくれなかったよ、、、

今年49歳になる私に「可愛い」「可愛い」と連発してくれるSさん。

うっ。涙が出そうでした。

体型も崩れてきて、肌だって年相応に年季が入って来てます。

でもここで私がそれを言うと、Sさんは崩れた女を相手にしてる事になってしまいます。

なので私は必死に「私はいい女、私はいい女、私はいい女!」と自分に言い聞かせました。

慣れない「可愛い」という言葉に「そんな事ないよ!」と言い返しそうになるのを必死で耐えました。

この辺が私はまだ弱いなと感じたので、明日から毎日「私はいい女!」を唱えようと思ってます。

もっと自信を付けなくちゃね!


あと驚いたことに、Sさんの方が私からのラインが少ないと思ってたらしく、「遠慮しなくていいからもっと送って」と言われました。

そうなのね。

ジャンジャン送ろうかしら。


私はSさんと、二人の世界を作りたい。

Sさんは平気で過去の女性の話をするので、ちょっと嫉妬心も出てきちゃいました。

心理学的に言うと、そんな話をするSさんが悪いのでは無く、その話を聞いた私がどう感じたか?それがモヤモヤを解く鍵になるそうですが、私には少々難しいお題です。

生きづらさの原因は、本人の思い込みによる事が多いそう。その思い込んでる何かを気付かせてくれるのが、一見問題だと思われる出来事なのだそう。

私はこーゆー話が大好きで、よく心理学系のブログを読むんですが、心の仕組みは分かるようで分かりずらく、いざ自分を当てはめて問題を解決しようとしてみても、なかなかうまく行きません。だからプロの心理カウンセラーとかいるんでしょうけどね。

話がそれました。

ここから先は私がことごとく失敗してきたパートナーシップを築く、という事になります。

いるのが当たり前のとこまで築けた元夫との関係もぶった切ってしまったし。

突き詰めれば、私が彼を信頼できなくなったからだろう。それでも彼を信じよう!とは思えなくなった。

その後のお付き合いした彼氏とは、パートナーシップを築くスタート地点にすら行かなかった。触り程度で撃沈した。


世の中には貧乏でも笑ってる人もいるし、とことん愛し合ってる人達もいる。

許しあって補って与えあえる関係性を私も築きたい。

好条件な男が欲しいわけじゃない。

二人の世界を一緒に築いてくれる男が欲しいのだ。

Sさんは今のところ一緒に築いてくれそうな男性だ。

大事に育てたい。