やり直し人生

過去は変えられない。変えるのはこれから。

2020/10/26

2020-10-26 19:33:09 | 日記
眠い、眠い、ね、む、い!

夜勤明けです。

やっと労働から解放され、こんなに眠くて疲れてお腹も空いてるのに、夕方から研修があるとです、、、ひどいとです、、、

帰宅後、ご飯を食べ、カフェラテで一息ついて、シャワーを浴び、目覚ましをかけ布団に入りました。

そして、起きました。

せっせと支度して、再び職場へGOです。

さっさと研修を終え、やっとこれで自由になれる♪と、るん♪るん♪気分だったのですが、あっ!と気付くとポールカバー?みたいなのを引っ掛けてたようで、車のバンパーが片方外れてしまいました。

お〜NO!!!

たまたま通りかかった事務の男性がはめ直してくれたんですが、車のライトがちょっと動くんですよ、グラグラっとね、、嫌な予感しかしません、、、うぅ。

帰り道、気分は最低でした。

事務の男性が通りかかってくれたのはラッキーだったんですが、やはり車はちょっとした事でも高額なので気分は落ちます、、

うぅ、、お金、いくらかかるんだろう、、、せっかくこんなにしんどい夜勤をやってるってゆーのに、こんな事で大金が飛んだら働いてる意味ないじゃん、、くそっ、、何で私はあんな場所に車を停めたんだ、バカバカ〜!

私という人間は、落ち込みやすい人間なのです。

すぐ落ち込みます。速攻です。

落ち込んだまま家に着きました。

夕方になりお腹が空いてきたので、キャベツと豚バラでとんぺい焼きを作って食べたとこです。

食べたら、気持ちが落ち着いてきました。

空腹は欲だもんね、三大欲求の一つだもんね。全然関係なくても、欲を満たすと落ち着いてきますね。


明日、車屋さんに行こっと。

やっと前向き。

うん。こーゆー事ってまた何度もあるんもんね。くそ〜!ちっくしょ〜!で、終わりにしよう。


さっきのとんぺい焼きは、おやつみたいなもんなので、これから夕食の準備に入りま〜す。

今夜のご飯は、鶏肉とサツマイモの甘辛炒め、です。さすがにご飯は入らないので今日は炊きません。

これに、枝豆とノンアルでグイッといきます♪

もうビールが欲しいと思わなくなりました。つーか、ビールだと体がついていけない。あんなにビール人間だったのに、今じゃノンアル最高♪って思ってます。



































スケジュール合わせ

2020-10-25 09:36:42 | 日記
11月のシフトが出たので、Sさんと予定を決めました。

私は、こうしたい!あそこに行きたい!この日がいい!と、相手に言うのが苦手。

言うのが怖い。ワガママと言われそうだし、嫌われると思ってしまう。

でも、私は、変わるんだ♪

言える私になるんだ!

素を見せて、やりたい事を伝えて、気を使わない、

そんな自分を出していきたい。


それにはまず、自分が何をしたいか考えなくちゃね。

Sさんは、紅葉を推してきた。

うん、いいね♪正直景色なんてどーでもいいけど、気持ちのいい空気の中、一緒に歩けるのが嬉しい。

この間ドライブした時に海が見えた。その時もSさんは感激してた。

正直、この時も私はそこまで感動はしなかった。あぁ、海がある、と思ったまでだ。

でも、感激してるSさんを見るのが心地良かった。私までウキウキ気分になった。

行ってみないと分からないけど、もしかしたら紅葉に感動するかも知れない。確かにあの色は美しいし、想像したらちょっと興味が湧いてきた。

私は、Sさんの家に行きたいと伝えた。あと、言っていたアクセサリーを一緒に買いに行きたいとも伝えた。

私の都合のいい日も伝えた。

「この日とこの日はどうする?」と聞かれた時も、「この日はお互い自由に過ごして、この日は会おっか」と、思ってる事を言えた。

会えないのは辛いけど、頻繁に会うのもあまりしたくない。1人で過ごす時間は必要だし、1人の休日も必要なのだ。

結構考えたのでちょっと時間はかかったけど、思ってることはちゃんと伝えられた。よしよし。


Sさんは、私の誕生日会をしたいと言ってきた。

誕生日会という言葉は照れくさいけど、要は、お祝いしたいと言ってくれてるのよね。

誕生石の付いた何かアクセサリーをプレゼントしたい、この間そう言ってくれたから、もう誕生日に関してはこれでおしまいだろうと思ってた。

私が今まで好きになった男性は、ことごとく私の誕生日は無視してきた。そもそも好きな男から「誕生日いつなの?」と聞かれたことがない。

思い切って、「今日誕生日なの」と言ってみた事があるけど、「ふーん」の一言で終わった日もあった。

好きになれなかった人から誕生日プレゼントをもらった事はあるけど、好きな男からはない。

だから、私は自分の誕生日があまり好きではなかった。好きな人から祝ってもらえない寂しい日なんだもの。

こんなの、なんて事ない、そう思いながら過ごしてきた。唯一、県外に住んでる私の親友が毎年プレゼントを送ってくれている。

私も毎年せっせと彼女にプレゼントを送っている。もういい加減、こーゆーのやめたいなと思っていたけど、それで私は救われていたんだと思う。

そう言えば我が子である娘も、私の誕生日は無視だったな。私の誕生日を覚えだしたのはごく最近だし、おそらくもう日にちは忘れてるんだと思う。

こんな背景のある私に、「かおるさんの誕生日会もしたいなぁ」と言われたら、そりゃ胸がいっぱいになるってもんよ。

一体、何がどーなってこうなったのか知らないけど、今年の誕生日は今まで生きてきた中で最高に嬉しい誕生日になるんだろう。

今こんなに嬉しいのも凄いなと思う。



残り1週間

2020-10-24 17:21:04 | 日記
あっという間の10月ですね。

残りあと1週間だなんて信じらんない。


今日は風が冷たかったけど、庭に出て種まきの続きをしました。

去年初めて秋まきをしたのですが、間に冬が来る秋まきは不安が大きいですね。今芽が出ても途中で雪が積もったりするので大丈夫かな?と思う。

暖かくなり春が来ると、花が咲き出したり、マメ科の実が収穫できたりするのですが、去年の出来は、半分以下、ってとこでした。まぁ、初めてだったしズボラな私の腕前で半分以下でも出来れば上出来じゃないかと。

ただ、楽しみにしていたルピナスが全滅したのは悲しかったな。

今年も百均でルピナスの種を買ったので、リベンジ、ルピナス、です。

種まきをした後は、部屋に戻ってピアノの練習です。

私は、片手練習が苦手で、いきなり両手練習するのですが、もうそれが出来なくなってきました。

練習曲も難しくなって、弾けないのです。

ゆっくり弾いてもどーしても弾けない。

観念して、右手から片手練習開始。チェルニー40番23と、ショパンの「雨だれ」です。

右手だけなのに、ノーミスで弾く事の難しさよ!

左も、こんなに音数が少ないのに何故間違う??

しばらくしてからちょっと今どんな感じか確かめたくなり、両手で弾いてみたところ、全然違いました。

やっぱ片手練習って効果があるのね。最初より劇的に弾けるようになってました。

「雨だれ」も、片手だと弾けました。あの右手のややこしいとこです。

問題は、私の集中力の無さですね。

煮詰まって、すぐ休憩しちゃいます。



来月もSさんの家に行く予定を立ててますが、どうかな。今月は結局行けなかったので、お預け状態です。










2020/10/23

2020-10-23 17:37:31 | 日記
夜勤の時、夜勤明けの家事はキツいよね、という話になりました。

確かにね。

でも私は今一人暮らしなので、どうしようと自由。しんどかったら、ずっと寝ていられます。

これが一人暮らしの素晴らしいトコですよね。

なので、Sさんと一緒に暮らせなくても、そこまで嫌じゃないのが本音です(笑)

会えない寂しさよりも、一人の自由時間♪です。

こーゆー時、あれ?私ってSさんの事あんまり好きじゃないのかな?と思ったりします。

自分の本音、って、どうやったらハッキリと分かるのでしょうね。

Sさんに出会う前の話ですが、恋愛で追いかける立場だった時は、相手に恋い焦がれて、それはもう大変でした。

今のような余裕はゼロで、頭の中は逃げるアイツでいつもいっぱいになってました。

私はあの人に死ぬほど恋い焦がれていたと思ってましたが、今考えれば、逃げ出すものを追っかけてただけで、それは恋愛感情ではなかったかも。



落ち着いてきた、といえば聞こえはいいですが。Sさんと付き合って4ヶ月、頻繁にあった連絡も減ってくる頃です。

お互い好きあってるのは変わらないし、会って嬉しいのも変わらないですが、何となく、新たなステージに突入した感じがあります。



今日は、牛スジを買ってきておでんを作りました。

一人でおでん、一人でお好み焼き、一人で水餃子、どれも美味しくて楽しい時間ですが、この話をすると、「まぁ!可哀想!」と言われます。

このギャップに絶句です。

少し前ですが、「やっぱり子供は女の子がいいよ、将来介護してくれるのは女の子だからね、ウチは男ばっかりだから困るわ〜」と、力強く同僚に言われましたが、その時もあまりの発言に絶句しました。

女の子は介護要員なのでしょうか?男の子は介護要員になれないのでしょうか?色んな疑問が湧きましたが、あまりにもくだらな過ぎて、それ以上話すのはやめました。

なかなか話の合う人がいませ〜ん




















幸せについて、考えごと

2020-10-21 22:28:52 | 日記
今月の残りは、ひとりで自由に楽しく過ごします♪

Sさんに会えないのは寂しいけど、楽しく生活するぞ〜♪

今月からはもう、子供の学費&寮費&生活費を送らなくていいので、貯金を崩さなくてもよくなりました。

そして、久しぶりに貯金が出来ました♪るん♪

やっぱり少額でも貯金が出来ると安心するわ〜

お金は大事だもんね。


はぁ、幸せ。

そばにいなくても、Sさんの事を思い出すだけでこんなにも幸せな気持ちになれる。

一緒に暮らせないし、今月なんて1回しか会えなかったけど、でも、さっきSさんからラインが来て、更に幸せのため息が出た。


Sさんの元妻にしたら、離婚したくなるほど嫌な男だったわけよね、Sさんが。

きっと色々あったんだろうな。

昔は今の私の様に、Sさんから幸せをもらってたんだろうな。

私が別れた元夫も、だれかを幸せにしてるかも知れない。

男は確実に女を幸せにする。

でも、ボタンの掛け違いで不幸のどん底にも叩き落とす。

ずっと幸せがいい。

そう思って愛する人と結婚するのに、私は離婚した。

Sさんも離婚してる。

ずっと上手くいく方法って無いのかね。