あっさ~⤴
気分良く起床~⤴
カーテンを開けたー⤴
大雨~⤵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/30d523aad373a198a1befb907ef3c8d0.jpg)
写真だと降っていない様子をですが、ザーザー⤵⤵
先ずは、朝食へ行く。
「今日は、どうする?」
食事中に、モグモグ。(笑)
「レンタル屋からは、本日中止だってよ」
モグモグ
全員で、「あ~⤵」
朝食後に部屋で打ち合わせ。
1、ライカムヘ行って映画鑑賞
2、泡盛酒造へ行って工場見学のち試飲&泡盛購入
3、美ら海水族館
4、パイナップルパーク
5、昼間から部屋飲み会
お外は、ザーザー⤵⤵
風が無いから、傘で歩けるが、雨量は台風並みです。
協議の結果、昼食に行きながら、泡盛酒造へ行くこととなった。
ホテルの駐車場は地下なので、乗車は余裕。(笑)
泡盛酒造の場所を確認して向かいながら、北上します。
途中の食堂でソーキそばを食べた❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/f4ef1a52a0d31818f5e8ae99c918eff5.jpg)
700円とお手頃ですが、麺の量が多いよ🎵
これで普通モリなの?
お店の外観写真を撮りたかったが、なんせ大雨で無理でしたー。
しばらく食後の談笑をしていると、急に小雨となったので、サクッと乗車して泡盛酒造へ向かった。
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/f7cc8576f601fcb8174116a8944c4fa3.jpg)
ここは、ウインドサーフィンで行く、伊芸ビーチの近所。
戦後直ぐに工場を設立したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/dc1d3b29b04fd3f63e66845b99f2b7b8.jpg)
では、早速工場見学スタートです。
泡盛はタイ米が原料で、もろみを下さい。加えて発行させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/e515db5f7ca45884f86ce7839cb87deb.jpg)
この発酵や、寝かせる時間が職人技とのこと。
更にしぼって、蒸留させて、ろ過して、完成です。
更にかめに入れて、古酒へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/6258443d74554f869a838648bff496ba.jpg)
泡盛ってプリン体が0らしい。
本当?
更に二日酔いをしにくい。
本当?
工場見学の後は試飲ですよ❗
こんなにいっぱいあるよー⤴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/02359109cd2f963068c5163941e7d214.jpg)
さーさー、どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/2e660a3a8f25f2d7b1c5bdf065fb6cd8.jpg)
どれも美味しいねー❗
と、購入品はどれー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/b6d2a3dac602518e7c56fc8c6f0282f4.jpg)
私は、古酒3年物を一升瓶で購入。
更にホテルで飲むこちらは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/db74313819328b4fc1cd50e618f13fad.jpg)
同行者からプレゼント❗
さー、時間が夕方にせまっていたので、ホテルへ帰ってから飲もうよ🎵
二日目は、ウインドサーフィンが出来なかったが、泡盛酒造へ行けて良かったヨー。
明日は小雨予報に変わったので、風さえあれば、出来そうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/05fd2710e48d0fef51a7d125d930817a.jpg)
気分良く起床~⤴
カーテンを開けたー⤴
大雨~⤵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/30d523aad373a198a1befb907ef3c8d0.jpg)
写真だと降っていない様子をですが、ザーザー⤵⤵
先ずは、朝食へ行く。
「今日は、どうする?」
食事中に、モグモグ。(笑)
「レンタル屋からは、本日中止だってよ」
モグモグ
全員で、「あ~⤵」
朝食後に部屋で打ち合わせ。
1、ライカムヘ行って映画鑑賞
2、泡盛酒造へ行って工場見学のち試飲&泡盛購入
3、美ら海水族館
4、パイナップルパーク
5、昼間から部屋飲み会
お外は、ザーザー⤵⤵
風が無いから、傘で歩けるが、雨量は台風並みです。
協議の結果、昼食に行きながら、泡盛酒造へ行くこととなった。
ホテルの駐車場は地下なので、乗車は余裕。(笑)
泡盛酒造の場所を確認して向かいながら、北上します。
途中の食堂でソーキそばを食べた❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/f4ef1a52a0d31818f5e8ae99c918eff5.jpg)
700円とお手頃ですが、麺の量が多いよ🎵
これで普通モリなの?
お店の外観写真を撮りたかったが、なんせ大雨で無理でしたー。
しばらく食後の談笑をしていると、急に小雨となったので、サクッと乗車して泡盛酒造へ向かった。
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/f7cc8576f601fcb8174116a8944c4fa3.jpg)
ここは、ウインドサーフィンで行く、伊芸ビーチの近所。
戦後直ぐに工場を設立したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/dc1d3b29b04fd3f63e66845b99f2b7b8.jpg)
では、早速工場見学スタートです。
泡盛はタイ米が原料で、もろみを下さい。加えて発行させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/e515db5f7ca45884f86ce7839cb87deb.jpg)
この発酵や、寝かせる時間が職人技とのこと。
更にしぼって、蒸留させて、ろ過して、完成です。
更にかめに入れて、古酒へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/6258443d74554f869a838648bff496ba.jpg)
泡盛ってプリン体が0らしい。
本当?
更に二日酔いをしにくい。
本当?
工場見学の後は試飲ですよ❗
こんなにいっぱいあるよー⤴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/02359109cd2f963068c5163941e7d214.jpg)
さーさー、どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/2e660a3a8f25f2d7b1c5bdf065fb6cd8.jpg)
どれも美味しいねー❗
と、購入品はどれー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/b6d2a3dac602518e7c56fc8c6f0282f4.jpg)
私は、古酒3年物を一升瓶で購入。
更にホテルで飲むこちらは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/db74313819328b4fc1cd50e618f13fad.jpg)
同行者からプレゼント❗
さー、時間が夕方にせまっていたので、ホテルへ帰ってから飲もうよ🎵
二日目は、ウインドサーフィンが出来なかったが、泡盛酒造へ行けて良かったヨー。
明日は小雨予報に変わったので、風さえあれば、出来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/05fd2710e48d0fef51a7d125d930817a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/f780f27100ae20a8625cdc2a13191e65.jpg)