血液検査には、いろいろな項目がありますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/84c81a6e13c27d17ac8a1dab16bde9a5.jpg?1718487233)
そのなかで最近はコレステロールのLH比が注目されてるとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/7c10fa3c332b5ee7ca63edc832c8b050.jpg?1718486923)
簡単な計算で血液の状態がわかります❗️
よく言う、血液サラサラって言うやつですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/1fff8ebb1cd70c7d0a8d7d59c2efd221.jpg?1718717425)
食事の内容も重要との事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/53/576693c640b65b0bb095dede8103815a.jpg?1718717154)
スチームオーブンは、便利です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/506c1f66757016533a0d0887a8c47bac.jpg?1718717181)
泡盛は糖質0なので、ちょうど良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/e808e12621c534f9e50b2ab667cd5b19.jpg?1718717229)
ちょっとした工夫で血液検査の良い結果が出たと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/7088b5c255722e91f917c7738504dd5e.jpg?1718717275)
さー、今日も健康維持の為に海へ行こう❗️
よく知られているのが、
HDL善玉コレステロール
LDL悪玉コレステロール
尿酸値は、通風だね
HbA1cは、糖尿病
Γ-GPTは、肝機能
等々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/84c81a6e13c27d17ac8a1dab16bde9a5.jpg?1718487233)
そのなかで最近はコレステロールのLH比が注目されてるとのこと
それって何か❓️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/7c10fa3c332b5ee7ca63edc832c8b050.jpg?1718486923)
簡単な計算で血液の状態がわかります❗️
LDLの値➗HDL🟰数値
この数値が表にあてはめ血液の状態をチェック
私は1.12でした
よく言う、血液サラサラって言うやつですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/1fff8ebb1cd70c7d0a8d7d59c2efd221.jpg?1718717425)
食事の内容も重要との事でした
サラダには玉ねぎを入れて最初に食べる
揚げ物類は多く食べない
糖質は夜に取りすぎない
等々
若い時は、代謝が良いから、カロリーを消費出来るが、高齢になるとそうもいかない
なので、私は
夜は白米を食べない
サラダは玉ねぎを入れる
揚げ物は、カロリー調理で油を少なくする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/53/576693c640b65b0bb095dede8103815a.jpg?1718717154)
スチームオーブンは、便利です
発泡酒で糖質カットを飲む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/506c1f66757016533a0d0887a8c47bac.jpg?1718717181)
泡盛は糖質0なので、ちょうど良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/e808e12621c534f9e50b2ab667cd5b19.jpg?1718717229)
ちょっとした工夫で血液検査の良い結果が出たと思います
あとは運動ですよね
家族には、定期的な運動は健康維持に必要だから、週末は運動の為に海へ行ってウインドサーフィンをやるよ❗️
と言っています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/7088b5c255722e91f917c7738504dd5e.jpg?1718717275)
さー、今日も健康維持の為に海へ行こう❗️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます