私の服の丈詰めを頼んだら、ミシンの掛け方、1箇所
忘れ、掛けられなくなり、手縫いで、一時間掛かりで、
出来ましたが、やっぱりミシンの方が良いので、妹が来たら、
私が教えて貰いましょう、でも92歳で針目をとうすのは
スゴイ
庭は若葉でいっぱいです。
うらしま草が長いひげを出してアッチコッチ出ています。
10年前からこの季節に咲いていますが、何の花か、
分からなかったのですが、今日フラワーセンターで、
同じ花を見て(えびね)と分かりました。
藤の花を見にフラワーセンターへ
牡丹が咲き始めています。
八重桜が重そうに咲いていました。
はんかちの木昨年きた時は、風があり撮れませんでしたが
今日は穏やかな良い日でした。
わすれなぐさとチューリップ今年も華やかに咲いています。
雨の中 同級生12人集まり(森鴎外旧邸)舞姫の間で
京懐石料理を楽しみました、天気が良かったら庭に出て
写真を撮れたのですが・・・残念でした。
友達は好いものなのですね、
みんなで記念写真、その後カラオケ私は遠いのでお先失礼で
帰ってきました。
同級生と筑紫楼 銀座店で食事
どれも、美味しくお店の雰囲気も良く今度、お友達を
お誘いしようかしら・・・銀座で買い物し過ぎて、明日は
着払いが沢山くるでしょう。
フラワーセンターは、天気も良いのと投票日とで
家族連れの方や写真を撮って居る方で賑やかでした。
チューリップの色が沢山有るのに驚きます。
谷戸池のあひる。孫と散歩した、道をしばらくぶりに、
歩いて見ました。あひるは花びらの中元気で居ましたよ
池の中に花びらが、たくさん浮いています。
満開の桜も好いけれど、散る桜も好き
投票済ましたら、二人で散歩しながら、
フラワーセンターでチューリップを撮って来ましょう。
誰も見る人は居ないけれど、花はきれいに咲いています。
姫りんご花、いくつか実がなるでしょう。
花桃と青い空と松がきれいでした。
しばらくぶりに、いとこと掃除に行ってびっくり鳩に屋根と
ベランダを占領されて、数えたら32羽いました。
八幡宮の方から飛んでくるのかしら?困った・・・
鎌倉若宮大路・段葛は花見の人で歩くのが大変なほど
混雑していましたが、桜は満開でした。
源平池の桜もすてきな眺めです。