雨上がりの朝 水滴撮れるかデジカメで昨日のストレス解消に少し遊んで、此れから山形の旅行の
仕度で買い物に、たまには外で食事してと・・・一人で行くか・・・二人で行くか迷っているところです。

天気が良かったら、山形へ旅行に行く準備もしなければと思っていましたが「此の雨で」家に居れば
家事の仕事が沢山ありますが、二人の生活ではやってもやらなくてもそんなに変わらない。
今日は三人の方へ手紙を書いて後は好きな雨の写真を撮って、明日から毎日出かける用事が、
あるので今日は雨休み(鯉ちゃん雨の中 元気 元気)でも雨の日はなんだか気分が乗らなくて、
一日中だらだらして居て時間を無駄にしたような気がします。

リックはバックと手提げと同じ薔薇にしました。

茶のバック「リボンの柄」は揃えてポシェツトを注文しました。そらさんのバックが出来る頃に
出来上がるそうです二人とも急いで居ないのでゆっくりで良いわよ。と云って来ました。
作る方も5個の注文で喜んでいました。そらさんも軽いバックを紹介していただいて良かったと。
メールが有って・・・作る人も使う人も二人が喜んでいるので私も良かった。


ここ数日朝散歩しています、明け方の空気は気持ちがいいよぉ~と娘から元気な便り。
妹からは今日は爽やかな風が吹き気持ちの良い昼時です、八重のホタルブクロです・・・と元気な便りが有りました


レッスン後15日の紫陽花散策の写真印刷に夢中になり、気が付いたら夕食を食べていなかった。
捕りあいずマンゴ食べてからと切ったら硬く少し早かった。捨てるのは勿体無いと、蜂蜜と砂糖で、
煮て見たら、香りが良く缶詰のマンゴより美味しくて、得した気分になりました。
何時も自分のサイズに合わして作って頂いている方が、港南台の高島屋へ一週間入るので、
お教室の帰りそらさんとバックを見に行きました、二人とも気に入ったバックが有ったので、私も2個
そらさんも2個 注文して来ました、もう30個ほど作っていただ居ています。
軽いバックを持つようになると、重いバックは持てなくなり其れでだんだん数が増えてきてしまうのです。

今日の美容室は百合 4時半の予約でスイミングから2時半に帰って美容室へ急がしかったこと。
其れでも此処へ来ると何時も鏡から映る「若くて可愛い子」と話をしながら三時間、日頃の
疲れも飛んでリラックスした時間です。今日のシャンプーとクリームバスをしてくれた女の子に
此の髪型とても似合いますと云われると、自分でもそう思えて此の髪型になって5年になりますが、
もうしばらくは、このまま続けようかなぁ~と思ったりして・・・

山あじさいの挿し木 3日目付いてくれるかな。

来春4人の方の上げる山あじさいの挿し木をして貰いましたが、心配なので私も他の所に5本
挿して置きました、その後で二人じじさんばばさんと庭の花を眺めなら今こんな事をしていても、
来年・・・生きているか?・・・鎌倉霊園か?・・・昨日も友達が元気で歩けるのは今の内転んだらアウトと
足元気を付けて大事な人だからと「お互いにそうですよ」何時も私と合う時は私の母が作って
上げた物を持ってきます昨日は朱印帳入れ 扇子入れ 袋物 母が選んで送った日傘を持って来て
何時も大事に使っているのと・・・ほんとに心の優しい人です、母も亡くなって明日で半年になります。
去年一緒に見た百合も今年は花の数は少ないけれど元気に咲いています。

円覚寺 新緑の中に咲く夏椿

鎌倉古陶美術館には珍しい紫陽花があります。

昼食 笹の葉で玄米菜食膳

明月院 丸窓から見る花菖蒲

円覚寺の新緑の中に咲いている白い夏椿が清々しく・・・紫陽花も綺麗でした緑の中から
時おり吹いて来る風に友達と暑くも無く丁度いい日だねと話ながら歩き、食事の後はゆっくり明月院へ
友達はテレビでは見ているけれど明月院は初めてなので、このブルーの色に感激して二人で
此処が綺麗、あちらが綺麗で、撮った紫陽花の写真130枚後の整理が大変です。
今年の明月院は今迄で一番綺麗でした友達もこの色は鎌倉の紫陽花のブルーと来年は15日を
目安に来たいと云っていました。

ほんのチョツト散歩のつもりでフラワーセンターへ花菖蒲 夏の薔薇 百合 紫陽花などが撮りたい
花があり過ぎて気がついたら三時間・・・花を見ていると時間の経つのを忘れてしまい、あまり綺麗なので娘に
花菖蒲と百合の花メールしたら綺麗だね、此方は雨が降りそう気を付けて早く帰ってねと。明日は明月院へ
紫陽花散策その後は何処を廻るかお天気しだいにしました。