情熱親父の心晴天!Part2

風景・イベント・ポートレイト・花・・・etc 何でも好きに撮ります。気ままな中年オヤジです。

いざ!沖縄へ!関西・関東・沖縄交流旅物語 Part2

2016-03-01 00:07:00 | 沖縄交流シリーズ

ハイサイ~!!!! 

      昨日の続きですが・・・・

シャトルバスが待つ出口に着くと・・・・・・

   なんと!!!!!!!  長蛇の列が・・・・・!!!!!!

「えっ????何これ????・・・こんなの沖縄に来て、初めての体験やん!」

「ちょっと待て!今、13時25分やん!やばい!もう、東京から到着してるやん。まに合わん!」

 

この時点で、何故?こういう流れができているのか?説明がない!

  配慮の無さに、・・・「落ち着け。まず、待ってる東京の友達、迎えに来てるレンタカー、14時チェックイン予定のホテルに連絡しよう!」

そして・・・連絡をして、待つ!待つ!待つ!

 

あっ~あ!これでは今日の行程が消化できない。・・・・

   沈む気持を・・・こらえながら・・・・

で・・・・・「暑いやんけ!」・・・・半ば、やけくそ!(笑)

   まさか、こんな事が待ってるとは・・・Peachの配慮の無さに、がっくりきた。

で、・・・40分遅れて、東京の友達に無事に会えた。

レンタカー屋が待つ場所へ急ぎ、送って貰った。

 レンタカーを借りて、ホテルへ!昨年、宿泊した、KARIYUSHI泉崎へ急いだ!

暑いので急いで着替えて、「識名園」へと!

  私は、以前行ってます。東京の友達は、まだ行っていないとの事だったので、エスコートしました。

もう、時間との戦いです。(笑)

識名園(しきなえん)は1799年に造営された琉球王家最大の別邸で、琉球王家の人々の保養や、外国使臣の接待などに利用されました。

指定面積は約12,726坪、すべての建物の面積は合計195坪。
1941(昭和16年)年に国の名勝に指定。
沖縄戦によって破滅的な破壊を受けましたが、1975(昭和50)年から整備がすすめられ現在に至る。
2000年(平成12)年3月30日に特別名勝、同年の12月2日に世界遺産に登録されました。

識名園の造園形式は、池の周りを歩きながら景色の移り変わりを楽しむことを目的とした「廻遊式庭園」になっています。

                                       番人が住んでいた、御殿

がじゅまるの木です。

 

 

でいごの木です。

コースに従って歩いてます。

中国風の庭園です。

チャンプルーした様式ですわ。

                                           桜が見れましたね。

名前、忘れたさぁ~(笑)

                      造られた頃は、四角だったそうです。今は、六角になってるさぁ。六角堂ですよ!

                  この橋は、中国式みたいですね。岩は、サンゴ礁で、できているんだよ。「琉球石灰岩です」

          御殿「ウドン」  ここで中国からの、おもてなしをしていたそうです。白く見えるの、3年前に、奇麗に改装したみたいです。

                                 識名園から見える、この付近の景色です。

春が来てる、沖縄には・・・・

                                           白梅の実や・・・・  

                                        こんな、実???? 

                                           綺麗な桜が見れましたよ!  

ああ!お腹が空いた!・・・実は、二人とも昼抜きでした(笑)  で、ここだけ見たら国際通りに戻ることにしました!(笑)

  くそっ!peachのせいで、予定が狂ったわ。と・・・言いながらね。(笑)

では、また、明日ね!

明日も、ゆたしくうにげさびら!

 このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ           一日、1回応援お願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ       こちらも、1日、1回応援お願いします。