昨日のエンドキャップに使用されている
丸カン(後で楕円にしますが)作りの
様子です。フックの受けに使います。
これは線径0.9mmで作った銀線をなまし、
3.5mmのドリル刃に巻きつけているところです。
サイズは用途に応じてすべて違いますので、
保存用ビニール袋などにメモしてあります。
万力にセーム革を添えて固定し、
くるくる巻いていきます。
小さいカンの場合はピンバイスで
固定できます。
はずして、細めの糸鋸で直角方向に
切っていけばマルカンが巻いた数だけ
出来上がります。
きょうは作業中に、これネタにしよっ
ってことで撮影しました。
人気Blogランキング
ISEKOBO
また暑いやんけ~
丸カン(後で楕円にしますが)作りの
様子です。フックの受けに使います。
これは線径0.9mmで作った銀線をなまし、
3.5mmのドリル刃に巻きつけているところです。
サイズは用途に応じてすべて違いますので、
保存用ビニール袋などにメモしてあります。
万力にセーム革を添えて固定し、
くるくる巻いていきます。
小さいカンの場合はピンバイスで
固定できます。
はずして、細めの糸鋸で直角方向に
切っていけばマルカンが巻いた数だけ
出来上がります。
きょうは作業中に、これネタにしよっ
ってことで撮影しました。
人気Blogランキング
ISEKOBO
また暑いやんけ~
について書こうかと思っていましたが
遅くなったのでやめましたぁ~
写真も撮ってないし・・・
やっと夏休みも終わるかな~
記事よりコメントが面白いってありますよね。
あ、ちゃんとためになりますよ・・・・。
うんうん、そうかあ~って。
あれ?汚なすぎてわからなかった?
ヤニに見えるほど?ハハ
穴ぼこだらけだし・・・
新品のもあるよ~ん
溶岩みたいだー
仕事しながら、え~っと今日のブログのネタは・・・
って考えたりしますよね。
勿論、機械生産もあるでしょうけど。
加工業界の人には当たり前のこと
かもしれませんが、お客様などには
未知の世界かも。こんどHPにも
載せていくかな、と考えてます。
切っていくのがちょい面倒です。
中に木の棒を入れた状態で
丸ごと切ったりしますが
指で固定しづらいんですな、
これがまた
地道に作る感じがします。
細かい作業に脱帽します。
大事な作業ですね。
私もお世話になっていますもの。
これなら複数生産出来ますね。
私は勿論こんな機械は無いので、丸カンの在庫が無くなったら、
Tピンや9ピンを丸ペンチに巻いて地道に作ったりしてます・・・