これはヤスリのようにペーパーを
かけるときに使用します。
金属用とワックス用は別々に作ります。
市販品もありますが、これは割り箸に
ペーパーを両面テープで付けたもの。
割り箸を半分に割った小さいのも
あります。先端の形も数種類、そして
竹串も使えます。ペーパーの目の
番数は基本的に2種でも十分です。
ワックスの場合は、写真のように
ガムテープの上でペタペタすれば
元通りになりますので何度でも使えます。
人気Blogランキング
ISEKOBO
かけるときに使用します。
金属用とワックス用は別々に作ります。
市販品もありますが、これは割り箸に
ペーパーを両面テープで付けたもの。
割り箸を半分に割った小さいのも
あります。先端の形も数種類、そして
竹串も使えます。ペーパーの目の
番数は基本的に2種でも十分です。
ワックスの場合は、写真のように
ガムテープの上でペタペタすれば
元通りになりますので何度でも使えます。
人気Blogランキング
ISEKOBO
様々な道具がたくさんありますね。
しまうのが大変だと思ってしまいました。
しまうひまがない?
(しまうま みたい)
秋の夜長、製作も進みそうです。
食べるときのは洗って3回くらい
使います。
道具や工具が多い業界ですね。
お~今度は、デロデロ雑巾が・・・
すり板の先に巻いてるのは
布とストッキングですがな~。
今度こそセーム革ネタで書くかぁ?
『爪やすり』みたい(笑)
・・・え?ストッキング
もしかして、ISEさんの穿き古しとか?(爆)
アハハ~!まさかねぇ~・・・
皆それぞれ工夫しているようです。
リングの内側なんかはロール状に
巻いて作ります。
ストは会社時代に買ってもらったもの
ですので~