
◇今年は4月2日に、先に上級生オリエンテーションが始まりました。


2022年度入学生から始まった新カリキュラムが3年次まで進み、今年は国際教養学科の3年生オリエンテーションは、2年生オリエンテーションと同様に、学科全体で行われます。コース別のオリエンテーションは4年生までとなります。

一方、大学院人文社会科学研究科 言語文化専攻のオリエンテーションは、新入生と上級生の院生、専攻のメンバーの一緒の顔合わせでもあります。
新入生は入学式より一日先に、諸々のオリエンテーションと院生室への案内を受けました。


そして4月3日に、学部及び大学院の入学式、午後は国際教養学科1年生の学部新入生オリエンテーションとなりました。
1年生の寮生活は既に始まっています。毎年の、新鮮で緊張する瞬間がやってきました。
そして4月4日から早速1Qの授業開始です。これからよろしくお願いします!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます