goo blog サービス終了のお知らせ 

日々片付

お家を片付けるつもりが、こころの片付けを模索しております💦

感動のフォロワーさんよにんめ!と片付けマスター

2021-06-10 18:55:00 | 日記

親分!!大変ですよ!

なんと!フォロワーさんよにんめの奇特なお方様が・・・




じーん。。。(感動)

本当にありがとうございます

さては、ことり様もオナラ・・・


…大変失礼しました(なぜか負傷しながら)

ことり様は、私の胸をギュンと突き刺す「シンプルライフ」を目指されてる、

素敵なブログをお書きです

お片付けの参考になるとおっしゃっておられましたので(いや、ほぼ参考にならないと思います

本日はお片付けブログです!キリッ


先日、私お片付け講座に行きまして。

先生の素晴らしくスッキリと片付いたお部屋に感動してたのですが、

私、ついつい、妙なサービス精神といいますか、

ただのコミュニケーション能力の低さ露呈とでもいいますか、

相槌の代わりに、

「素晴らしいです!それに比べて私は・・・

なんて自虐をいちいち言っていたのです。


👩「はい、キッチンです」

「すごーい、スッキリですね!フライパン、うち4個も・・・」

👩「一個で十分ですね!」


👩「はい、文房具はすべてこの引き出し一段です」

「わぁーお見事です。私ペンだけで100本くらい・・(多少盛ってる)」

👩「そんなに使うんですか」


👩「はい、本はこれだけ」

「えー私自分の身長分の本棚いっぱい・・・」

👩「一回読んだら処分!」

「・・・(読んでない本がそれだけあるとはとても言えない)」


そんなこんなで、帰ってからぐったり疲れまして。

自分が無駄に自虐プレイしてるから悪いんですよ。(しかも多少盛って

それはわかってるけれど、

自分の不甲斐なさと、それを断罪されたようで、

しばらく片付けできませんでした・・・・(いや、しようよ)


そりゃ、お片付け講座なのだから、「処分しましょう!」は当然だと思うんです。

でもねでもね。

お料理が何より好きな人なら、フライパン何個もいるかもしれないじゃないですか。

(いや、別に私はそうでもないけれど←どないやねん)

文房具マニアだったら、集めてるだけで楽しいし。

読書が人生の生きがいの人なら、本も大事だし。


「モノが多い!ハイ処分!残すのは一個ずつ!」教えてくれるのがそれだけだったら、

何も講座にいかなくてもいいと思うんです。

片付けたいのに、片付かない。

この自分しばりプレイ(←縛りと書くつもりが勝手にプレイ変換されたので、あえてそのまま)を解決したいのですよ。


っていうかさ、

もし私が講師だったら、

「あなたの一番大切なものはなんですか?

 お料理?だから調理器具が多いんですね!

 ならば、それが最大限生きるように、他を断捨離しましょう!」

と勧めたいですね。

あなたの一番大切なものが、最大限光る断捨離!

それだ!

よっしゃ私はそれを目指す!

いちばん大切なものが最大限光る片付けマスターに、私は、なる!!


…ってさ。

まずうちが片付いてからだよ。

全てはそれからだ。

「片付けマスター」になるより「片付けますた」まずここからだ。

というより、私の一番大切なものって何よ。

(そこからかよ・・・)


そもそもそんなふうに講師に文句(密かにですが)言ってるのこそ、

「片付けられない人」そのものですよね…

チーン



ということで。

本日も全く参考にならないお片付けブログでした。

ご清聴ありがとうございました。


なんの参考にもなりませんが、

今日の15分片付けは、書類整理。

とりあえずここに入れとけボックスを3ヶ月ぶりに片付けました。

そして戻しました(片付けてない)


今日の写真は17年前の天橋立です。

天橋立自体は変わってないでしょうが、

周りの景色は変わってたりするのかな