今朝はキリッと冷えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/816d45708d133000635d6e51ecd1a304.jpg)
自宅付近から見た岩手山
(盛岡はマイナス6度。最高気温0度の予報です)
そんな中、滝沢断熱改修の工事
ゆっくりではありますが
進んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/70f6899df08fa091788b870ada0ef032.jpg)
写真は先週のもの
雪の合間に屋根の断熱を入れました
改修工事は新築工事に比べて難しい面があり
職人さんは苦労している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/816d45708d133000635d6e51ecd1a304.jpg)
自宅付近から見た岩手山
(盛岡はマイナス6度。最高気温0度の予報です)
そんな中、滝沢断熱改修の工事
ゆっくりではありますが
進んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/70f6899df08fa091788b870ada0ef032.jpg)
写真は先週のもの
雪の合間に屋根の断熱を入れました
改修工事は新築工事に比べて難しい面があり
職人さんは苦労している
コメント管理の方法がわからず、承認がこんなに遅くなってしまいました
工事時期がこの時期の想定ではなかったのです。結果的には大変な工事になりました。
真っ当な設計者でいることができるよう、日々精進します。コメントありがとうございました
こちらの元請けの屋根工事では母屋を見せたくないとケラバ跳ねだしが多いのですが、屋根垂木も断熱施工も複雑化してしまい…予算の割にはU+2047となってしまいます。
かたぎし様のような真っ当な設計者は今の世の中ほとんどおられません。
これからも良いお仕事を頑張って下さい。