週末は二戸へ
「二戸の家」と「二戸の曲り家」を訪問
どちらも平屋の家
二戸の家
二戸の曲り家
青空が広がる気持ちの良い日
冬期間の暖房の仕方などをお話
光熱費についても聞き取り
後程、まとめて報告したいと思う
再度、展示会のお知らせです
いわて4人の住宅作家展 ―我が家へようこそ―
会期:2月4日(土)、5日(日)
場所:盛久ギャラリー(盛岡市中央通1-1-35)
展示作家:植田 優(U建築計画)
大塚 陽(オオツカヨウ建築設計)
大森典子(大森典子建築設計事務所)
片岸弓枝(かたぎしゆみえ建築設計事務所)
※入場無料です
金ヶ崎の家の完成写真
20坪のコンパクトな平屋
構造材、仕上げ材のほとんどを地域の木材を使用
外壁のスギ板は施主による塗装
大工さんに一枚一枚、丁寧に張ってもらった
リビングダイニング
Ua値は0.26W/㎡K
すべての部屋を快適な温度に保ち続ける為の
暖房の灯油消費量は380ℓ/年程度の計算
子供は冬休み中
年末年始は雪がほとんど降らず
でも冬ならではの遊びを・・・と
近くのスケート場へ
この日で3回目のスケート
子供の上達は早い
屋内スケート場しか知らなかった私にとって
雪が降る中のスケートは新鮮
ライトに照らされた雪は綺麗
久々の運動でしっかり筋肉痛の私・・・
田老の家は、アスファルト舗装などを残したものの
先月引き渡しを行った
完成後の南側外観
リノベーション工事前
完成後のリビングダイニング
リノベーション工事前リビング