かたぎしゆみえ建築設計事務所

岩手県滝沢市野沢62-83

東桜山の家

2012-07-29 | 東桜山の家
去年10月に完成した東桜山の家に
手直し工事の確認もあり
今月初めにお邪魔しました

アンティークの家具が配置され
生活を楽しまれている様子





手作りのお菓子もいただき
素敵な器でのティータイムは幸せな時間でした


様々な工夫をして
省エネルギーで快適な暮らしを実践されています

東桜山の家での夏の暑さをやわらげる工夫をされている様子が
書かれているブログ記事をご紹介します

「洋蘭を楽しむ北国の家ができるまで」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏!!

2012-07-27 | その他
梅雨明けし、本格的な夏です

夏の田んぼ、大好きです

夏野菜が収穫されるようになり
息子は大好きなキュウリをかじっております

ブルーベリーも収穫されています


手作りのブルーベリージャムをいただきました
甘すぎることもなく
粒の感じもあり、とっても美味しい
自分たちで収穫した大量のブルーベリーを
ジャムにされるとのこと
食を大切に楽しまれている素敵なご夫婦
私もこうなりたいなと思いますが・・・・・

T様ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見積り中

2012-07-27 | 玉山の家
盛岡市玉山区で計画中の「玉山の家」
実施設計が終わっており
現在は施工者さんに見積り依頼中です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログカウント数

2012-07-24 | その他
このブログをアップしようとふと見ると
カウンターが
55555だった

なんだか嬉しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大学松村研究室出前講座

2012-07-23 | 研修
20日は盛岡プラザおでってにおいて
東京大学松村研究室出前講座がありました

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
松村秀一教授「大野勝彦さんの住宅=町づくりの思想と実践」

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
藤田香織准教授「建長寺仏殿・法堂の地震被害と性能評価」


写真は藤田先生
遅刻しましたが、私も参加しました

そのあと、懇親会は
松川温泉狭雲荘にて

近くの松川地熱発電所

懇親会は子供をみてもらっていましたので
宿泊せずに帰りましたが
松村先生、藤田先生そして参加者皆さんの貴重なお話を聞くことができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする