昨日は2年前に完成した
北天昌寺の家にお邪魔した
断熱改修と水回りの更新だった
FFストーブ一台で家全体を暖房している
岩手では9月中旬ころから寒くなり
暖房を入れているが
北天昌寺の家では1週間前ころから
暖房し始めた様子
聞くと、灯油消費量は改修前に比べて1/3程度になったと
(暖房+給湯)
電気代は年間を通じ5000~6000千円程度とのこと
(節電!と頑張っているわけではないけれど・・・)
南側の大きな窓脇にハンモック
緑が沢山の室内
北天昌寺の家にお邪魔した
断熱改修と水回りの更新だった
FFストーブ一台で家全体を暖房している
岩手では9月中旬ころから寒くなり
暖房を入れているが
北天昌寺の家では1週間前ころから
暖房し始めた様子
聞くと、灯油消費量は改修前に比べて1/3程度になったと
(暖房+給湯)
電気代は年間を通じ5000~6000千円程度とのこと
(節電!と頑張っているわけではないけれど・・・)
南側の大きな窓脇にハンモック
緑が沢山の室内