昨日は盛岡市内のホテルで
岩手県石油セミナーが行われた
その基調講演は
北海道立北方建築総合研究所の福島明先生
「北方型住宅で200年住宅をつくる」
北方型住宅の歴史、断熱がなぜ必要かなどなど
興味深いお話を伺うことができました

北海道では30年以上前から
「寒冷地」に適した住宅が産学官一体となって研究されてきた
それが北方型住宅
気候に適した性能・設備を有する、町並みとの調和に配慮
豊かな住まいづくりの実現を目指した「北方型住宅」は
北海道と同じⅠ地域も存在する岩手でも
(岩手の大部分はⅡ地域です)
学ぶべきところが沢山あります
「北方型住宅」は広く北海道に浸透している
岩手も頑張らなくてはいけないですね
同じ寒冷地なのですから・・・・
そんな理由だけでなく
普通に暮らしていても(節約!!節約と無理をしなくても)
環境に負荷をあまりかけない暮らしが出来ている
そんな住宅を増やしていきたいものですね
岩手県石油セミナーが行われた
その基調講演は
北海道立北方建築総合研究所の福島明先生
「北方型住宅で200年住宅をつくる」
北方型住宅の歴史、断熱がなぜ必要かなどなど
興味深いお話を伺うことができました

北海道では30年以上前から
「寒冷地」に適した住宅が産学官一体となって研究されてきた
それが北方型住宅
気候に適した性能・設備を有する、町並みとの調和に配慮
豊かな住まいづくりの実現を目指した「北方型住宅」は
北海道と同じⅠ地域も存在する岩手でも
(岩手の大部分はⅡ地域です)
学ぶべきところが沢山あります
「北方型住宅」は広く北海道に浸透している
岩手も頑張らなくてはいけないですね
同じ寒冷地なのですから・・・・
そんな理由だけでなく
普通に暮らしていても(節約!!節約と無理をしなくても)
環境に負荷をあまりかけない暮らしが出来ている
そんな住宅を増やしていきたいものですね