かたぎしゆみえ建築設計事務所

岩手県滝沢市野沢62-83

東桜山の家-5

2012-02-22 | 東桜山の家
東桜山の家は
定年後に故郷でのんびり過ごす『終の棲家』を希望し
『明るく、冬暖かく、趣味を楽しむ木の家』というコンセプトのもと
計画から完成まで3年弱かけて完成










建て主さんのブログには、家づくりが紹介されています
「洋蘭を楽しむ北国の家ができるまで」
こちらもどうぞご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東桜山の家-4

2012-02-21 | 東桜山の家
東桜山の家


洗面脱衣室
スギ材の手作り洗面台 洗濯機置場は引戸を閉めることで見えなくなる
リビングへと向かう引戸は古建具(雨戸)を再利用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固い雪

2012-02-17 | その他
岩手では連日寒い日が続き
降り積もった雪がカチコチになっています

どんなに晴れていても外はマイナス2度
(昨夜はマイナス10度)
しっかり防寒着で遊びます


雪の感触が楽しいのでしょうか・・・

この固い雪、うまく歩けば雪の上を歩けるのです
私は下手なようで、ずぼずぼと膝まで沈んでしまい前に進めません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東桜山の家ー3

2012-02-17 | 東桜山の家
東桜山の家

道路側にカーポートを設置していることで除雪作業が少なくてすむ 

玄関灯は、以前この地に建っていた住宅のものを再利用

外観

外壁はガルバリウムカラー鋼板


南側の高い位置に設けた大窓には
外付けブラインド(電動)を設置 光・熱を調整できる

Photo by Yuji ABE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東桜山の家ー2

2012-02-16 | 東桜山の家
東桜山の家


玄関は広い土間となっている
ここで趣味の洋ランの手入れがされている
高窓からの光が格子を通し土間に落ちる


懐かしい雰囲気の照明器具

Photo by Yuji ABE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする