かたぎしゆみえ建築設計事務所

岩手県滝沢市野沢62-83

Architect Meeting 2016

2016-02-19 | 研修
昨日は盛岡のプラザおでってにて
「Architect Meeting2016」 
(主催:東北住宅新聞社 協賛:東北電力株式会社)

東京大学 前真之先生「新・エコハウスのウソ」

の講演の後

西方設計の西方氏
山本亜耕建築設計事務所の山本氏
もるくす建築社の佐藤氏

のクロストーク



どの講師の方も時間が短すぎて
もう少し聞きたい!!と言った内容
内容の濃い講習会であった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げ工事

2016-02-18 | 二戸の曲り家 (改修)
二戸の曲り家は
完成に向けて仕上げ工事が進んでいる

内部は無垢カラマツ床板が貼られている




外付けブラインドもついた



(右側のシルバーのボックス)

塗装、おさまり、素材などなど細かい部分を
施工者と協議

この日、吹雪の中向かったが
写真を撮影した時は雪がやんでいる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会終了

2016-02-18 | その他
15日の断熱改修事例紹介の講師は無事終了
懇親会にも参加させていただきました


会場近くの紫波中央駅まで電車で



紫波中央駅は無人駅

断熱改修について
会場の方々は熱心に聞いてくださいました
「温熱環境も快適になる」リフォーム
が広がってくれる事を願います

当日、息子の胃腸炎?の症状も気になり
早めに帰ってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランご提案

2016-02-12 | 金ヶ崎の家
金ヶ崎の家の新たなプランが完成し
ポストへ投函

今度こそ、気に入ってもらえますように!!
と祈りながら・・・・(笑)



これから、スライドの準備にとりかかる
2/15(月)に紫波町で行う
施工者を対象にした
「断熱改修工事の施行事例紹介」として
講習会の講師を務める

いつもギリギリの準備になってしまいますが
ここから一気に頑張ります!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本棚

2016-02-12 | 二戸の曲り家 (改修)
二戸の曲り家は気密測定を行った
0.96c㎡/㎡とかなり良い数字

気密シート位置が複雑で
既存状態に合わせ施工方法を部位によって変えている

気密シートが見える状態で測定したため
石膏ボードを貼ればもう少し良くなるだろう



今回、家具や棚は大工さんに作ってもらう



本棚の高さを建主さんとご相談しながら最終決定し
現場に指示。
6000冊にもなる本を収納するので
かなりの量だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする