我が家には、好きな果物を食べると、つい種を播いてしまう人が私の他にもちらほらと・・・。今まで、ビワとか、あんずとか、アボカドとかいろいろ播いてきましたが、ほとんど失敗。アボカドだけは成功で、毎回鉢植えが増えて困ってしまうくらいなので、最近は思い切って種をゴミ箱に捨てたりしてますが。
とにかく、フーちゃんが植木鉢に播いたリンゴの種が、気付いたら1メートル近くになっていました!
冬が来る前になんとかしてもらわないとね。ちなみに、後ろに見えてるのはパイナップルです。前回、大きな鉢に植えたところ、大きくなりすぎて移動困難となり、結局冬に外へ放置してネグレクト…ごめんなさい。今回は小さい鉢で可愛く観葉植物になってもらう予定。
試験勉強&宿題でヘロヘロのフーちゃんを強制労働に召還。
というわけで、リンゴさんは、めでたくバックヤードのど真ん中から微妙にずれたフーちゃんの美意識ポイントへ唐突に植えられることになりました。楽しみです~。
念願のペパーミントとスペアミントを今頃購入。早速あちこちで挿し芽始めました。これって、地上部が枯れても根っこが越冬できるんでしたっけ?ダメだったらまた家の中組が増えることに…?
多年草のはずなのに、毎年、秋に買っては枯らしてしまうマム。
今年も懲りずに挑戦。オットとウーに協力してもらってきちんと穴掘り、肥料やりしたから、今年は大丈夫でしょう!
…と自信たっぷりに作業を終え、家に入ってから注意書きを見たら(遅い)、成長する季節(夏まで?)にたっぷり肥料をやり、8月半ばからは肥料は控えること、と書いてありましたがね…orz
しかし、こうしてちまちまちまちまと植物を増やしても、一向に庭の様子が改善されません。やっぱり大々的に労働しないとダメそうですねぇ。財力・体力・センス・そして時間…どれもこれも足りないよ~。
ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。
ブログランキング・ガーデニング部門に登録中!どらどらしてくださいねー。→どらどら!
ちゃんとプラスチックの板などで、根っこの周りを囲って置かないと、どうにもならないほど増えますから、お気を付け下さい。
もちろん、越冬いたします。(^_^)
因みに長男が食べた後に蒔いた枇杷の種・・・・・何年たっても変化なし。成長もしなければ枯れもしない・・・・・なんでだろ~~。
アボガド大好き。
あのでっかい種をまくの?
へええええ!
植物を枯らすことが特技のわたしでも育つかな?
新職場で、引継ぎしてくれてる前任者のデスクで元気に緑をふりまいていたトポス?を1週間で全滅させました・・・
りんごちゃん、なるといいですねぇ。
なかなか期待できると思いますよん。
後、ゆうぽさんもお書きになっていらっしゃいましたが、ミントは本当に大変ですので、お気をつけ下さい。芝生が全部ミントになったりした家庭、ユタやアリゾナで何軒か見た事ありましたよー。
私はダメなんじゃないかと思っていましたが、リジィ子さんがネクタリンのお話を書いてらっしゃいますねぇ。運が良ければってことなのかしら?マンゴーは本州でも育つのですか?
あれも芽を出すまでは楽しい(ジャマだけど)ですが、ちょっと育ったあたりで大抵飽きてしまいます。
昔、社宅に住んでいた頃、かなり高さのある花壇にスペアミントを植えたところ、どう越えたのか、タイルで1メートルも隔てられた砂利からもわんさかミントが出て大変なことになりました。ところがコチラにきて以来、買っても買っても枯れてしまうのは乾燥のせいでしょうか。根付くようだったらやはり地中までしっかり隔壁を作らないとダメですね。マイナス20℃でも越冬しますかね?
子どもの頃、ビワが好きで好きで、種を庭に播いたら結構大きくなりました。でも実は付けなかったような気がします。今年もやっと手に入れたビワの種、全部で20個くらい播いたけれど全滅でした。
アヴォカド大好き?(笑)よろしかったら、ブリスベン暮らしのこちらの記事をご覧になって~
私は自分が言ったというそんなこと、まるっきり忘れていて今回記事を読んでぶったまげてしまいましたが。
ポトスでちね(爆)。あれは、コリーさんが、優しい親心で日光に当ててあげたのが敗因と思われ。軟弱なコリーによかれと思ってエクササイズをさせまくったようなものかも~ポトスさんってば、日光はほとんどいらないのよね。
なんのことやら、見当もつきませんが…
でも20ドルは返して欲しいです(涙)