合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

クキさん元気になりました。

2012-10-12 | 動物といっしょ
クキさんお手手イタイイタイ騒ぎのご報告

ご心配をおかけしました!

大丈夫みたいです。


土曜日:4キロ半歩く
日曜日:7キロ弱歩く 途中、おねーさんを追いかけて超早足の10分間弱
月曜日:いつも通り2キロの散歩
火曜日:いつも通り2キロの散歩
水曜日:いつも通り2キロの散歩プラス、クキさん好みの気温(12℃)にはしゃぎまわりたいそう走るってしまう。

水曜夜:いつものように、ソファに座っているニンゲンのところに頭を掻いてもらいに来るが、なんとなく歩き方がおかしい。
水曜深夜:あきらかに片手びっこ。(←ポリティカリー・インコレクト・ワードかもしれませんが、他になんて言う?)外傷なし、腫れなし。てっきり関節炎だと思い、Zubrin 200mgを2錠飲ませる。
木曜午前0時過ぎ:左手、つけなくなる。段差はもちろんほとんど歩けない。おばーちゃん、ファミリールームで添い寝。夜中3回ほど起こされる。外へ行くときは、ほぷちゃんの介護ベストで吊る。
木曜朝:段差は吊ってもらわないといけないが、平地は歩ける。トイレは庭で。クキ王子はちょっとストレスがかかるとすぐお腹を壊しなさる。母親フーの遺伝かしらん。
木曜午前:びっこだけど通常営業開始。
木曜昼:ほぼ普通に歩けるようになる。
木曜午後:散歩の催促nose4


…というわけで、昨日の木曜午後は往復200メートルくらいだけお散歩して、あとは「【オマエといっしょに】お外で涼む。」とおっしゃる王子と、3時間ほど芝生でピラーティスとかギターの練習などしながら過ごさせていただく。寒くて手がかじかんで、iPhoneが私の指を認識してくれなくなりました。


「あー、そよそよして気持ちいい。」
「このヒモ(ジェントルリーダー)むかつくでちよ。」
 おばーちゃんは寒いよ~~~~~~~!


そして今日、金曜日。


「オレ元気。」


「アップにしちゃうの?」


「もっとアップにしちゃうの?」 いや、ここまで。これ以上拡大するとアゴがはずれそうにあくびしてるのがバレるからね。


というわけで。
金曜日:いつも通り2キロの散歩。ちょっとゆっくりめにしたけど、走ってたなあ。。。。ゆるかったお腹もビオフェルミンでほぼ元通り。

そして、元気にごはんの催促して、煮干しご飯と、ニンジンチキンの煮込みにフラックスシードとフィッシュオイルとグルコーサミンとビオフェルミンと甲状腺のピルをどかどか乗せた晩御飯を平らげている途中で何かのはずみに食事台をひっくり返してしまい、腰をお抜かしになる。しばらく立ち直れないが、ピーチヨーグルトでなんとかご機嫌を取り戻し、1ミリずつ食事台に近づけるようになる。1時間後、元気に「ばんごはんはまだか」と催促なさる。認知症ごっこはうぃるちの専売特許なんだから取っちゃダメ~!

しかし、なんだったんだろうか。筋肉痛?筋を傷めた?それともやっぱり関節かな?とにかく無理しないように、ゆるゆるエクササイズを続けましょう。
「病気か?」「怪我か?」と、何か起きるたびに心臓が縮み上がりますが、クキさん10歳。いろいろあるよね。いちいち動じて悪い心配をする自分の平常心を鍛えないと、ですな!

ほんとにご心配おかけしました。

「くるしゅーなーい」



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シナモン)
2012-10-13 15:56:15
取り敢えず治って良かったですね。
でも原因が分からないと気になります。
返信する
Unknown (えくぼママ)
2012-10-13 18:50:20
お散歩に出られるようになり、ご飯はまだかと言われるのは嬉しいですね(^o^)
いつまでたっても、平常心なんて無理だと思います。腰をお抜かしになられた時のように、原因が分かる、対処ができるだったら別ですけど(^o^)
外での歓談、お疲れ様でした。お風邪を召しませんように。
返信する
Unknown (ちろこ)
2012-10-13 21:03:42
ああ、少し安心しました。
年齢を重ねるとはっきりした原因が掴めないけどいろいろあるんですよね、ほんと。

「~がいい」ってあれでしたか~(爆)思い出しました。
「あの映画、見るがいい」「あの映画、見た方がいい」これ正しい日本語の使い方を説明するの、苦労しますよね。だってまだ見ていない人に過去形の「見た」を使うんだよって教える事になる訳ですからややこしや~。「見るがいい」って現在形を使ってしまうとちょっと意味が違ってくるし。

くきさん、ユルユルとおさんぽを楽しんでくださいね、無理して身体壊したらおばあさんの心臓が持たないですから。
くき王子のあごの開き具合が恐いぃぃ~。
返信する
Unknown (AI)
2012-10-14 00:45:22
う~ん、何だったんでしょうね。
そんなに痛がっていたなんて。
スジでも違えたのかしら?
ともかく治って良かった。安心です。

シロも肩だと分かったのは、やっと飛びつけるようになって、その時偶然肩に触れたら痛がったからでした。
冷たい場所がいいみたいで探して寝てましたね。
年取るとヒトと一緒で回復遅いかな。
みなさんがんばりましょー(笑)

返信する
Unknown (モコミルク)
2012-10-16 00:35:42
クキさん、良かった!(^▽^)b
冷やすのが正解?
お風呂で温めなくてよかったでちね。
ってTAMAさん、一時帰国!?
うぃるちはスーツケースに・・・ごにょごにょ(-人ー)オネガイ!!
返信する
Unknown (TAMA)
2012-10-16 06:56:20
☆シナモンさん、

原因って、もしかしたらひとつじゃないのかも、と思いました。クキさんの場合は特にいろいろ精神的なものが重なっていそうです。今日になっても実はまだ食器台に近づけなくて大変です。
返信する
Unknown (TAMA)
2012-10-16 06:57:21
☆えくぼママさん、

結局、食器台恐怖症が治っていません。それどころかエスカレートして、今は食器そのものが怖いようで、手から食べさせたりしてますが、そのわりに大好物のお寿司にすると食器でも食べる…ってこれは「わがまま」と呼ばれる症状ですか?
返信する
Unknown (TAMA)
2012-10-16 07:01:54
☆ちろこさん、

原因はつかみきれないですねー。今は食器台恐怖症が悩みの種です。

「~た方がいい」は、もうこのフレーズで教えちゃうんですよ。そして「~た」は、過去形ではなく「たフォーム」というひとつの活用形として勉強しています。「~たら」とか「~たとき」「~たり、~たり」なんかも過去に限らず使うので。基本、目下や同等の人へのsuggestionのときに「~た方がいい」を使う、と少々乱暴にひっくるめて練習してもらいます。細かいことはその後徐々に学んでもらうとして。難しいのは「見たらいいですよ」と「見るといいですよ」と「見たほうがいいですよ」の違いですねー。
細かく言うといろいろ条件があるんですが、説明しても【絶対に】覚えきれないので、もういろいろなパターンを出しまくってわかってもらうしかないです。ちろこさん、日本語教えるの向いていそうだなあ。
返信する
Unknown (TAMA)
2012-10-16 07:04:04
☆AIさん、

もしかしたらとげでも刺さっていたかも……でもそうしたら徐々に痛くなって徐々に治るっていうのもへんですよね。
クッキーは「痛がる」というところを見せないので、触ってもわからないんです。小さいときからこうで、感じないのかなと思うとびっこひいたりするので、やっぱり見せないようにしてるのかしら。
頑固パピーがそのまま頑固じいさん犬になってしまったので大変です。
シロちゃん、治ってよかったです。
返信する
Unknown (TAMA)
2012-10-16 07:05:58
☆モコミルクさん、

うぃるち、できることならポケットに詰め込んでこのまま汽車に……って年代さかのぼっちゃいましたが、本当にそしてモコミルクさんちに置いておきたい!って問題勃発後は本気で願ってしまいますよ。こんなうぃるちでも可愛いと言って下さる皆様は私の心の支えです。
返信する

コメントを投稿