ドッグ・チャリティ・イベントの続きです。
アジリティという名のお遊びに挑戦

「わーい」

もたもたもたもたよっこいしょ。
児童遊園で遊ぶ幼児ってとこです。
まっすぐ歩く練習も

「知らなかった…オレって真っ直ぐ歩けなかったんだ…」

「ウマさんが走るところを横切って…」

「ウマさんてすげーなー…」

「あらあ?むかしのわたしみたいな…」

本ブログ初! 本物のスムース・コリーです。
なんちゃって迷犬ラッシーのクッキーと違い、こちらは警察犬。レスキュー&サーチドッグとして活躍しているRecon君でした。この後、警察犬のデモンストレーションがありましたが、Recon君の調子がいまひとつ思わしくないとかでサーチのお披露目は中止。
いやー、犬の教育上よくないんじゃないかと心配したりして(笑)。KPG-13とかのレートが会っても良さそうです(未成年にふさわしくない映画にRの指定が付いたりする、アレです)
ちなみに警察犬などの訓練(施設)のことをK-9と呼ぶんですが。これはcanine(犬)と音を、K-12(アメリカの公費教育であるキンダーから12年生までの学校制度)と意味を掛けてあるようで、なかなかナイスなネーミング!と感心しませんか。
ともあれ、おしごとの合間にこうしてイベントなんかも楽しんだのでした。

「わたしもかいだんのぼったのよー。ひっぱられたわー」
更に続く~
本日風邪引きのため、紅葉ならびにガーデニング関連の写真が撮れませんでした~
ランキング応援ありがとうございます→どらどら!!
アジリティという名のお遊びに挑戦


「わーい」

もたもたもたもたよっこいしょ。
児童遊園で遊ぶ幼児ってとこです。
まっすぐ歩く練習も

「知らなかった…オレって真っ直ぐ歩けなかったんだ…」

「ウマさんが走るところを横切って…」

「ウマさんてすげーなー…」

「あらあ?むかしのわたしみたいな…」

本ブログ初! 本物のスムース・コリーです。
なんちゃって迷犬ラッシーのクッキーと違い、こちらは警察犬。レスキュー&サーチドッグとして活躍しているRecon君でした。この後、警察犬のデモンストレーションがありましたが、Recon君の調子がいまひとつ思わしくないとかでサーチのお披露目は中止。
その代わり(?)アタックの実演を見せてもらいました。

まったりと・・・

腰掛けてます。

寝てるし。


さあ始まるよ!
犯人役のポリスが現れ、進行役のポリスがリモコンで車のドアを開けて命令を出すと、車の中で待機していたベルジアン・シェパード(って言ってたと思ったけど、短毛みたい?)が矢のように飛び出して…

この通り
わずか2,3秒の出来事でした。それにしても、進行役のお兄さんポリス、カンペキに同じ姿勢を保っているのがなんだか笑えます。
面白かったのは見ていた犬たちの反応。それまでのんびり話を聞いて飼い主やボランティアさんと一緒にくつろいで階段に座っていたんですが、警察犬が人に襲いかかった瞬間、犬たちがオロオロしてました。興奮して吠え出す子もいれば、立ち上がって足踏みする子、飼い主の陰に隠れる子。クッキーも困ってましたねー。

「お、おおおおおおい、いいのかよ、オマエ、そんなことして怒られるぞオマエ…」

「こわい~」

まったりと・・・

腰掛けてます。

寝てるし。


さあ始まるよ!
犯人役のポリスが現れ、進行役のポリスがリモコンで車のドアを開けて命令を出すと、車の中で待機していたベルジアン・シェパード(って言ってたと思ったけど、短毛みたい?)が矢のように飛び出して…

この通り
わずか2,3秒の出来事でした。それにしても、進行役のお兄さんポリス、カンペキに同じ姿勢を保っているのがなんだか笑えます。
面白かったのは見ていた犬たちの反応。それまでのんびり話を聞いて飼い主やボランティアさんと一緒にくつろいで階段に座っていたんですが、警察犬が人に襲いかかった瞬間、犬たちがオロオロしてました。興奮して吠え出す子もいれば、立ち上がって足踏みする子、飼い主の陰に隠れる子。クッキーも困ってましたねー。

「お、おおおおおおい、いいのかよ、オマエ、そんなことして怒られるぞオマエ…」

「こわい~」
いやー、犬の教育上よくないんじゃないかと心配したりして(笑)。KPG-13とかのレートが会っても良さそうです(未成年にふさわしくない映画にRの指定が付いたりする、アレです)
ちなみに警察犬などの訓練(施設)のことをK-9と呼ぶんですが。これはcanine(犬)と音を、K-12(アメリカの公費教育であるキンダーから12年生までの学校制度)と意味を掛けてあるようで、なかなかナイスなネーミング!と感心しませんか。
ともあれ、おしごとの合間にこうしてイベントなんかも楽しんだのでした。

「わたしもかいだんのぼったのよー。ひっぱられたわー」
更に続く~
本日風邪引きのため、紅葉ならびにガーデニング関連の写真が撮れませんでした~


おたおたしている他のワンちゃん達の表情がおかしい!
そして犬達の反応、おもしろい~(笑)
そんなことしちゃヤバイんじゃないの?っ手みんなちゃんと考えるのね~。
スムースコリーって、コリーじゃないみたいですね。
アタックするしぇぱーど、しゅごい・・・・
うちの子はきっと強そうな人にははむかいません(笑
まったりしてて楽しそうですねー。
日本のイベントは人だらけでい「犬同伴可」でも連れて行く気にならないんですよねー。
メルさんはドカドカモタモタ場所とって迷惑だし
ゆきは混雑に「きゅううん」って泣いて(鳴いて×あきらかに涙になってる)動かないし
乱君はファイターなので戦う。
犬や猫は飼い主次第で、全世界が変わってしまうんだものね。
心の中の愛の源泉(?)、犬たちのおかげで、
どんどん湧き出ているような気がしてます。
お忙しいのに、ワン・ボランティア、
いつもありがとうございます。
飼犬社会の根底を覆す行動ですものね~。
半分冗談で書いてますが、半分は本気で犬たちへの悪影響を心配してしまいました。実際はシェパードが「あの、オレ仕事だからさ、これ縁起だからな」なんて言ってくれてたりするといいんですが、クッキー、英語わからないからなぁ(爆)。
一瞬「?」と思ってもよくよく見ないと何がヘンなのかわからないところが…。しかも本人済ましているから余計ヘンですよね。
スムース・コリー、パッと見た感じでは違うのですが、ほんの少し一緒に過ごすと「間違いなくコリー」と実感します。雰囲気が同じ。
スムースコリーもいいですねぇ。でも抜け毛はラフ・コリーに負けないくらいすごかったですよ。
日本のイベントは人だらけかぁ。こっちは人がいなくて寂しいです。ドッグパークなんかはとにかく人がいそうな時間を狙っていかないと寂しすぎ。「ちょうど良い」ってところはないんでしょうかね。
三者三様で素敵ですが、やっぱり気になるのはドカドカ場所とるメルさん、他人とは思えません。(ああ、ほぷさんの「なによー」という視線が痛い)