珍しく昨日の自転車記事に速攻で続報。
ほぼ無事にゴール
しました。お一人様DNFでしたが、日本と違って、途中でやめても結局自力で(自転車で)たどり着くしかないところが過酷ですね。でもけが人も病人も出ずに終えられたことが何より。
なんでこんなにすぐ続きの記事なんかupしたかったかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/41e098ffd1e48b5bcccbfcf09863c648.jpg)
こんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/f7bcde3943cc46e7c60b41705ebafc72.jpg)
写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/0cefa340981ca5ac0d61f4d7dd69959e.jpg)
晒しお見せしたかったからです。
ほんとに相変わらずどこでも寝てるなあ。
ところで、USAの2014年Flecheは13ヶ所で開催されたようです(参照)。それぞれのロケーションに何チームがエントリーしているのかはわかりませんが、相当数でしょうね。
日本では全国で1ヶ所、というのだから驚きです。それでは参加が抽選になってしまうのも仕方ないかー。
自転車の長距離ライドは乗る方より見てる方が楽しいと思う~。
イースターの日曜日は、朝6時に起きて、遠く離れた街にゴールしたおじさま方をお迎えに行き、戻ってきてガーデニングと充実してすぎていきました。
バラ4本植え終わった~
ほぼ無事にゴール
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
なんでこんなにすぐ続きの記事なんかupしたかったかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/41e098ffd1e48b5bcccbfcf09863c648.jpg)
こんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/f7bcde3943cc46e7c60b41705ebafc72.jpg)
写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/0cefa340981ca5ac0d61f4d7dd69959e.jpg)
ほんとに相変わらずどこでも寝てるなあ。
ところで、USAの2014年Flecheは13ヶ所で開催されたようです(参照)。それぞれのロケーションに何チームがエントリーしているのかはわかりませんが、相当数でしょうね。
日本では全国で1ヶ所、というのだから驚きです。それでは参加が抽選になってしまうのも仕方ないかー。
自転車の長距離ライドは乗る方より見てる方が楽しいと思う~。
イースターの日曜日は、朝6時に起きて、遠く離れた街にゴールしたおじさま方をお迎えに行き、戻ってきてガーデニングと充実してすぎていきました。
バラ4本植え終わった~