そろそろ鵠沼の氷やさん 埜庵も空く頃かなぁ・・・と思ってHPをのぞいてみると
大好きなWぶどうが始まったお知らせが
これは行かなくちゃと思って、さっそくお友だちにお誘いのメール
すると返信に「閉店」の文字が
エッ!っと思って、改めてHPをみると
しばらく休業するようです
夏の間はとっても混んでいるので、足が遠のいていました
やっと行けるかな・・・と思っていたのに、とっても残念
鵠沼で新しいランチのお店も見つけたので、
これでランチ→氷のおいしいコースができると思っていたのに・・・・
というわけで、しばらく食べられない氷を食べに2人で行ってきました
まずは、その前にランチです
お店の名前は、CReBar(ク・レ・バ)
閑静な住宅街の中にあるので、ナビでも迷ってしまいましたが
なんとか予約の時間ぴったりに到着
一軒家を改装したハワイアンな雰囲気の店内
素敵なご家族で切り盛りされてます
ハワイアンミュージックが流れる中
大人のお子様ランチプレートをいただきました
お店の営業日や内容もちょっと複雑だったので
このプレートもいつも食べられるわけではないようです
平日でも混んでいたので、お料理もチェックして、予約して行くほうが賢明かも・・・
さて肝心の本日のプレートは
ロールキャベツ
と
こんな感じのプレート
ごはんはサツマイモがのっていて、季節を感じさせます
グラタンもとっても好きな味だったし
ミョウガやしその入ったサラダもおいしいドレッシングでした
そのあと
こんなデザートも出てきました
ほんのり温かくて甘いチェーとジンジャーシロップのかかったアイス
アイスティーにもジンジャーシロップを入れてもらって
味といい、雰囲気といい、接客といい大満足のランチとなりました
これで 1400 yen ♪ (内容によって値段が前後するようでした)
また来たいお店です
デザートまで食べちゃったので、おなかはいっぱい・・・・
でもその後、ちゃんと寄りました
埜庵
並びこそしませんでしたが、ここも平日だというのにかなり席が埋まってます
風もなくお天気がよかったので、2階のテラス席で念願のWぶどう ♪
果汁たっぷりのとろとろシロップです
大きなピオーネが2個も入ったゼリー
これが好き ♪
次 食べられるのは、いつになるのかなぁ
楽しみに待つことにしましょう
オキニなお店がクローズとは。。。
でも、その前に行けて良かったですね
ケイトさんの為に再オープンしてくれることを祈ります
小さな頃 鵠沼海岸駅から5分くらいの所に家があって
海といえば鵠沼しか知らないほど・・・望郷かな
いつか再訪してみたいです
カフェは、ハワイアンたっぷりムードで開放感有ってぇ~~~行ってみたく成ったわぁ~~~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
でも期間限定とか形態を変えて営業するかも・・・らしいです。
また会える日を楽しみに待つことにします
しかし・・・鵠沼にも住んでいたことがあるKieさん♪
いいですね~
あんなに海が近いのに、静かで・・・でもこじんまりしている商店街はけっこう元気で♪
もしかしたら、Kieさんの住んでたあたりを通っているかもね
こんな料理が作れるのは、うらやましいです
わたしと同じ世代のお母様とその息子さんがやってるんだけど
その息子さんがイケメン君でした
だからというわけではないけど(いや、だからか・・・)、また行きたいな
今度は迷わずにね
春先にでも行ってみようかなぁ~~~♪
あと30年若ければ、わたしも
どんだけ戻ればってかんじですよね
親子でこんなカフェができるなんて、うらやましいかぎり♪
もしも行く時は、ぜひ営業日をチェックしてから行ってくださいね♪
鎌倉や江ノ島とセットで