連休終わりの軽井沢に行ってきました
夫と娘とおばあちゃんの3世代で
ホテルの前の道も・・・・
雲場池も、紅葉見頃になるまであと少しです
夜ごはんに選んだのは、聖パウロ教会近くのビストロ ラリグラス
去年Openのお店です
お得なランチも人気らしいのですが、今回は予約して夜に行ってみました
ホテルから歩いて行けたので、みんなで飲めます
メニューも豊富で、リーズナブル
このキャベツアンチョビオイルソテーなんて200yen ♪
ほんのり温かくて、おいしい~
ズッキーニの生ハム巻き
黒オリーブのペーストのカナッペ
一皿に4つ乗ってるので、けんかしないで大丈夫
山芋のアンチョビオイルソテー
しゃきしゃきの歯触りが楽しい
山芋を焼くという発想がなかったので
今度は挑戦してみよう
ブルスケッタ
ブルーチーズが食べたくて頼んだチーズ盛り合わせ(3種類)
↑ すでに一種類食べた後(笑)
ジャガイモのニョッキ
クリーミーなチーズクリームに、とてもやわらかいニョッキ
4人とも大好きな味 ♪
ごはんぽいものを・・・と頼んだナスのミートソースドリア
わたしのおなかはこのあたりで、すでに限界
しかし、夫と娘はこれも食べてみたいと
オムライスのタンシチューソースをオーダー
すごいな2人
ほれぼれするオムライスの姿です
最後にデザート3種盛り合わせを頼んで、〆る
手づくり感あふれる優しいケーキたちでした
おなかも心も大満足でお店を出ると、外は真っ暗
吐く息も白かった
おばあちゃんのおごりでした
ごちそうさまでした
ズッキーニの生ハム巻きは、ズッキーニ自体は加熱してあるものですか?変な質問になったかな?
なんだか、まねできそうなものもありましたね^^
で、こんな時ケイトちゃんはひとりでお留守番なんですか?
美味しそうでお安いは良いねぇ~~~メモメモ^^
何時行けるか分からないけど。。。軽井沢
来年夏には行こうぉ~~~今年は手間で挫折したからなぁ~~~松本まで行ったけど。。。名古屋からの日帰りだったので。。。そうそう、確か教えて貰ったw(^_^)ン?木曽路でしたぁ~~~(´▽`*)アハハ
こりゃまいった~
こういう時にはカロリーとかコレステロールとか
忘れておきましょうね
一心不乱に味わうことが一番です
せめて都内にこんなお店があれば良いのに
軽井沢・・・ちょっと遠いなぁ。。。
一度行ってみたかったんです♪
軽井沢なのにお値段が良心的で、お店の人も感じのいいかたでした
このズッキーニは、ソテーしてあったみたいです♪
真似できそうですね
ケイトは連れていきましたが、軽井沢のペットホテルに預けっぱなしでした・・・
あまり預け慣れていないので、ごはんは食べなかったみたいです
これは正真正銘の軽井沢のお店ですから
安心してお越しください
こじんまりしたお店なので、夜は予約をお忘れなく
わたしも次回もぜひ行って、全メニュー制覇を目指したいと思います
しかも最近、膝が痛くなってきたので、体重を減らさなくては・・・と真剣に悩んでいるところなのに・・・
ここはネパール人のご主人と、日本人の奥さんのお二人でやってるお店です
でもお料理は、いろいろな感じです♪
量もいい感じなので、2人でもいろいろ食べられるのが
いいですよね~
うちの近くにも欲しいです、こんなお店♪