和倉温泉は能登島から橋を渡ってすぐ
🚗
ここも初めての場所でしたが、
海沿いに情緒のある旅館が並んでいて
静かで穏やかな時間の流れているところでした
わたしたちは2人とも温泉はあまり行かないので
外から眺めるだけでしたが^^;
なので、ここで立ち寄ったのは2ヶ所
ひとつ目は、
細い路地をここで合ってるのかな〜と迷いながら行ったお寺
青林寺
夫が見つけておいてくれました_φ(・_・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/800b9eead19daef8df67f52f757cd93a.jpg?1698560402)
先客が1組いただけで
その方たちも帰るところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/b62f8b7191faad144d40ca78bd8cd45d.jpg?1698560402)
それからはわたしたちが帰るまで
ずっと貸切りでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/5997aeec8558342433e5cbbb8e95c487.jpg?1698560402)
ここは、大正天皇が和倉に来られた時の
休憩所として建てられた御便殿が移築されていて
中を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/36/60d4213dc14084a31895329cb26bba87.jpg?1698560402)
御朱印を待つ間、
お寺のかたが丁寧に説明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/e4b785dfc051c3d62b4ec4004a03c9dc.jpg?1698717150)
「2人の写真も撮りましょう」
と言ってくださってのこの写真^ ^
よい思い出です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/bd3072cd962a0c3890f6f76a72bd2a95.jpg?1698665034)
もう1カ所はここ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/ea62d61a0a990cd7cc30be3b25687bde.jpg?1698560402)
能登ミルクを使ったジェラード🍦やドリンク
石けんもある
その名も 能登ミルク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/470b7ea4eb503c2f25afd871c5b2da99.jpg?1698560402)
ラッキーなことに誰もいません。
(食べてたら、混んできたけど‥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8f/f0559b6d0fa4189429c93baf4db34d49.jpg?1698560404)
ここはやっぱりジェラードでしょ‥と
2人とも欲張ってダブルを注文
能登ミルクは必須で、夫はほうじ茶、
わたしは空という名前の
杏仁豆腐、マンゴー、ブラッドオレンジ味
思ったより、サイズは小さめなので
夕飯には響かないかも😛
なぜ、こんな寄り道をしたかというと
ネットで情報を見ていたら
前日まで
千里浜なぎさドライブウェイは規制ありで
走れなかったからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/4b9f8bfc7992c43f9de9d900bc6da6dd.jpg?1698560404)
なので、
そこは写真だけ撮ってくるつもりで行ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/4be44f0d93ec10ae0476e30e3c9df43c.jpg?1698560405)
なんと浜に入れるじゃありませんか!!
道路情報を見ていると
規制なしとなってました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/b66978e81e253f8d567d49f8db0b2e1c.jpg?1698661109)
ダメ元で行ったので、
喜びもひとしお^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/65/c09ca1679a7f60d0fa1c94b64b2af137.jpg?1698560617)
ここは世界でも珍しい
車で走れる全長8キロメートルの砂浜なんです♪
なんでも砂がすごくきめ細かくて、
海水で固く引き締まるからだそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/32a787567a770fa9a69e9c8f0c95e149.jpg?1698560617)
1度訪れたい場所リストに入っていたので
夫が運転できるうちに来られてよかった❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/c7c961b36f90f736eded62a32cbb8bff.jpg?1698560617)
せっかく来られたというのに
これから富山のホテルに向かわなかれば行けないので
数百メートル走って戻りました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/524a58fd84dba31949cf7fa44f54760b.jpg?1698560618)
すぐそばの道の駅 のと千里浜に寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/070abe84c214d78ffd3dfded2c6f1867.jpg?1698560618)
おやつを調達し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/7370eff51c23a966c9b1aa632ba45994.jpg?1698560617)
通行止めの高速道路に翻弄されながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/fe79a59416d3844c30c8d920bf9c96cb.jpg?1698560702)
なんとか6時には
富山駅前のコンフォートホテルに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/d822daa4b28a28a805d781cf77941281.jpg?1698560702)
今回
今までの旅と違っていたのは
外国人のかたが多かったということです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/43552e40c669f060009dc770cae30308.jpg?1698560702)
ホテルから徒歩3分の富山駅に
まずはおみやげを買いに
🚶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/e13cba731191f3728f673710bf8f0841.jpg?1698560702)
この辺りは路面電車が走っていて
ここ富山駅が発着所になってます♪
お土産を買い終わって
今宵の夕飯はやっぱりここでしょ❣️
‥の回転寿司🍣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/ef900996786b4d5a8698b6995a29b753.jpg?1698560702)
実際は14番目だったので
それほど待たずに案内され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/66131fd06e292aa9e5bfed292ec66327.jpg?1698560702)
思い残すことなく、いただきました♡
明日は、早起きして
また能登島に向かいます笑
*おまけの話*
わたしは富山は2回目
5年前の9月末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/ebdd49eb9feeebdac03a492f037780c1.jpg?1698716152)
その時は友だちと立山に行きました♪
2泊の予定が、台風が接近していて
急きょ1泊に変更した旅でした。
今回はお天気に恵まれて
無事に2泊できました^ ^
コンフォート、結構利用してますよね(^ー^)
最近は、凄い外人観光客が多いですよね(;゜0゜)
今までの分まで。。。って、感じですよね😰
1度走ってみたかったところだったので、
夢がかなって最高でした😀
自分で運転できたら、もっと気持ちよかったかもですね♪
わが家の旅は宿で過ごす時間が少ないので、行き先が決まったらまずコンフォートを検索します笑
富山のコンフォートは新しくてきれいでした♪
ほんとに外国の方が多くて、海外旅行の気分でした^ ^