![]() |
くらたまとフカサワのアジアはらへり旅 倉田 真由美,深澤 真紀 理論社 このアイテムの詳細を見る |
いつもはハワイ本ばかり買っているわたしが、このところ浮気をしてしまってます
この本も思わず手にとって、一緒に買っていました
この本優れものですよ~!!おすすめです
「はらがへっては旅はできぬ!」と帯にもあるように、
全ページおいしそうな食べ物ネタでいっぱい
最初のほうはコラム担当のまっきーさんの撮った写真のページ
そしてバリやソウル、香港など6箇所のアジア旅が、くらたまことマンガ家の倉田真由美さんのマンガと
まっきーさんのコラムの絶妙なコラボで書かれているんです♪
最近とんと活字の苦手なわたしも、まずマンガを見て大筋を理解し、それから文章を読み、
また口絵の写真を見ると、わたしの貧困な想像力でも十分行った気になる
そして絶対行きたくなる
この本のとおりに旅をして、おいしいものを片っ端から食べていきたい!
でもホテルがかなり素敵なところなので、きっと費用はかなりのもんだろうな・・・
それをどう捻出するかが問題だ
ハワイもいいけど、また違うところにも魅力を感じてしまう本でした
おまけの話
これは、コガタスズメバチの巣
どこにあったと思います?
・・・・うちの実家の庭の木です
行くたびに、いやにあたりをぶんぶんと大きいハチが飛んでるなぁ・・
と思っていたんです
父がちょっと木を切ろうとしたときに、見つけたそう
いや~、刺されなくてよかったです
すぐに市役所にすると、業者を紹介してくれて
1万円の補助も出たそうで
無事こうやって取り除くことができました
めでたし、めでたし
それにしてもきれいな模様
大きさはハンドボールくらい
木の枝にくっついて作られていました
木の樹皮をかじりとって唾液と混ぜて作るそう
器用なんだなぁ・・とヘンなところに感心してしまったわたしです
ハワイもいいけど
アジアもいいよね
香港、台北。
行くと楽しい
買い食い天国!
秋とか冬、行きたくなるんだよねー
しゅご~~~い@@
リアルで見たことないです。
なんともすごい紋様ですね!
アジアもほんといいよね~♪
知らないことがいっぱいありました
うりさんはいろいろ行ってるんだよね♪
買い食い天国!行ってみたあい♪
わたしも1年に1ハワイ1アジアができたら、本望なのに
ハチがいないのが分かっているので、こうやって写真を撮りました
それにしてもきれいでしょ?
しばらくの間は、父は実家に来る人に、この巣を見せまくっていることだと思います