Lea lea 日記

のんびり ゆっくり 日々の出来事をつづっていこうと思います。
最近は、自分を1番に考えて過ごしていこうと思っています♪

春爛漫の浜松へ🚗法多山尊永寺は大行列だった‥

2022-04-02 | 2022 春の浜松
夫の仕事は

月の半ばに翌月のシフトが分かり

最近は月1くらい

貴重な平日のお休みがある感じです♪



なので、そこは実家にも行かないように

用事を入れないように大切に過ごします^ ^



そんな3月のお休みに

一泊で浜松へ行くことにしました🚗


記憶をたどると

浜松を訪れたのは今まで2回。

その時は日帰りで。



子どもが小さい頃の浜名湖の潮干狩り


新東名ができたというので

実家の両親を乗せてドライブして

浜松でうなぎを食べて帰るという思い出


けっこう前のことなのに

わたし、この時のうなぎ屋さん覚えてました(^^;;

覚えなきゃいけないことは忘れちゃうのに

どうでもいいことで記憶の容量がいっぱいになってる悲しい現実




そんなわたしの3回目の浜松旅は


まずここから始まります







浜松へ向かう途中にある

法多山尊永寺

ここは以前来たことがありました。

御朱印もいただいたのに

おだんごの写真で思い出しました(笑)

🍡


お寺が近づくにつれてイヤな予感

道路のあちらこちらで呼び込む人の姿が

わたしたちも危機感を感じて(笑)

🚗早々に止めて向かいました。






到着したのは9時半なのに

たくさんの人がそぞろ歩いています


なになに?

何かイベント?

桜祭り?





写してませんが、すごい行列ができてました

(o_o)






係の方に聞いたら

この時期に出るさくらのおだんごを買う行列ですって。

🌸

その場で食べるなら、並ばなくてもいいというので

安心してお参りに。






本堂に向かう道は

こんなに静か





あんなに人がいるなんて

ウソのようです。





しかしここからが大変だった‥








何度も折り返す階段を

やっとの思いで登り切り

本堂でしっかりお参りできました♪







可愛い赤い鳥居のところでも






しっかりお参りして





おだんごの券売機へ^ ^







たくさんある券売機の中

数組しか並んでない2つの券売機が

その場で食べる人用🍡




もちろんこの時期の桜だんごに

一人前を2人でいただきました♪





季節によっていろんな味が出るようで

その時もこんなに混むのかな〜?







帰り道

まだまだ長くなる行列を眺めながら







途中 

ワークショップをやってるところをのぞくと






可愛い多肉発見!!


ワークショップをやる時間はなかったけど

購入できるそうなので

1つお買い上げ♪


これからどんどん増やしたいと思います‥


できるかな〜🙄






この日いただいた御朱印は


桜でした🌸

















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷たい雨と風の中、映画を観に行った話... | トップ | 春爛漫の浜松へ🌸府八幡宮の心遣いとさわやかにふ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MIHO)
2022-04-02 09:57:27
浜松って、通るけど行かないのよね(⌒-⌒; )
最近周りで行く人多いので、其の内行ってみます☆〜(ゝ。∂)
返信する
MIHOさん♪ (Kate)
2022-04-02 16:32:26
日月で行ったんですが、日曜日でも
いい感じに空いてるところがあって楽しめました♪

浜松、おすすめです😄
ぜひぜひお出かけください♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。